• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

azeria(アゼリア)のブログ一覧

2016年01月13日 イイね!

再会

ちょうど1週間前、新年の仕事から疲れて帰ってきて、
夕食後いつものようにPCでみんカラを開きました。

数日前挙げたブログに新規でイイね!頂いた方にお礼のイイね!を返そうと、
自分に付けられたイイねを確認したところ、
初めて見る方から大量のイイね!が。



しかも過去の愛車や、ちょっと古くなったブログの記事にまでイイね!が入っています。
まだみんカラ始めて3ヶ月経っていませんが、
今までこんな気前のいい方を見たことがなかったので、
いったいどんな方だろうと、わんこがプロフィール画像の
クアパさんという方のページを覗いてみました。

すると、地域は同じ九州圏内とお近くの方で、車は白のS2000でした。
これまでの車歴を写真では載せていらっしゃいませんでしたが、
記事中にインテR(DC2)→インテR(DC5)→S2000と乗り継いだとの記載あり。

ん? 待てよ、この方はも・し・か・し・て・・・。

更にブログなどの中味を確認して、確信しました。

その後、速攻でお友達申請を入れましたが、その時の文言が
「以前からお友達でしたよね、云々・・」
他の方への申請とは全く違う書き出しになりました。

そして、間髪入れず、クアパさんからメッセージが届き、やっぱり昔よく
サーキットをいっしょに走っていたお友達の方でした。

私は子供ができてから、子育てでストレスが爆発しそうな妻を尻目に、
「ちょっと走りに行ってくるわ」とも言い出せず、
サーキットから段々と足が遠のいていきました。
そして車弄りからも気持ちが薄れ、タイプRはただの通勤の足になってしまいました。

それ故、クアパさんともいつの間にか連絡をとらなくなってしまいましたが、
唯一年賀状で簡単な近況報告だけは続けていました。

今年はその年賀状にS660に乗り換えたことを一筆書き添えていたのです。
ただ気が回らず、みんカラやっていることは書き忘れていました。

それにも関わらず、クアパさんはみんカラで私を捜し、連絡をくれたのです。

しかも大量のイイね!という乙なやり方で。

みんカラで、リア友と数年ぶりに再会し、
みん友になる。


今年最初のめちゃくちゃ嬉しい出来事でした(^○^)。

このクアパさん、私よりも若い方ですが、サーキットでは全然太刀打ちできませんでした。

インテR(DC2)→インテR(DC5)と車がいっしょで、
しかもお互い車はほぼノーマルでした(ブレーキパッドぐらい)。
でもいっしょにサーキットを走ると、全然ついていけないのです。

それまで、サーキットは弄った車で走るものって何となく思っていましたが、
クアパさんといっしょに走り始めてから、

速い人は弄ってなくても速い!

っていうことを知りました。
それが教訓となってか、乗り継いだタイプRでも大きく弄ることはありませんでした。

クアパさんのページで現在のS2000を見せて頂きましたが、
相変わらずほぼノーマルでした。
それでいて、オートポリスでかなりのタイムを叩き出してます

S6はリミッターのこともあるので、ノーマルのままは厳しいですが、みんカラの誘惑に負けず、
もう少しこのまま頑張ってみようかなぁ・・。

クアパさん、
またサーキットでいっしょに走りましょう!


でも後ろからあんまり突っつかないで下さいね!
私、プレッシャーに弱いですから(笑)。

Posted at 2016/01/13 18:25:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

日本の西の端(長崎)からサーキット全国制覇を目指して! これまでに走ったサーキット(△閉鎖箇所も含む) ◯ 日光サーキット(栃木) △ ヒーローし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3 45 67 89
101112 1314 15 16
171819 20 21 2223
24 25 26 2728 2930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ S660]シノラボ S660サイドエアインテークフィン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 23:59:50
[ホンダ S660]ホンダ(純正) DAMPER ASSY(モデューロX純正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 18:35:21
[ホンダ S660]アリエク ドアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 20:53:23

愛車一覧

ホンダ S660 アゼリアン (ホンダ S660)
ホンダ S660に乗っています。コンセプトエディションは抽選漏れでしたが、3月末にα(カ ...
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
記念すべき初代の愛車。中古車だったが、エアロバンパータイプを探してもらい、わざわざ関東か ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
私のこれまでの車選びの系譜になった2代目の愛車。手作業のポート研磨など、今の時代では考え ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
3代目の愛車。 インテグラタイプRとしては通算2台目。後期型ではフロントライトがすっきり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation