• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

「自由人」の愛車 [スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)]

整備手帳

作業日:2021年11月28日

ハンドルアップスペーサー、後期ステム取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
中古ですが格安ハンドルアップスペーサーを見つけ購入、メーカー不明との事で販売していましたが、調べたらラフ&ロード製でボルトは付属していませんんでしたが、現在自作スペサーにてロングボルトを使用しているので必要ありません。
2
ついでにこちらも購入、後期GX72用ステム回り、勿論こちらも中古で格安で購入
3
交換前がこちらも初期型って感じです。
こちらもこれで良いのですが、フォーク回りを後期にしたので、ステムも後期にしたくなりました。
4
取付け後、キーシリンダー回りカバーも購入して取付けました。
 勿論キーシリンダー本体はそのままです。一つ問題がありまして、ノーマルの鍵では長さが足りずハンドルロックまで回りません。
 このままでは、車検に通らないので、スペアキーを作成して、そのままではスペアキーの角がキーシリンダーカバーに当たるにでスペキーを加工してステアリングロック出来る様になりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル&フィルター交換

難易度:

ドライブレコーダー故障②

難易度:

オイル交換

難易度:

バックステップ取付

難易度:

Hayabusa オイル交換からの錆錆びの巻〜 25,432㎞

難易度:

オイル&エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

自由に生きている人間です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【3型用】更なるポジション変更【ハンドル流用】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:33:26
カーボンフレームカバーの再取付ついでに遮熱対策(^-^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 21:43:28
デイトナ タンクパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/07 17:41:49

愛車一覧

スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
CBを手放し寂しくやっぱり寂しくなってしまって購入 2005年式カナダ仕様
日産 ノート 日産 ノート
何年間ぶりのマニュアル所有です
日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
クリッパーバン改リオ仕様です。
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
CJ43Aに乗ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation