• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わだひさのブログ一覧

2024年04月28日 イイね!

日本平・三保の松原にツーリング

日本平・三保の松原にツーリング先日、平日に休暇を取得して、妻とGT3で日本平にツーリングに行ってきました。

日本平というと、某車のオーナーズクラブでたまにここを会場としたミーティングが開催されるのだけど、私がオーナー時代にはCOVID-19のせいで未開催だったのでした。そのためちょっと残念だった気持ちが残ってたので、じゃあ行ってみようかと。

近くには三保の松原もあって、こちらもまだ行ったことなかったのでコースに入れてみました。

早朝に自宅を出て、本来のコースは自宅から横浜町田ICから東名高速に乗るのだけど、まだ使ったことなかった首都高経由で横浜青葉ICから乗ってみました。

横浜町田ICが嫌なのは、週末は常に下り方面の本線が渋滞していて合流が面倒なこと。なので今回は一つ手前の横浜青葉ICを使ってみたのだけど、確かに合流は簡単だったけど、本線に合流したところから横浜町田ICまでずっと渋滞してました。平日でも(平日だから?)渋滞しているのですね。

厚木を過ぎる頃には渋滞も解消してのんびり80-100km/hで走る。新東名で120km/h区間になったら違反で捕まらない範囲で走ってみたけど、やはりこれくらいの速度で走ると気持ちが良いですね。GT3のエンジンも軽快に回ります。

NEOPASA駿河湾沼津で朝食。そして清水JCTから東名高速に入り日本平久能山スマートICで降りて、日本平パークウェイへ。

実際に走ってみると森の中に続くブラインドコーナーの連続で、のんびり走るのが向いている道でした。

そして日本平の頂上、日本平ロープウェイ駐車場へ。


ロープウェイの行き先の久能山東照宮ってなんじゃらほいと思ったら、晩年をこの地で過ごした徳川家康公をお祀りしているところでした。なるほど、と思ってロープウェイで訪ねてみます。






まだ桜の花も残っていて良いところでした。

これは久能山東照宮から見下ろす駿河湾の様子。この長方形で並んでいるのはイチゴ栽培のビニールハウス。ここらが石垣イチゴの始まりの地だそうです。


ロープウェイで日本平に戻って、こちらが日本平から眺めた富士山。
お茶畑が綺麗だね。




こちらは三保の松原。羽衣の松だそうですが三代目とのこと。頑張って。




三保の松原の駐車場は無料なのですが、それほど広くもなく、でも平日なので空いてました。やはり観光地に来るなら平日ですなー。


それから清水の街を抜けて、東名高速・新東名高速でまたNEOPASA駿河湾沼津へ。ここで遅い昼食をとる。美味しいね。


ガソリンを入れたら、いくらハイオクとは言え200円/Lを越えてました。東名高速に乗る前に入れておけば良かったです。

と言うことで十分明るいうちに帰ってきました。

GT3の燃費は8.5km/Lと言ったトコでした。
Posted at 2024/04/28 01:25:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 992GT3/1 | 日記

プロフィール

クルマが大好き、スーパーカー世代。 車歴 いすゞジェミニセダンLD(PF50型) 日産ラングレー(N10型) 三菱ランサーEXターボ(A174型) ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車載用 レスキューハンマー 新調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 21:27:28
ボクスタースパイダー定時報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/06 23:15:51
通常営業再開から~のボクスターGTS作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/17 23:09:26

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
春秋は燃費26km/L、夏冬は24km/Lの通勤用車両。ほぼ毎日乗るので燃費の良さには感 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスター990S、2021年12月に予約、翌年3月初旬に納車。 初めてのロードスター ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
981c Cayman GTS、MT/LHD。10ヶ月の納期で2016年1月に納車。ロジ ...
フェラーリ 488GTB フェラーリ 488GTB
2017年6月にオーダーして、12ヶ月後に納車。オプション山盛り、外装色バイカラーのフル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation