• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rance0314のブログ一覧

2019年09月01日 イイね!

おは秋

おは秋








今月もおは秋行ってきました。

朝から結構な土砂降りの中、気合の入った山口メンバー5台と福岡から1台、そしてマッスル1台がいつもの長者が森に集まってくれました

alt


色合い的にはいつもの山口組。そして1番手前は車が派手になって復活のとくながさん!

雨の中トイレ横で雑談の後大正洞へ

alt


流石にこちらもガラガラ…

alt


珍しく止め場所を探すことなく整列。

alt


カフェの作り立てホットドック美味しかったです

そしていつものように昼頃バラバラと解散。参加された皆様、悪天候の中ありがとうございました。


alt


alt


唐突に最近のランス画像(笑)

来月のおは秋はまだ2週目か3週目か未定だそうです。
どちらで開催されようが2週目の10月13日に肉天うどんさん主催のオフを秋吉台で行う予定ですので皆様よろしくお願いいたします。詳細はそのうちアップされると思います。

それではまた!








Posted at 2019/09/01 16:58:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月26日 イイね!

ワイルドバンチフェス2019!

ワイルドバンチフェス2019!









自分にとって1年間の最大のイベント、ワイルドバンチフェスに今年も行ってきました。

今回は初の3日開催!遅刻者やチケット忘れ等のトラブルもなく順調に開門。
カメがお出迎えです。

alt


今年のラインナップはこんな感じ

alt


23日はバランスのとれたまさにtheフェス!て感じ
2日目はパンク色が濃くて実に私好みのメンツ。元ハイスタンダードのバンド2組…
3日目は最近人気のアリーナクラスでライブやってるようなバンド多め凄いメンツです

初日のタイムテーブル

alt


こんな感じで回りました。どのバンド良かったですがこの日のベストは宮本浩次。そして去年のリベンジを果たしてくれたヤバT、スカパラ、10FEET!コラボも多めで最高の滑り出しです

リベンジというのは去年

alt


台風12号(アジア名ジョンダリ)によるまさかの2日目の開催中止…
しかし主催の夢番地さんが去年キャンセルになったアーチストをほぼ全組今年も呼んでくれてたんです。感謝の気持ちしかありません

このフェス1回目から皆勤なんです。過去の入場リストバンドも全部記念に取ってます。

alt


2018だけ無いのはチケットの払い戻しがリストバンドと交換だった為。まあしょうがないね。

しかしここの主催は本当にサイコー。今年はこんなグッズを販売してくれましたw

alt


ジョンダリTシャツ 2018入場リストバンド付き。
台風の経路をデザイン。しかもお詫び価格なのか1000円!

alt


欠けてたピースが埋まりました!

さて2日目は

alt


まさに殺しにきてるラインナップ。この日は今後語り継がれていくでしょう。それほど凄かった…
トリプルアックス、イースタン。DAとグリムはどっちも捨てれずに往復。

そしてNAMBA69からのKEN!何も起こらないはずもなく難波彰浩が飛び入りでベースを弾きKENのボーカルでのステイゴールド!もう圧がヤバかった…ここで終わらずbirthdayのチバさんまでゲストボーカルでくるサプライズ!文句なしのベストアクト。

ただもろ被りだった裏の打首獄門同好会が見れなかったのが残念でした。

alt


こっちもサイコーに盛り上がったようで、また来年以降に期待。

喫煙所で出会ったパンクスと意気投合して酒を酌み交わし記念撮影
これもフェスの醍醐味です

alt


ついに最終日。
こんな感じ

alt


気志團からのWANIMA直結w

気志團は笑いだけじゃなくカッコいいロッカーでした。

この日はライブ以外でもフェスを楽しみます。

フェス飯とアルコール

ソーキそばのスペアリブはとろとろに煮込んであって

alt

きららドーム裏のサワーとリブロース牛串は安くて美味かった

alt



去年から会場のレイアウトが大幅に変わったんですが昔のステージ跡を散歩

風車がある昔の風のステージ跡

alt


建物が建ってしまったのでここはもう使えないですね。思い出がいっぱいの場所です。

そして丘のステージがあったとこ

alt


こんな狭いとこだったんですね。キャパは300人くらいかな?ここで見たWANIMAやキュウソ、ポルカは今やメインを満員の客で埋めてます。

ドームの向こう側にメインステージがあってシチュエーションは最高だったなあ


帰る道中ドンピシャでレッドブルブースでのストリートバスケの大阪球籠会

alt

バンチ出演アーチストの音楽に合わせたパフォーマンスで盛り上がりました。




メインに戻りWANIMAへ凄い盛り上がりでした!

楽しかった時間はあっという間に過ぎて

alt


alt


帰りのカメはライトアップ

alt


幻想的な光の中駐車場へ

その後定番のみちしおで打ち上げ。

過去最高のフェスだっただけに今は何とも言えない感情が…

しかし次回を楽しみにまた1年頑張ります!体力的にあと何年参加できるのか…

来月のおは秋からまた車モードに戻ります。それではまた!








































Posted at 2019/08/26 20:11:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月03日 イイね!

最近の事とか(ライブ~山口プチ)

最近の事とか(ライブ~山口プチ)








オフ会は帰宅してブログをあげるまで。
との教えをみんカラで教わりまして今まで忠実にこなしてきたのですが最近サボってしまったので前回のおは秋以降の事をまとめます。まあ普段の私の日常の日記ですが。

前回のおは秋は5月12日。その週の15日は

alt


小倉のライブハウスFUSEでThe birthdayのライブ。安定のカッコよさ。もはや外タレのような存在感。日本のロックでは最高峰だと思います。

そして2日後の17日は博多へ

alt


陣内孝則のロッカーズが博多に帰ってきました!一曲目はまさかのセルナンバー8!
ここの開演前にロッカーズTシャツ着た方に声をかけられて、すっかりスタッフの方かと思ったらなんと自分が30数年前にバンドやってた時のドラムでした!!!
「まだやってんの?」と問いかけると
「もう俺は無理wやけど息子がバンド始めたw
ロックンロールはずっと続いていくんです。なんか嬉しくなった夜でした。

そして17日は地元の宇部でのJAF主催のミーティングに山口組の皆様+他県の皆様と参加。

alt


鹿児島からおいでの黒くて凄い方は凄い注目でしたね。おそらくこのミーティングで1番写真を撮られた車だったでしょう。

そして月が替わり今月。昨日は久し振りのおは秋通常開催。

alt


定例会は寂しい参加台数でしたが、この後白が1台追加で白4、嫁車2、イワンさんのお友達1の7台参加でした。

そして大正洞におりると

alt


秋のまつりは楽しみにしてます!なツーショット。打ち合わせしてました。

そして

alt


おは秋にも新型シビックが集まるようになりました。もう1台向かってたようですが、私は次の用事のために残念ながら離脱。次の用事とは

alt


周南でのKen yokoyamaのライブ。元ハイスタンダードの横山健さんのバンドのライブです。サイコーのライブと終演後のビール。

今後の予定は来月のおは秋は当然として

alt


発売されてるだけでライブ4本と野球観戦のチケットwwwそして

alt


最大の楽しみワイバン!メンツ凄くないですか?今年は3日開催!当然フル参戦です!まだチケット買えますよ!

車とロックンロール。そして酒!それではまた!
















Posted at 2019/06/03 22:52:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月12日 イイね!

今月のおは秋

今月のおは秋







今月もおは秋に行ってきました。

前日のクラブ掲示板やラインの情報でなにやら長者が森駐車場で気球のイベントが行われてるとの事。まあ停めれなければ大正洞へ直行すればいいかと向かってると肉天うどんさんからラインにナイスな画像が

alt


急いで向かったのですが残念ながら到着時には撤収作業中でした…

このイベントは来月頭までの週末毎に行われてるようなので気球とのコラボ写真が撮りたい方は朝9時半までには行くといいですよ!

そんな中、今回集まったのは

alt


山口名物、白多めの黒少し。

そして

alt


ドイツ車2台!

この後白がもう1台追加され白6黒1独2の計9台の参加でした。

そしていつものように大正洞へ降り今日のナイスな1台

alt

alt

始めて見る型のダットラ!凄くナイスコンディションでした!

久し振りにオープンで参加したのですが帰る頃には気温が…

alt


暑すぎるのでソッコー屋根つけました。そして走行距離が

alt


ようやく6万キロ超えました。最近は標準ペースですね。これからも末永く乗っていきたいものです。

さて来週は宇部!それではまた!








Posted at 2019/05/12 18:15:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月06日 イイね!

GW

GW









GWも終わりに近づいてます

私は4月29日から5月1日、5月3日から6日の4連休×2というGWだったのですが、なんと29日は発熱によりダウン。そんな中、訃報が…

alt

元スターリンの遠藤ミチロウさんが死去したとのニュースが。間違いなく日本のパンクロックをメジャーに引き上げた方です。パンク時代はそうでもなかったんですが、アコギの弾き語りは大好きでした。詩が刺さるんです。ステージの鬼気迫る感じと大好きな猫との優しい顔とのギャップ!
ご冥福をお祈りいたします。

そんな感じで前半の4日は嫁が仕事ということもあり外にも出ずに家で酒飲んでグダグダと過ごしてました。

そして昨日やっと重い腰を上げて嫁も休みに入りましたのでドライブにでも行こうかと。しかし混んでるとこ行くのも嫌なので県内の空いてるとこを軽く流すことにしました。

まずは早朝の角島から。

alt

そしてさらに山陰を上って須佐ホルンフェルス

alt

alt

見事な断層です。ここからは315号線で南下します

阿東徳佐の道の駅 願成就温泉

alt

軽く軽食をとりさらに南下。鹿野の標高1015mの長野山山頂付近にある天空カフェへ向かいます

その途中でライオン発見!

alt

カフェはあまり天空感はありませんでした

alt

この山はこんな道通ります

alt

景色は見事ですが

alt

シビックでは2度と行かないでしょう。さらに錦川沿いを南下。岩国方面へ

らかん高原

alt

ここの山道ならシビックでもなんとか。景色は…

下山後、混んでる時間をさけピュアラインにしきで遅めの昼食。

alt

しし汁美味しかったです。錦帯橋を車から眺めて

alt

ここで折り返します。188号で周防大島へ

alt

いい写真が撮れました。ここでドライバーチェンジ。助手席からの夕日が奇麗でした

alt

さらに188から笠戸島へ

alt

ここで日が暮れてしまいました。そろそろ帰りましょう

夕食はみちしおに行くか悩みましたが混んでそうなのでここで軽く

alt

長沢ガーデンの自販機うどん

alt

そして帰宅

alt

今回のドライブは県境を超えることなく山口県内を一周しようというコンセプト

alt

帰りにめんどくさくなって宇部をスルーしたのがこの走行地図を見て悔やまれます(笑)

しかし渋滞や混雑も一切なく楽しいドライブでしたので良し!

それでは来週はおは秋です。それではまた!













Posted at 2019/05/06 12:41:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@しゅなぽん♪  メインクーンの三毛ですか?ムッチャ美人!毛玉大変ですねw」
何シテル?   05/14 23:00
ロックンロール!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ナポレックス 車用ゴミ箱 純正感覚 フラットダストワイド ブラック 汎用 JK-65 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/27 12:24:23
PIONEER / carrozzeria carrozzeria TS-WH500A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 21:33:28
【保存版】サイドマーカー電球サイズ測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/01 19:45:27

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
FD3シビハイからの乗り換えです。 嫁のメイン車になりますので地味に控え目に… 20 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
免許習得後初めて購入した車 1972年式ライフツーリングSL  ツインキャブ9000回 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
S660納車時にお別れ 短い付き合いでしたがいい車でした
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation