• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たに~のブログ一覧

2010年06月28日 イイね!

サムライコード

マークXのCMの延長線上だというのは十分分かっているのですが。

先日の話ですが、つい見入ってしまいました。深夜に。

テレビCMでは、ここから見てくれと言っています。
アクトビラで見られる人はアクトビラから見た方が楽しめると思います。


Posted at 2010/06/28 23:57:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2010年06月28日 イイね!

トヨタへ乗り換え

乗り換えました。

「三菱UFJニコス」から「トヨタファイナンス」へ。

ええ、クレジットカードの事です。

 「近所にエネオスが多い」というのもあったのですが、社会人一年生の時に会社の上司から「お付き合いだから、作れ」と言われて作ったクレジットカードが「日石Enaカード」。今の「エネオスカード」。
 かれこれ付き合って15年近く。このカードで不正利用も経験しました。カードの特典も「それなりに」恩恵を受けました。
 今は数年前の「改悪」で、給油専用のサブカードに成り下がっていました。

 そして、更なる「改悪」の手紙が来たときに、カード継続希望の手紙を送り忘れていました。
 そうです。
 自分で「解約フラグ」を立ててしまいました(汗

 最初はメインのカードでも恩恵が受けられるから、カード作らなくて良いかな~と思っていたのですが…。

 懸念事項がひとつ。私の近所のエネオスのスタンドって、エネオスカード以外だと特別提携カードでもガソリン代が驚くぐらい高くなるスタンドが多い事。ポイント還元の額が実際の支払額の差を埋め合わせできなくなる所が私の近所では結構あります。

 で、結局はカード作ってしまいました。
 今回は新日本石油と経営統合したJOMOカードをチョイス。ストークカードも魅力的だったのですが、電子マネーを利用するのと、「2円値引き」だけを追い求めた方が気持ち的には楽なので。

 少し気になるのが、JOMOカードで値引き対応しないスタンドが出現するのかどうかです。
 申し込みした直後に、新エネオスカードのニュースリリースが出されました。
 これを見たら、対象になってくれるような気がするのですが、独占禁止法に触れるという事もあって、強制は出来ない模様。値引き対応しない県内大手が出てきそうで気になりますが…。
 で、カードの期限が切れたら、やっぱり「エネオスカード」になるのかも気になります。

 最後に、JOMOカードのおかげで電子マネーがもう一つ増えてしまいました。
 ケータイの中に、Edy、WAON、Suica、iD、visatouch、QUICPay。
 結構入れられる事にびっくり。まぁ、制覇は考えていませんが…。
Posted at 2010/06/28 23:46:38 | コメント(0) | トラックバック(1) | 雑談 | クルマ
2010年06月20日 イイね!

燃費報告 20100620

 嫁さんの実家に往復したり、知り合いの所まで行ったりしたので、いつもよりはかなり長い距離を走っていたので、給油のタイミングがいつもより早く来ました。

 06/20 走行336Km 給油27.15L 燃費12.4Km/L レギュラー137円/L
  給油地:鹿児島県鹿児島市中部(市電が交差する電停の近く)
  スタンド:ENEOS(セルフ)
  支払い:クレジット(ENEOSカード,VisaTouch決済)

10日前よりも、リッターあたりの価格が下がってきました。ちょっと嬉しい。
Posted at 2010/06/20 23:58:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月20日 イイね!

燃費報告 20100610

 この日、義理の兄さんが怪我をしたので見舞いに嫁さんの実家に日帰りで帰省していました。燃料計を見たら、鹿児島から出水までは微妙かと思ったので。
 今、この記事をアップする前に、福岡往復の後に、普通に使っていたら3週間近くも燃料給油せずに過ごしていた事に気付きました。

 06/10 走行273Km 給油30.51L 燃費8.9Km/L レギュラー138円/L
  給油地:鹿児島県鹿児島市中部(市電が交差する電停の近く)
  スタンド:ENEOS(セルフ)
  支払い:クレジット(ENEOSカード,VisaTouch決済)

ここからは余談。
 嫁さんの実家への道中でガソリン価格が一番安いのは、阿久根市。途中、食材を買うために遠回りして立ち寄ったのですが、リッター134円のスタンドがゴロゴロ。ハラハラしながら運転して、阿久根でガソリン入れても良かったかな…。
Posted at 2010/06/20 23:53:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月09日 イイね!

疲れた…

 桜島の降灰も一段落付いたので、フィルム貼りました。

 今回は後部座席とリアウィンドウのみ。
 本当は助手席も貼りたいのですが、最近透過率70%台のフィルムがあまり売っていないようですね。あとは、カット済みでも車検が通せるフィルムを売っているところが無いようで。探し方が足りないかも。

 その前に、まずは洗車でミラージュを綺麗にしてから場所移動。
 付着した火山灰が落ちたところで、近所のスーパーの屋根付き駐車場でフィルム貼りの作業をすることに。

 ヤフオクでカット済みのフィルムを購入して臨みましたが、見事に失敗。結構皺が入ってしまう事に。

 敗因は、リアウィンドウのフィルムを貼る順番の間違い。
 4分割されたものを上から下に貼りたかったのですが、下から貼ってしまわなければならない状況を作ってしまった上に、誤って下から2枚目のフィルムを先にはがしてしまう大チョンボをする始末。
 屋根付き駐車場が6時前なのにもう暗くなったと思って自宅で作業を再開しようとしたら、雨が降っている事にようやく気付きまして、作業は中断。気泡が結構出来ていたような…。

 嫁さんはキレるかもしれないが、もう1セット買わないといけないかなぁ(涙)
Posted at 2010/06/09 23:38:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミラージュの事 | クルマ

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】 http://cvw.jp/b/242353/44548929/
何シテル?   11/08 00:07
ハスラーに乗っています。 「新車で購入できる最後のMT車」になるかもしれないという覚悟で、選びました。 普段の足として、外観を損ねるくらい弄らずに維持してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  12 345
678 9101112
13141516171819
20212223242526
27 282930   

リンク・クリップ

Move Blue 
カテゴリ:自分のHP
2008/10/10 23:21:44
 
(財)日本郵趣協会九州・沖縄地方本部 
カテゴリ:自分のHP
2008/10/10 23:20:01
 

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
「鉄ちんホイールが様になるMT車」というキーワードで選んだ車。 実は嫁さんから「次に買い ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
親父の車。 シャリオように背の高い車で考えたそうで。 デリカD:2にならなかったのは、シ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
嫁のクルマ。 なぜかMT。嫁曰く、「わたしゃオートマ嫌いだもん」。 しかし、ふたりして競 ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
自分の車としては最初の車。 親しいトヨタ車乗りから「車いじり菌」を注入され、なれの果てま ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation