2025年02月28日
タイヤ交換、平日でも3-4時間待ち
昨年10月に納車されたプリウスPHEV。
かっちょいいRAYSの鍛造ホイールは昨年の6月には入手済みでした。
10月になってプリさんが納車されて、そろそろRAYSに装着するタイヤも考えないと。
60系プリウスさんはEVモードで走ると案外外から入ってくる騒音が気になる。
なのでコンフォート系のタイヤと考えると、BS?ヨコハマ?ダンロップ?と検討していたら、2025年2月にダンロップから新製品が出ると。
DUNLOP SPORT MAXX LUX
https://www.srigroup.co.jp/newsrelease/2024/sri/2024_087.html
発売を待って、第三京浜港北インター近くにある「フジ・コーポレーション」いわゆるフジタイヤに注文しました。センターロックのホイールでも扱えて、911GT3のタイヤ交換もしてもらったとのお話も聞いて、じゃあと様子見も兼ねて。
(実は別のタイヤ装着屋さんにも連絡してたけど、Web問い合わせの自動応答メールが届いてからは三週間連絡無しで、こちらは諦めた)
早速プリさんに箱に入ったままのRAYSを積んで、タイヤを装着してもらいに行こうと思ったのだけど、連絡のメールに不穏なことが書いてある。
【ご来店について】
弊社予約制ではございません。全て営業開始時間よりご来店順番での受付・作業となります。
ご来店頂き受付時に都度待ち時間をご案内していますが多少前後する場合もございますので予めご了承ください。
※混雑しておりますので平日でも3-4時間以上の待ち時間を頂く場合が御座いますので、お時間に余裕を持ってご来店くださいます様お願いします
※お客様には大変ご不便をお掛け致しますがどうぞ宜しくお願い致します。
予約なしの当日受付順、平日でも3-4時間以上になることもある、だって。まじかー!
てことは土日だとそれ以上ってことですよね。
どうしよう、平日の朝イチが良いのかな。
ブログ一覧 |
タイヤ | クルマ
Posted at
2025/03/01 00:03:48
今、あなたにおすすめ