• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月24日

車高落としました

今日、我家のファミリーカーがストリームから
ステップワゴンに変わりました(笑)。




S6もなんだか違う車になってきたような・・・。



幌の耐久性を検証うんぬん言っているレベルではなくなってきたので、とりあえず雪かきして車高を落としました(笑)



なんかこんな魚いますよねぇ(^^)。頭でっかちの。

冗談はさておいて、雪がたくさん積もる地域のみささま、
幌はどのくらいの降雪でも大丈夫でしょうか?
どなたか教えて下さいませ〜m(._.)m。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/01/24 14:36:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

街はキラキラ✨眩しくて、でも足はフ ...
なうなさん

千葉スバルさん11月ビーチクリーン
hit99さん

まだ試作段階ですけど…
usui771さん

秋晴れ😌
もじゃ.さん

レクサス IS 商談してきましたぁ ...
YEBIさん

🌳軽井沢🌳で整いました♨️
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2016年1月24日 14:41
す、凄ぇ、、、こちらは今1~2センチといったところでしょうか!?
そーいえば、、、あとWRブルーのWRXを買われれば、信号機トリオの完成ですね?(笑)
コメントへの返答
2016年1月24日 14:49
マジでそんな程度ですか?

あ〜、結構九州でも場所によって違うんですね(^^)。

ブルーのWRXいいですねぇ!
でも停めるところがありませぬ(笑)。
2016年1月24日 15:04
なんか

さくっと頭が切れてみたいww
コメントへの返答
2016年1月24日 15:08
幌の上の雪をスパっとかき落としたら、S6がなんかに似てきました。

今思い出しました。ハコフグです(笑)。

2016年1月24日 15:29
ルーフ(幌)に とんがり帽子(三角屋根)を被せると ⛄が自然落下して幌にダメージなさそうですが………
コメントへの返答
2016年1月24日 16:01
なるほど〜、ナイスなアイディアですね!

これまでこんな雪は体験したことがなくて、まったく対応が分かりません(^^)。

幌もあんまり雪の重さがかかるとマズいでしょうね。
2016年1月24日 15:38
北海道にお住まいのS660のお乗りの方が大丈夫って話なんで

1mぐらいの積雪でも大丈夫かと(笑
コメントへの返答
2016年1月24日 16:02
1mっすか(^^)。

そこまではならないでしょうけど、心配は心配ですね。

こういう時はハードトップがいいなぁ。
2016年1月24日 21:55
凄いですね!
ストリームは・・・フロントウィンドウの傾斜角からするとオデッセイ以上ステップ未満くらいですかね?笑

何気に、S660フロントバンパーのグリル下やロワーサイドガーニッシュに溜まった雪アクセントがイエローに映えてカッコいいなと思いました^^
コメントへの返答
2016年1月24日 22:06
さすがshinphonyさん、目のつけどころが違いますね(^^)。

確かに、自然についた雪のラインが結構イケてますね!

これはデコの参考になるかもしれん(笑)。

プロフィール

これまでに走ったサーキット(▲は現在閉鎖) ◯ スポーツランドSUGO(宮城) ◯ サザンサーキット(宮城) ◯ リンクサーキット(福島) ◯ エビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 45678
9101112131415
16 17 18 19 20 21 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ホンダ S660]シノラボ S660サイドエアインテークフィン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 23:59:50
[ホンダ S660]ホンダ(純正) DAMPER ASSY(モデューロX純正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 18:35:21
[ホンダ S660]アリエク ドアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 20:53:23

愛車一覧

ホンダ S660 アゼリアン (ホンダ S660)
ホンダ S660に乗っています。コンセプトエディションは抽選漏れでしたが、3月末にα(カ ...
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
記念すべき初代の愛車。中古車だったが、エアロバンパータイプを探してもらい、わざわざ関東か ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
私のこれまでの車選びの系譜になった2代目の愛車。手作業のポート研磨など、今の時代では考え ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
3代目の愛車。 インテグラタイプRとしては通算2台目。後期型ではフロントライトがすっきり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation