私にとってこの夏最大のイベント、ワイルドバンチフェスに今年も参加して来ました!
朝6時半に出発。待ち合わせ場所で地元の友人2人と合流し、いつもは助手席のカメラマンの嫁が運転してくれるので
とりあえずビール2本を購入し会場へ向かいます。ちょうど2本空けたくらいで到着。開門後はいつもの拠点作りにメイン会場後方の上段へ。無事に確保できたところでドリンクブースへ
ステージに向かって乾杯!(3杯目)
初日のタイムスケジュールです。
まずは今、勢いのある打首獄門同好会!今年新設されたTube ridingステージへ。メインステージから歩いて20分くらいでしょうか?時間に余裕があるのでビールを購入し喫煙所で(4杯目)
歌詞はネタ全振りのバンドですが楽しかったです!次はこの日のお目当ての一つHEY-SMITH!またメイン会場に戻ります。すぐに戻ればキュウソネコカミのステージも見れるのですが、フェスはペース配分も大切。HEY-SMITHはスカパンクバンド。体力の温存もかねて軽く食事を。
フードエリアで海軍カレーとビール(5杯目)。メインへ戻ります。キュウソネコカミの後半2曲は聞けました。そして初観戦のHEY-SMITHは最高の演奏でした!ただちょっとお客さんがおとなしかったかな?
ここでシンヤ君から連絡が入りもうすぐ到着との事。次のお目当ては15時スタートなので拠点に戻り、
ビール飲みながら待ちます(6杯目)。まったりとBLUE ENCOUNTステージを眺めているとちょうどいいタイミングで合流。シンヤ君もお目当てまで時間があるとの事で今年も広島フェイスペイント協会のブースへ。
去年もお世話になったのですが、スタッフの皆さんも覚えていてくれました。500円から1500円の金額でペイントを入れてくれます。
ちなみにこれは去年の後輩のペイント
よくある顔にロゴのワンポイント。
去年のシンヤ君。がっつりと腕を振るってくれとリクエストした結果
見事なアートです。今年は…
痛そうwww
ノリノリで描いたお姉さん。ありがとうございました!
奇妙礼太郎のステージの後はこの日一番悩んだ時間帯。
梅シラス丼とビール(7杯目)
悩んだ挙句POLYSICSを優先したのちDragonAshへ急ぎます。ラスト「ファンタジスタ」になんとか間に合って良かった!この曲、昔聞いたときは全く響かなかったのですが、ライブでは最高です!特にベースのkenken!
さて、ここからは速度を落とします。
拠点から後ろの海に乾杯(8杯目)そろそろ涼しい風も吹いてきます。
そろそろ飲みすぎなんじゃ?と心配してくれる人もいるかと思いますが、全くフェスでは酔わないんですよ。全部飲んだ先から汗で出ていきます。しかし去年は若干熱中症ぎみでしたので、今年は間に経口補水液をチョコチョコ飲むと効果は抜群でした。
ラスト前はSIMとゆずが被ってます…悩んだ挙句、何度も見ているSIMは今年はスルーして(明日への体力温存)ゆずを見て帰ることにしました。
この日はゆずのためだけのOn the seaステージ。
潮の満ち引きでこの時間は島になっています。
ゆずは普段私が好んで聞くジャンルの音楽ではないのですが、セットリスト全曲知ってる曲でした。演奏もトークも最高で盛り上がり凄かったですね!
満喫した後は帰宅前に軽く夜食を
オムそばと串焼きにビール(9杯目)
ライトアップされた道を花火を見ながら駐車場へ。そして帰りのコンビニで燃料補給。(10杯目)
やっぱフェスはサイコーです!(2日目に続きます)
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2017/08/21 21:32:38