今日は下関海響マラソン2016の開催日でした。自宅のすぐそばがコースということもあり、開催中は家から出るのも大変、帰宅も大幅に迂回ルートを通らなければならないので、マラソンに興味がない私には毎年煩わしいイベントだったのですが、今年は三人のみん友さんが出走するとのことで応援する事に
昨日のオフでハイパーいわんさんから教えてもらったアプリでランナーを探します
これはゴール頃の画像ですが、ハイドラのマラソン版みたいな感じでリアルタイムで居場所やタイムを閲覧できる有能なアプリです。
アプリ片手にみん友さんを探してると
GPSのズレもあり走ってる選手をさがすのはなかなかムズイ…応援するはずが、見つけることができずにスマホ画面みながらあたふたしてると、逆にいわんさんにこちらを見つけてもらって声をかけてもらいました(笑)
そしてこの時点ではtonykart03さんを発見する事ができず
次はハイドラを立ち上げて参戦のスマQさん!
これまた先に見つける事ができずに声をかけられて、あわててカメラを向けるもこんなボケた写真しか撮れずにスマQさんすみませんでした(笑)
tonykart03さんを見つけられずに悔しかったので車を出すことに。こちらが見つけられないのであれば、見つけてもらおうという作戦です。アプリで位置を確認しつつ片側通行のエリアで助手席の嫁に探してもらってるとtonyさんの声が!
「ランスさーん!」
うまく見つけてもらえましたが、今日の助手席のカメラマンの調子はイマイチだったようで勇姿を捉えることができずに残念…
その後は自宅に戻り、折り返してゴールを目指すランナーを自宅近くで待ってたら、いつの間にかtonyさんは通り過ぎた後…そしていわんさんにはまた先に声をかけていただき、まったく応援にはなってなかったです(笑)二人はそのまま完走!
残念ながらスマQさんは残り僅かな所で時間制限の関門に引っかかってしまい、無念のリタイアとなってしまいました。
初めてマラソンをまともに観戦、応援しましたが楽しい!アプリ凄い!それより私は車の運転すら五時間は長く辛いのに、自分の足で走り続けた三人のランナー!凄いです。身近な方の激走をリアルで観戦できて良かったです。ちょっと感動しました!
おそらく来年も参加されるであろうランナーの皆様、来年はもっとうまく観戦、撮影しますんで、また頑張って下さい!
Posted at 2016/11/06 20:58:13 | |
トラックバック(0) | 日記