
2024年9月7日(土)から10日(火)まで3泊4日で利尻島/礼文島に旅行に行ってきた。
北海道はクルマや航空機で何回か行ってたけど、まだ離島は行ったことなかったので、まあ行ってみようかと。
皆さまのご参考になればと、みんカラと言うこともあるので、主に交通手段などを記してみます。
北海道と言うと、以前だったら横浜の自宅からクルマで東北自動車道をひたすら北上して、大間から苫小牧までフェリー、なぞと根性あったけど、最近はひたすら航空機で向かい、現地でレンタカー利用。今回も同様。
まず航空券。
羽田から利尻島まで、JALとANAがあるのだけど
JAL(費用15万円/二人分) ANA(費用24万円/二人分)
往路
羽田発 08:15 羽田発 10:15
新千歳着 09:50 新千歳着 11:45
乗り換え 乗り換え
札幌丘珠発 15:00 新千歳発 13:30
利尻島着 15:55 利尻到着 13:25
所要時間 7時間40分 所要時間 3時間10分
復路
利尻島発 16:25 利尻島発 14:05
札幌丘珠着 17:15 新千歳着 14:55
乗り換え 乗り換え
新千歳発 21:30 新千歳発 15:30
羽田着 23:10 羽田着 17:10
所要時間 6時間45分 所要時間 3時間5分
お分かりだろうか?
両者を比較すると、
・JALの費用の方が9万円安い
・ANAの所要時間の方が4時間半短い(往路)
この差は一体…
つまり、
ANAだと羽田から新千歳着で、同じ新千歳空港で乗り換えて利尻島に向かうのですが、
JALだと羽田から新千歳着で、新千歳空港から札幌丘珠空港まで自分で移動し、札幌丘珠から利尻島に向かいます。
つまりこの移動のために、札幌での乗り換え時間が5時間10分も設定されてるのですね。
着替えとお土産運搬用としてスーツケースを一つ持って行く予定だったけど、空港間移動をスーツケースがらがらと引っ張って移動すれば9万円浮くのかぁ。
そこでちょっとJALとANAの航空機を調べてみると、
JALは羽田-新千歳がA359、札幌丘珠-利尻がATR42-600
ANAは羽田-新千歳が763/722、新千歳-利尻が738
ATR42-600!
ターボプロップエンジンのプロペラ機!
乗ったことない!
札幌での空港間移動も札幌観光と考えればメリットだし!
と言うことでJALに決定。
ちなみに
このATR42-600は有視界着陸しかできない。
なので雨や霧でたびたび欠航や出発空港への引き返しが発生してる。
特に丘珠-釧路、丘珠-利尻など。
ANAの738だとそんなこたーないので、リスクを考えるとANAを選ぶべきなのかも。
あとこれ以外の手段として、稚内まで航空機(ANA)で向かい、稚内からフェリーで利尻島に行く手段もある。
今回はリスク込みで、ATRに乗りたいを最優先しました。
出発当日は本来ならクルマで自宅から羽田空港に向かうのだけど、このところ羽田空港の駐車場の混雑が酷く、朝の6時でも既に第1、第2、第3旅客ターミナルの駐車場が満車になってることがあり、諦めてタクシーを予約しといた。
早めにクルマで向かっても良いけど、もし満車で入れなかったらどうにもならないので
(近隣の民間駐車業者も満車で予約できなかった)
(羽田空港行きは定額料金 12,000円が設定されている)
あとは新千歳空港から札幌丘珠空港への移動ですが、なんと直行できる交通手段がタクシーしか存在しません。
マジか!
エアポート直行バスって無いのか…
スマホの乗り換え案内で最短時間で検索すると、
・新千歳空港駅(JR) -(JR特別快速エアポート号)- 札幌駅(JR) 36分
(新千歳 - 札幌駅をバスだと約1時間20分)
乗り換え徒歩7分
・札幌駅(市営地下鉄東豊線) - 栄町駅 10分
乗り換え徒歩5分
・栄町駅前(バス)-丘珠空港 5分
結局、
・新千歳空港からJRで札幌駅へ
・札幌駅で昼食
・札幌駅から市営地下鉄南北線で一駅、北12条駅へ
・徒歩で北海道大学のいちょう並木を観光
・タクシーでモエレ沼公園を観光
・タクシーで札幌丘珠空港へ移動
というコースで。
そして出発当日。
羽田空港にて
荷物を預けるのも自動、カウンターに行く必要なし、直接搭乗ゲートへ
06:28の時点では駐車場はギリギリ入れたかな
でもまあ冒険してもね
07:20には満車になってた
やはり新千歳で荷物を引き取って、自分で札幌丘珠に持って行く必要あるみたい
A350好き
機体の上と下にカメラが付いてるのよね
じゃ、行ってきます
下北半島だ
新千歳空港B1FでJRに乗り換え、エアポート号
あ、これは…
札幌駅でスープカレー!
関東にもあるお店だった(笑
市営地下鉄南北線に乗って一駅、北12条駅へ
ここが北大のいちょう並木、ハムテルいるかな?
Uberでタクシー呼んで、モエレ沼公園へ
これはガラスのピラミッド
さて、モエレ沼公園
この時点で14:10
札幌丘珠空港から利尻島への航空機は15:00発
そろそろ空港に向かわないとまずいね
で、公園の駐車場に行って見ると、来るときはいたタクシーがいない…
Uberで呼んでみても"この辺りに乗れるクルマはありません"だと
マジか!
バスが来たから丘珠空港に行くか聞いてみたら、このあとにやってくる便なら行くとのことですが、そのバスが来るのは14:28とのこと。
ここから空港まで20分掛かるとして、もうほとんど間に合わないよね?
よもやUberでタクシー呼べないとは。
やばくね?
たまたまスマホに入ってた"GO"アプリでは、そうですか、北海道はサービスエリア外ですか。
では"DiDi"アプリでは?
来てくれるって!
そしてタクシーが到着したのが14:22、利尻島行きが出発するまで40分を切ってる!
タクシーの運ちゃん頑張った。
10分で到着(笑
出発25分前に空港に到着、なんとか搭乗手続きに間に合った!
やれやれだぜ。
ATRのターボプロップエンジンはヒューンとタービン音を響かせて、けっこう鋭い加速をして離陸しました。
そして小一時間で利尻島が見えてきた。
到着!残念ながら利尻岳には雲が掛かってる。
札幌丘珠空港もそうでしたけど、利尻空港も素朴な感じ
空港でこんな自販機が
レンタカーはトヨタレンタカー、空港でパッソを受け取り
宿泊地の鴛泊(おしどまり)へ
後に見えてるのが宿泊する"利尻マリンホテル"
フェリーターミナルの先は利尻岳
北海道に来たらここ!サッポロクラシックを買わなくちゃね!
ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at
2024/09/21 00:12:45