
XXたちはドットだ。データだ。
そんなことは知っている。
じゃあ君のスキなあのコはなんだ?
タンパク質か?カルシウムか?
言い争うのは愚かなことだ。
大切なのは愛する心、と君たちもしょっちゅう言ってるじゃないか。
あいするこころ・・・ あっ、どーもひなたです。
ネタはいっぱい上がってきてるのですが、なかなかブログにUPできませんでしたので、まとめて(笑)
21日
予定が無くなったので、N氏のブレーキ準備と片付けで一日が終わり・・・。
23日
N氏のブレーキを換えようと思い朝から準備しててもなかなか来ない・・・。
やっと来たと思ったら12時過ぎ・・・この後用事があるのにもかかわらず・・・。
ジャッキUPしたら早速問題発生・・・。にもかかわらず、
とりあえず順調にブレーキ換えてリアブレーキを換えようと思ったら、前期と後期でリアの構造違うのですね・・・知らなかった・・・だけどそこは、僕の在庫は・・・やっぱりありますねぇ(笑)
なんとか、ブレーキ換装!!
車は色々問題ありだったですが、時間切れで、試運転がてら幸田サーキットへ
初の、スバルエンジン!!!
車はセンターに合わせてあると言ったが、僕から言わせれば、ドアンダーな車だなぁ・・・。
なんとか車に慣れた頃、終了・・・。
タイムは、52秒台
楽しかった。。。
27日
最期の姿を見に、TさんがGCを見にきてくれました。
記念にコーションプレートを、持って帰られました。。。
でぇ、この「コーションプレート」ですが、別名「ネームプレート」とも言うしほんとはなんて呼ぶんでしょうねぇ???
30日
出張で豊橋に行くついでに、ガレージを。。。
うまい事いって、ガレージが増えまして、これでエンジンとミッション搬入できる!!
これで、僕の夢がまた叶いました。。。
また新しいガレージ生活始まります(笑)
4日:午前中
またこの世から、GCが一台消えました・・・・・。寂しいですね・・・。
4日:午後
知人に軽トラ借りに行き、エンジン&ミッションを積み込む事に・・・。
友達に手伝いを頼むも、急な用事で一人で積み込む事に・・・。
とりあえず、ミッションをエンジンから切り離す事に。。。
切り離していたら、「確か、kenさんが前になんか言ってたなぁ!?」なんて事を思い出し・・・。
連絡取ったら、やっぱりそうで・・・。六角のメクラを外し、M6のボルトが無かった為、M6の長いボルトをホームセンターで2本購入、ボルトを射して抜くも、ビクともしません・・・。
抜けないので、スプレーして緒方さんに電話!!
良いアドバイスを頂いて、木とバール2本を駆使して、テコの原理で40分格闘してなんとか、
レリーズ・・・
外れました。。。
やっぱりこういうのは、専門家に聞くのが一番ですねぇ。。。
でぇ、外れたミッションを軽トラに積み込み、次は、エンジン!!
一人で持ち上げたら、持ちあがりません・・・。
俺のエンジンがこんなに重たいわけがない
と叫びたくなりましたが、やっぱり持ちあがりません・・・あたりまえか(笑)
いったい、このエンジン何キロあるんだぁ???
持った感じは、140キロてっ感じかなぁ!?
最悪、両方のヘッド外せばなんとか一人で持ちあがるとか考えたのだが!!
メンドクサイので、廃棄タイヤと木とやっぱりてこの原理で、なんとか軽トラに積み込む事ができました!!
(一人では、絶対やらないでぇねぇ!!!)
積み込んだ時点で、もうすでに全身筋肉痛・・・。
降ろす時は絶対降ろせないと思ったので、知り合いのN産の整備士の方が連絡が取れたので、早速ガレージへ。。。
さすがに降ろす時は、二人だったのですぐに降りました。。。
でぇラビアンローズにドッキングさせようと思ったのですが、ボルトが違うのか、取り付け出来ない・・・。
さっぁこれどうやって取り付けるんだろう???
ブログ一覧 |
ガレージ | 日記
Posted at
2010/12/05 23:42:06