2022年03月17日
福島、宮城のみん友さん、お怪我や
大きな被害は出てないでしょうか?
余震の心配が残りますが、
早く落ち着かれることを心から願っております。
こんな時に私事で恐縮ですが、
3月19日(土) のさるくらモータースポーツランドの
天気があまり良くないようですので、
少しでも保ちそうな方へ予定を変更致しました。
3年ぶりの幸田サーキットで、ある御方にリベンジです!
3月19日(土) 愛知・幸田サーキット(午後)
3月20日(日) 山梨・スポーツランドやまなし(午前)
3月21日(月) 静岡・富士スピードウェイ(走行会・オフ会/終日)
3月22日(火) 埼玉・本庄サーキット(午前)
新潟・スピードパーク新潟(午後/15:00前後1枠検討中)
3月23日(水) 新潟・日本海間瀬サーキット(午前)
新潟・R-spec kakizaki(午後/14:30〜16:00)
3月24日(木) 栃木・ヒーローしのいサーキット(午前)
3月25日(金) 栃木・日光サーキット(走行会/終日)
3月26日(土) 千葉・茂原ツインサーキット(走行会/終日)
3月27日(日) 千葉・袖ケ浦フォレストレースウェイ(走行会/午前)
いよいよ明日の夕方から出発です。
ご都合がつきそうな方はぜひご一緒しましょう!
Posted at 2022/03/17 20:21:23 | | 日記
2022年03月14日
先日、遠征スケジュール確定ということで
ブログをUPしましたが、
少し変更が必要になりました。
今日、ダァー!さんから、「リンクサーキットが降雪のため、
今年はオープンが遅れることになったみたいです」と
コメントを頂き、すぐに確認したところ、
オープンが3月26日に延期されていました。
今年は雪が多いと聞いていましたので、
イヤな予感はしていましたが、たいへん残念です。
ただ、ダァー!さんのおかげで宿のキャンセルなど
すぐに手配できたので、大変助かりました。
本当にありがとうございました。感謝感謝です。
福島方面だったので、
タイミングが合えばご一緒したかったですが、
次回の東北遠征の楽しみにとっておきたいと思います。
そこで、急遽予定変更です。
福島方面を諦め、新潟方面に注力することにしました。
新しいスケジュールがこちらになります。
フリー走行でご一緒できそうなのが、
平日ばかりでなかなか難しいと思いますが、
もしタイミングが合う方がいらっしゃいましたら、
ぜひご一緒しませんか?
ちなみに私はノーマルタービン、ほぼ純正スペックですので、
ちょうどいい練習相手になると思います(笑)。
DM、コメント、サプライズどれも大歓迎です!
宜しくお願いします。
3月19日(土) 長野・さるくらモータースポーツランド(午後)
3月20日(日) 山梨・スポーツランドやまなし(午前)
3月21日(月) 静岡・富士スピードウェイ(走行会・オフ会/終日)
3月22日(火) 埼玉・本庄サーキット(午前)
新潟・スピードパーク新潟(午後/15:00前後1枠検討中)
3月23日(水) 新潟・日本海間瀬サーキット(午前)
新潟・R-spec kakizaki(午後/14:30〜16:00)
3月24日(木) 栃木・ヒーローしのいサーキット(午前)
3月25日(金) 栃木・日光サーキット(走行会/終日)
3月26日(土) 千葉・茂原ツインサーキット(走行会/終日)
3月27日(日) 千葉・袖ケ浦フォレストレースウェイ(走行会/午前)
<前回遠征:おわらサーキットにて>
Posted at 2022/03/14 17:44:27 | | 日記
2022年03月05日
いよいよ富士遠征に向けて2週間ほどになりました。
3月21日(月)に富士スピードウェイで行われる
S660 H1CUPを楽しみに申し込みはしたものの、
その後、オミクロンの猛威。
家族がまさかの陽性になってしまい、濃厚接触者に(。>д<。)。
幸い家庭内感染は逃れましたが、
精神的にかなりダメージを被りました。
そして、オミクロンがまだ収束しない状況で
まさかのウクライナ情勢の悪化。
大手を振って楽しめる状況ではありませんが、
平成最後の大遠征から3年ぶりに決断した今回の遠征。
感染対策に十分注意しながら、観光業や地域経済に
少しでも貢献したいと思います。
構想丸2ヶ月。
ようやくスケジュールが確定しました。
3月19日(土) 長野・さるくらモータースポーツランド(午後)
3月20日(日) 山梨・スポーツランドやまなし(午前)
3月21日(月) 静岡・富士スピードウェイ(走行会・オフ会/終日)
3月22日(火) 埼玉・本庄サーキット(午前)
3月23日(水) 新潟・日本海間瀬サーキット(午前)
3月24日(木) 福島・リンクサーキット(午前)
栃木・ヒーローしのいサーキット(午後)
3月25日(金) 栃木・日光サーキット(走行会/終日)
3月26日(土) 千葉・茂原ツインサーキット(走行会/終日)
3月27日(日) 千葉・袖ケ浦フォレストレースウェイ(走行会/午前)
今回も「日本全国のサーキットを走る」
を目標に、しっかり詰め込みました(笑)。
富士スピードウェイを軸に、どうやって無駄無く、
サーキット行脚をするか、サーキットのスケジュール、
走行会予定などとにらめっこしながら、ようやく決定しました。
メジャーな筑波サーキットやツインリンクもてぎ、
そしてスケジュールが合わなかったつくるまサーキット那須や
ナリタモーターランドを走れないのは残念ですが、
今回の遠征で全てを回るにはさすがに難しいので、
次回のお楽しみにとっておきたいと思います。
今回の計画に関しては、同じく全国のサーキットを走られている
関東のvax11-780さんから色々とアドバイスを頂きました。
(決してvax11-780さんから過密日程を勧められた訳では
ありませんので念のため)
本当は日光をご一緒したかったんですが、
ニアミスになっちゃいましたね(;^_^)。
タイミングが合えば、九州の地でお会いしましょう!
最後に、3年前の平成最後の大遠征では、
いろんな方とお知り合いになれました。
今もみん友さんとして仲良くして頂いてます(^^)。
DMでもサプライズでも構いませんので、
どなたか一緒に走りませんか?
もれなく私のブログへの登場券を進呈致します(笑)。

<前回遠征:おわらサーキットにて>
一期一会の出会いを楽しみに!
〜アゼリア〜
Posted at 2022/03/05 15:57:49 | | 日記
2022年02月01日
今日の仕事帰り。
ひょっとしたら、ひょっとするんじゃ?と期待しつつ自宅へ。
残り数キロで、やっぱ無理か〜と分かりました。

我が家の駐車場にて、88887km。
少し遠回りしようかとも考えましたが、我がプライドが許さず。
まぁ、これからもいろんなゾロ目、キリ番はあるんで、
あえて止まってまで撮るのはやめようと
ちょっと強がってます(笑)。
Posted at 2022/02/01 22:42:16 | |
トラックバック(0) | 日記
2022年01月21日
今年は元旦からサーキットを走り、
走りの予感が的中しそうです。
病み(もらい事故)上がりにも関わらず、決断しました。
3年ぶりの遠征です。

3月21日に富士スピードウェイで開催される
S660SPORT H1CUP開幕戦に
参加を申し込みました(何気に一番で申込み?)。
年度末ですが、何とか有休が取れそうで、思いきりました。
九州から参加する物好きはさすがに私だけでしょうか?(^_^;)。
でも、四国や中国のよく知ってるみん友さんも参加される
みたいで、ひとまず安心しました。
が〜、しかし、その後、オミクロンがこの状況です。
これまでコロナで職場の県外への移動制限が厳しく、
ある程度落ち着かないと、
まさかの参加できずってことも・・。
あ〜、参加費27000円が・・・
まぁ、2ヶ月先のことは誰も分かりませんので、
何とか早めに落ち着いてくれることを願って。
それにしても、今回参加されるみなさん、
半分以上の方がタービンにも手を入れてるんですね。
こりゃ、動くパイロンになって、
邪魔しないように気をつけないと(^▽^;)。
参加される皆様、楽しく走りましょう!!
Posted at 2022/01/21 19:50:47 | | 日記