• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たに~のブログ一覧

2015年10月27日 イイね!

とりあえず、5年かな?

とりあえず、5年かな?ミラージュの外装の件。
結局、金額が高いコースを選択する事にしました。
25万も30万も変わらないと感じ、他の作業も同時にお願いすることに。
写真は、再見積を頼んだときのメモ。ちょうど、見積もった方が休みだったので、確認事項として書いた我が車。
字も下手ですが、画力が無いもバレバレですね(笑
そして即依頼したいのはやまやまですが、金策が待っています。
Posted at 2015/10/27 21:56:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミラージュの事 | クルマ
2015年10月22日 イイね!

あと何年乗ろうか…

あと何年乗ろうか…今日はアルトの1ヶ月点検と同時にミラージュの1年点検も済ませました。
今まで利用していたディーラーが閉店したため、引き継ぎ先のディーラーへ。
更に自宅から近くなり、気合いを入れれば自宅から歩いていける程度の距離に。

点検のついでに、見積もりも頼んでみました。
平成ひと桁台のランサー・ミラージュ系のウィークポイントである、屋根のサビが私の車にも襲ってきています。
今日のところは、とりあえず松竹梅と3コースの提案を受けました。

松…屋根のパネルを全交換、ガラスも取り外し
竹…屋根のパネルを補修、ガラスも取り外し
梅…とりあえず屋根だけを塗る

ミラージュにあと何年乗っていくかで、どの程度の補修で済ませるのが良いのか悩みどころ。
しっかりと補修していった方が良いのは分かるのですが…。
次にどんな修理を行わないといけなくなるかと考えると、少し時間を置いて考えたいところ。

そして、アルトの購入の際にミラージュの補修を考えていればと、今になって後悔しています。
アルトの購入は、地元の銀行のマイカーローンを利用したのですが、借りたときに年利2.6%で借りられるキャンペーンを行っていたし(9月までで終了)、借入期間を延ばせば想定していた月額の返済額で計画ができたのですが…。
Posted at 2015/10/22 23:47:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミラージュの事 | クルマ
2015年10月22日 イイね!

納車していました。

納車していました。9月下旬に、嫁さんの車を買い換えました。

ヴィヴィオの調子が悪くなったのが理由。
その気になれば治せたものの、乗る嫁さんの気持ちと色々な縁があったため、買い換えを踏ん切りました。

選んだ車はアルト。
現行へのモデルチェンジの際「この車だったら買っても良いな~」と感じていました。
5速マニュアルを選んだため、自然とベーシックグレードのFに。
エネチャージもアイドリングストップも付いていません。
それでも、燃費がリッター20キロ越えちゃうのが凄いですね。メーターの出た目ですが…。
車体が軽く、アクセル踏んだだけで充分軽さを感じます。

この車も、ヴィヴィオ同様に長い間乗っていきたいです。
Posted at 2015/10/22 23:17:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルト | 日記

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】 http://cvw.jp/b/242353/44548929/
何シテル?   11/08 00:07
ハスラーに乗っています。 「新車で購入できる最後のMT車」になるかもしれないという覚悟で、選びました。 普段の足として、外観を損ねるくらい弄らずに維持してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021 222324
2526 2728293031

リンク・クリップ

Move Blue 
カテゴリ:自分のHP
2008/10/10 23:21:44
 
(財)日本郵趣協会九州・沖縄地方本部 
カテゴリ:自分のHP
2008/10/10 23:20:01
 

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
「鉄ちんホイールが様になるMT車」というキーワードで選んだ車。 実は嫁さんから「次に買い ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
親父の車。 シャリオように背の高い車で考えたそうで。 デリカD:2にならなかったのは、シ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
嫁のクルマ。 なぜかMT。嫁曰く、「わたしゃオートマ嫌いだもん」。 しかし、ふたりして競 ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
自分の車としては最初の車。 親しいトヨタ車乗りから「車いじり菌」を注入され、なれの果てま ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation