• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アッパーの愛車 [トヨタ ノア]

整備手帳

作業日:2015年5月5日

ZRR80 ノア フォグランプスイッチ追加 ディマースイッチ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ノアのヘッドライトが暗いのでフォグランプを追加できるようにディマースイッチをフォグランプスイッチ付きに交換します。
バッテリー端子を外して、エアバックを外したところです。
ステアリング固定しているセンターナットは19mmです。
2
ステアリングを外しますが、ステアリングの位置はマーキングしたほうがいいかも....
自分はマーキングしなかったですが、ステアリングを戻すときにステアリングセンターがずれることがあります。
ステアリングを外したら、スパイラルケーブルを外します。
3か所くらいの爪で止まっているだけです。
3
ワイパースイッチを外します。
赤丸部の爪をマイナスドライバーで持ち上げスライドさせると外せます。
4
ディマースイッチを外します。
5
ディマースイッチを固定しているのは3本の爪です。
ステアリングポストに爪がかかっています。

あとは、手順を逆に組み付けていくだけす。
6
組み換えが終わりフォグランプ配線の電圧を確認します。
フォグランプ配線は左ヘッドライト付近までしか来ていません。
フォグランプまではハーネスを購入するか自作するしかないです。
7
フォグランプスイッチONで電圧がきているのでOKです。

しかし、まだフォグランプ本体を購入していません。
できるだけ費用は抑えたいのでオークションで入手したいと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

暑さにもマケズニ洗っちゃいました😂

難易度:

240615 洗車173 新兵器豆乳と久しぶりDrカーシャン

難易度:

LOOP POWER SHOT投入

難易度:

リモコンキー電池交換

難易度:

1年点検 240622

難易度:

ヘッドレスト用フックの取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

アッパーです。よろしくお願いします。 80ノア ガソリン Xグレード 8人乗り 寒冷地仕様 家族のために購入したので実用性重視でカスタムしていきます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
トヨタ ノアに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation