• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たに~のブログ一覧

2015年08月21日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換タイヤが摩耗したため、交換しました。
中古タイヤを履かせて1年をやり過ごせば良いかと考えたのですが、結局新品に。

今まで履かせているサイズ(195/60 R14)では、ピレリ以外だとヨコハマ(DNA ECOS ES300)、ダンロップ(ルマンLM703)、ブリヂストン(プレイズ)があるものの、設計が一番新しいのはピレリということで、今回もピレリに。
P6から、Cinturato P1に変わりました。

みんカラの過去の投稿と、e燃費の給油記録を参照したところ、前回(2012年2月)の交換から、77,000キロも走っていたとは…。
評判通りの耐摩耗性を改めて痛感しました。前回は、乗り心地が悪くなっての交換でしたので。

この交換で、最低あと3年はミラージュに乗り続ける事に決めました。
あと3年乗れば、新規登録から20年以上経過するので、意地でも乗り続けたいところです。

とりあえず、今年の下半期は劣化した外装を何とかしなければ…。
そして、モーター絡みの部分でもトラブルが出ているのですが、触らなくても良いところは触らないようにするつもりです(笑
Posted at 2015/08/21 21:02:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミラージュの事 | クルマ
2015年05月08日 イイね!

目下、悩み中。その2。

たまたま三菱自動車のHPから中古車情報を見ていたら…。
自分の車よりも1年先輩になるけど、滅多に出ないよな…。

http://ucar.mitsubishi-motors.co.jp/ucar/detail/U00014495400/

追記
実はディーラーさんに押さえてもらっていました。
嫁さんに相談したら、二つ返事で却下。
年式が古過ぎという理由。普通の人は、そう考えるでしょうね…。
後ろ髪を引かれる思いなのですが。
Posted at 2015/05/08 23:21:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミラージュの事 | 日記
2015年05月06日 イイね!

目下、悩み中。

目下、悩み中。久しぶりに、車ネタ。
と言うことで、みんカラに書いておきます。
但し、あまりよろしくない話題です。お許し下さい。

メーターが16万キロを超えたところで、20万キロは乗りたいと言っていた私。
ミラージュもこの秋で18年、走行も22万キロ間近で、それなりに「老朽化」してきています。

車検が来年の秋。
長く乗ろうか、諦めるか、準備を考えると、車検の半年前には決断を出す必要に迫られています。

というのも、トラブルをふたつほど抱えていまして。

ひとつは、外観。
青空駐車なので仕方ありませんが、クリアだけではなく塗装も剥がれ、更にはサビも生じている部分も。
タイトル画像は屋根の部分。モールも剥がれています。
もっと惨状を見たい方は、フォトギャラリーにアップしています。
全塗装してしまうという事も考えたのですが、費用対効果を考えると勿体ないと感じています。

もうひとつは、トランスミッション。
2速から3速へ切り替わるタイミングで、大きなショックと音が生じる事が。
数年前から症状は起き始めてはいたのですが、最近はショックと音が大きくなってしまいました。
一定のパターンで発生してしまうことは分かっていても、他人に伝えて症状を再現してもらうには難しいシチュエーション。更に、必ずしも症状が出ないので、ディーラーさんに伝えても伝わりきれない部分があります。

このふたつ以外は、とても調子が良いので困ってしまいます。

余談ですが、目先の問題としてタイヤがそろそろ交換の時期。
ディーラーさんからも、「うちでタイヤを交換しませんか?」的な電話が来ました。今まで、そんなことは無かったのですが…。
今までの流れだと、ピレリ一択なのですが…。
スリップサインが出るまで、こちらも悩むことになりそうです。
Posted at 2015/05/06 15:08:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月04日 イイね!

200,000Km!

200,000Km!帰宅途中、ミラージュのメーターが16万キロを指しました。
10万キロを超えた直後にメーターが壊れてしまい中古のメーター(CJ4A用)に交換。千の位以下は同じくらいの距離を示していたため、4万キロマイナス。
ということで、実質20万キロ越え。大台を超えました。

秋には車検を迎えますが、あと数年はミラージュを乗り続けます。

まずは、このメーターで20万キロを。そして、20年越えを。

今後の目標です。
Posted at 2014/08/04 23:31:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミラージュの事 | クルマ
2014年05月17日 イイね!

ガソリンスタンドでの決済方法2014

久しぶりに投稿したついでに投稿します。
大きく様変わりしたガソリンスタンドでの支払い方法について。



2013年5月現在、私がガソリンの支払いで使っているクレジットカードは、ANAカードとエネオスカード。
使用するクレジットカードで異なる単価を設定する「困った」スタンドが近所にあるので、両方所持しています。それを逐次チェックして支払う私もスタンドにとっては「困った」客なのでしょう(笑

3年前から、ANAの陸マイラーに「転向」していました。
自ずから、ANAと提携している店舗を優先して利用することに。
ガソリンスタンドでは、エネオスと出光で給油すれば、カード会社のポイントだけではなくANAのマイルも貯まります。そのうち、エネオスの方が貯まる割合が良いので、エネオス優先という事になります。

エネオスのセルフスタンドでめっきり減ったのが、電子マネー対応。
近所のスタンドも仕事帰りに立ち寄っているスタンドも、いつの間にか非対応の決済機に変更されていました。

それに追い打ちを掛けて、うまみが無くなったのがシステム上の「抜け穴」で付与されていた、一部のANAカード決済時のTポイント付与。もらえていた頃はとても「美味しい」思いをさせて頂いていました。
エネオスの公式ホームページにも掲載しているのですが、エネオスとの提携でボーナスポイントの付くカードにはTポイントは付与できないはずなのが、付いてしまうスタンドがあるのです(笑
もっとも、私の利用するスタンドでは昨年7月頃からきちんと対処されています。

「抜け穴」はふさがれてしまう物なので、仕方ありません。
ポイント・マイルは地道に貯めていくしか王道と言う事で…。
Posted at 2014/05/17 22:39:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】 http://cvw.jp/b/242353/44548929/
何シテル?   11/08 00:07
ハスラーに乗っています。 「新車で購入できる最後のMT車」になるかもしれないという覚悟で、選びました。 普段の足として、外観を損ねるくらい弄らずに維持してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Move Blue 
カテゴリ:自分のHP
2008/10/10 23:21:44
 
(財)日本郵趣協会九州・沖縄地方本部 
カテゴリ:自分のHP
2008/10/10 23:20:01
 

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
「鉄ちんホイールが様になるMT車」というキーワードで選んだ車。 実は嫁さんから「次に買い ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
親父の車。 シャリオように背の高い車で考えたそうで。 デリカD:2にならなかったのは、シ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
嫁のクルマ。 なぜかMT。嫁曰く、「わたしゃオートマ嫌いだもん」。 しかし、ふたりして競 ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
自分の車としては最初の車。 親しいトヨタ車乗りから「車いじり菌」を注入され、なれの果てま ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation