• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

azeria(アゼリア)のブログ一覧

2016年01月24日 イイね!

観測史上最大

まさか1日に4本もブログをUPするとは思いませんでした。

長崎は観測史上最大の降雪だそうです。
私の家の周りも優に30センチは越えてます。

最初は子供と同じ様にテンション上がっていたのですが、
やまない雪に、
楽しいブログを書く気力もなくなってきました

本日2度目の雪かき前(幌のみ)



本日2度目の雪かき後(幌のみ)





雪かきした後の幌とボンネットやリアフードの雪がほぼ一直線です。
ロールーフのミニオデッセイみたい。
見ようによっちゃぁ、ハコフグみたい(笑えない)。

雪国の方々の大変さがよく分かりました。

これが毎日続くと思うと・・・・(。>0<。)

明日、S6は雪に埋もれて見えないかもしれません。

子供達は学校が休みになって余裕綽々です。

仕事どう考えても無理な気が・・・。
Posted at 2016/01/24 20:12:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月24日 イイね!

車高落としました

今日、我家のファミリーカーがストリームから
ステップワゴンに変わりました(笑)。




S6もなんだか違う車になってきたような・・・。



幌の耐久性を検証うんぬん言っているレベルではなくなってきたので、とりあえず雪かきして車高を落としました(笑)



なんかこんな魚いますよねぇ(^^)。頭でっかちの。

冗談はさておいて、雪がたくさん積もる地域のみささま、
幌はどのくらいの降雪でも大丈夫でしょうか?
どなたか教えて下さいませ〜m(._.)m。
Posted at 2016/01/24 14:36:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月24日 イイね!

2時間で消えた君

今朝9時に「うわさ検証」した結果


「ボンネットで目玉焼きはできました」





でも2時間後には





黄身だけ誰かに食べられました〜(笑)。



これぐらいの雪はあたりまえの地域のみなさま、
ネタにして申し訳ありませんm(_ _)m。


九州(長崎)では、めったにない大雪です。


時々吹雪いてて、子供との雪遊びにも身の危険を感じました(;^_^)。


みなさんくれぐれも気をつけましょうね!


Posted at 2016/01/24 11:14:14 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月24日 イイね!

うわさ検証

「真夏にボンネットで目玉焼きができるかも」

といううわさ



今は冬ですが、検証できました!



結果は?






















ボンネットで目玉焼きはできました!!!


雪と黄Sという究極のコラボレーションで!


それにしてもすごいことになってます。

青空駐車の私のS6は







九州(長崎)でこんなに積もったの何年?、何十年?ぶりかなぁ・・・・(;^_^)。


明日仕事に行けるのかしら?

Posted at 2016/01/24 09:02:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

これまでに走ったサーキット(▲は現在閉鎖) ◯ スポーツランドSUGO(宮城) ◯ サザンサーキット(宮城) ◯ リンクサーキット(福島) ◯ エビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3 45 67 89
101112 1314 15 16
171819 20 21 2223
24 25 26 2728 2930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ S660]シノラボ S660サイドエアインテークフィン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 23:59:50
[ホンダ S660]ホンダ(純正) DAMPER ASSY(モデューロX純正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 18:35:21
[ホンダ S660]アリエク ドアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 20:53:23

愛車一覧

ホンダ S660 アゼリアン (ホンダ S660)
ホンダ S660に乗っています。コンセプトエディションは抽選漏れでしたが、3月末にα(カ ...
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
記念すべき初代の愛車。中古車だったが、エアロバンパータイプを探してもらい、わざわざ関東か ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
私のこれまでの車選びの系譜になった2代目の愛車。手作業のポート研磨など、今の時代では考え ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
3代目の愛車。 インテグラタイプRとしては通算2台目。後期型ではフロントライトがすっきり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation