• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

azeria(アゼリア)のブログ一覧

2022年03月05日 イイね!

スケジュール確定!

いよいよ富士遠征に向けて2週間ほどになりました。

3月21日(月)に富士スピードウェイで行われる
S660 H1CUPを楽しみに申し込みはしたものの、
その後、オミクロンの猛威。

家族がまさかの陽性になってしまい、濃厚接触者に(。>д<。)。
幸い家庭内感染は逃れましたが、
精神的にかなりダメージを被りました。

そして、オミクロンがまだ収束しない状況で
まさかのウクライナ情勢の悪化。

大手を振って楽しめる状況ではありませんが、
平成最後の大遠征から3年ぶりに決断した今回の遠征。

感染対策に十分注意しながら、観光業や地域経済に
少しでも貢献したいと思います。


構想丸2ヶ月。
ようやくスケジュールが確定しました。


3月19日(土) 長野・さるくらモータースポーツランド(午後)

3月20日(日) 山梨・スポーツランドやまなし(午前)

3月21日(月) 静岡・富士スピードウェイ(走行会・オフ会/終日)

3月22日(火) 埼玉・本庄サーキット(午前)

3月23日(水) 新潟・日本海間瀬サーキット(午前)

3月24日(木) 福島・リンクサーキット(午前)
      栃木・ヒーローしのいサーキット(午後)

3月25日(金) 栃木・日光サーキット(走行会/終日)

3月26日(土) 千葉・茂原ツインサーキット(走行会/終日)

3月27日(日) 千葉・袖ケ浦フォレストレースウェイ(走行会/午前)


今回も「日本全国のサーキットを走る」
を目標に、しっかり詰め込みました(笑)。

富士スピードウェイを軸に、どうやって無駄無く、
サーキット行脚をするか、サーキットのスケジュール、
走行会予定などとにらめっこしながら、ようやく決定しました。

メジャーな筑波サーキットやツインリンクもてぎ、
そしてスケジュールが合わなかったつくるまサーキット那須や
ナリタモーターランドを走れないのは残念ですが、
今回の遠征で全てを回るにはさすがに難しいので、
次回のお楽しみにとっておきたいと思います。


今回の計画に関しては、同じく全国のサーキットを走られている
関東のvax11-780さんから色々とアドバイスを頂きました。
(決してvax11-780さんから過密日程を勧められた訳では
ありませんので念のため)
本当は日光をご一緒したかったんですが、
ニアミスになっちゃいましたね(;^_^)。
タイミングが合えば、九州の地でお会いしましょう!


最後に、3年前の平成最後の大遠征では、
いろんな方とお知り合いになれました。
今もみん友さんとして仲良くして頂いてます(^^)。

DMでもサプライズでも構いませんので、
どなたか一緒に走りませんか?
もれなく私のブログへの登場券を進呈致します(笑)。


<前回遠征:おわらサーキットにて>

一期一会の出会いを楽しみに!
       
                      〜アゼリア〜
Posted at 2022/03/05 15:57:49 | コメント(7) | 日記
2022年02月01日 イイね!

おしい!!!

今日の仕事帰り。

ひょっとしたら、ひょっとするんじゃ?と期待しつつ自宅へ。

残り数キロで、やっぱ無理か〜と分かりました。







我が家の駐車場にて、88887km。

少し遠回りしようかとも考えましたが、我がプライドが許さず。


まぁ、これからもいろんなゾロ目、キリ番はあるんで、
あえて止まってまで撮るのはやめようと
ちょっと強がってます(笑)。
Posted at 2022/02/01 22:42:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月21日 イイね!

決断

今年は元旦からサーキットを走り、
走りの予感が的中しそうです。

病み(もらい事故)上がりにも関わらず、決断しました。

3年ぶりの遠征です。




3月21日に富士スピードウェイで開催される
S660SPORT H1CUP開幕戦
参加を申し込みました(何気に一番で申込み?)。

年度末ですが、何とか有休が取れそうで、思いきりました。

九州から参加する物好きはさすがに私だけでしょうか?(^_^;)。
でも、四国や中国のよく知ってるみん友さんも参加される
みたいで、ひとまず安心しました。


が〜、しかし、その後、オミクロンがこの状況です。


これまでコロナで職場の県外への移動制限が厳しく、
ある程度落ち着かないと、
まさかの参加できずってことも・・。
あ〜、参加費27000円が・・・

まぁ、2ヶ月先のことは誰も分かりませんので、
何とか早めに落ち着いてくれることを願って。



それにしても、今回参加されるみなさん、
半分以上の方がタービンにも手を入れてるんですね。

こりゃ、動くパイロンになって、
邪魔しないように気をつけないと(^▽^;)。


参加される皆様、楽しく走りましょう!!


Posted at 2022/01/21 19:50:47 | コメント(3) | 日記
2022年01月03日 イイね!

予感

みなさん、新年明けましておめでとうございます。

みん友さんには公開していましたが、昨年12月に
信号のない横断歩道で、歩行者がいたため停車したところ、
後続車におカマを掘られ、緊急入院となったMY S6。

何とか年内に復活したものの、スモール点灯すると、
まさかのこの状態。なぜだか、ハイマウントも点灯中。



どうも修理の際、配線ミスで元の仕様には戻っていません。
スイッチ完全オフにしないと迷惑千万です。
結局、年明けに再入院になる予定です。

とりあえず、走れる状態にはなったので、事故の後遺症確認も含め、
今回は久しぶりに年末年始にS6で四国の実家に帰省してきました。

微妙な振動などすっきりしないところはあるものの、
ひとまずまっすぐ走ることは確認できました。


実家にはにゃんこがいるので、ひざの上で、
久しぶりのアンモニャイト(笑)




そして、せっかく、S6で帰省したのだから、
お初のサーキットを走ってきました。

それが、こちら!





徳島カートランドです。

名前の通りカートが走るショートコースですが、4輪も走れます。

おまけに、年末年始はコースをクローズしているところが多いですが、
まさかの元旦からオープンしています。
そして、正月三が日は3千円で走り放題というおまけも!

2日には長崎に戻る予定だったので、元日朝一から訪問致しました。


う〜ん、今年は幸先よい走り始めですね。

一年の計は元旦にあり!

今年は走りの予感がします。



〜 サーキット備忘録(26) 〜

サーキット:徳島カートランド(徳島)

コースレイアウト:HPより引用


日時:2022年1月1日(土)

天候:曇り

路面:ドライ

仕様:前後タワーバー、スタビ
    ブレーキパッド(DIXCEL EXTRA Cruise)
    給気(純正)
    排気(バックヤードスペシャル)
    ECU(フラッシュエディタ/phase 2)
    足廻り(SHOWA)
    タイヤ(純正ネオバ)



ゼッケン貼る位置間違えたみたいで、
ホントはフロントガラスの左上だったようです。

元日から来る車はさすがに少ないそうで、私を含め、6〜7台でした。
でも私以外は、RX-7やアルテッツァ、シルビアなどの
ドリ車の常連さんでした。

そんな中、ひたすらグリップ。
リアタイヤが昨年のSPA直入で終わったタイヤだったので、
ナチュラルドリフト状態でしたが(^▽^;)。







失礼ですが、コースは思った以上にきれいで、
整備が行き届いている印象でした。
オーナーさんもとても感じのいい方でした。
実家から一番近いコースですが、
今まで全く知らなかったことを反省です。
ぜひ、これからも末永くコースが存続して欲しいものです。

1日走り放題でしたが、午前中走っただけで、
もうお腹いっぱいになりました。
午後からはお墓参りと初詣もあったので、午前中で退散しました。


オミクロンが心配の種ですが、今年はコロナが早く落ち着いて、
以前の様に自由に移動できるようになればいいですね(^_^)。


今年こそ、たくさんのS6仲間と走れる1年になりますように!




Posted at 2022/01/03 12:04:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2021年12月04日 イイね!

オーマイガー・・・

今日お昼過ぎ、信号のない横断歩道で
歩行者が渡ろうとしたので、停車したら・・・。










見事におカマほられてしまいました(泣)。

歩行者のタイミング的には、そのまま素通りしても・・
っていう感じだったので、善意が裏目にでました(泣)。


S6での二度目のおカマ。
あ〜、しばらく何事もなかったのになぁ・・・。


前回同様、あとづけパーツのことで相手の保険屋と
もめそうで、テンション↓↓↓↓↓


ぶつけた相手が良識ある人だったのは不幸中の幸いでしたが・・。

いろいろと忙しいこの時期に、あ〜もう!!!
Posted at 2021/12/04 17:12:48 | コメント(9) | 日記

プロフィール

日本の西の端(長崎)からサーキット全国制覇を目指して! と言っても、タイムには全くこだわらず、 基本、ゆるく楽しくがモットーです(・∀・) 。 これま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ S660]シノラボ S660サイドエアインテークフィン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 23:59:50
[ホンダ S660]ホンダ(純正) DAMPER ASSY(モデューロX純正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 18:35:21
[ホンダ S660]アリエク ドアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 20:53:23

愛車一覧

ホンダ S660 アゼリアン (ホンダ S660)
ホンダ S660に乗っています。コンセプトエディションは抽選漏れでしたが、3月末にα(カ ...
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
記念すべき初代の愛車。中古車だったが、エアロバンパータイプを探してもらい、わざわざ関東か ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
私のこれまでの車選びの系譜になった2代目の愛車。手作業のポート研磨など、今の時代では考え ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
3代目の愛車。 インテグラタイプRとしては通算2台目。後期型ではフロントライトがすっきり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation