• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

azeria(アゼリア)のブログ一覧

2022年04月10日 イイね!

令和最初の大遠征 〜 チャプター7 〜

新潟の間瀬サーキットを気持ちよく走れた流れで、
今日は栃木県のヒーローしのいサーキットへやって来ました(^^♪。



ここは3年前の遠征でタカスサーキットをご一緒した
たかPさんが以前走っていたサーキットで、当時の話からは、
なんとなく危険そうな印象を受けていました。

ピットや食堂など、設備は比較的きれいでした。





早速準備を始めましたが、朝一ということもあってか、
まだ路面が濡れており少々不安が残ります。







でも初回の走行前講習が終わる頃には、
ようやく路面がいい感じに乾いてきました。

そして、FSWの時と同じくゼッケン1番!



これはただ単に貸し切りだったからです。


サーキット備忘録(34)


サーキット:ヒーローしのいサーキット(栃木)

コースレイアウト:HPより引用



日時:2022年3月24日(木)

天候:晴れ

路面:セミウェット → ドライ

仕様:タイヤ(POTENZA RE-71RS純正サイズ)
   前後タワーバー、スタビ
    ブレーキパッド(DIXCEL type Z)
    ブレーキホース(SEEKER)
    給気(spoon純正交換)
    排気(バックヤードスペシャル)
    ECU(Flat Well/カスタムデータ80ps仕様)
    足廻り(SHOWA)



そして、いよいよコースイン!

コースインしてすぐ、
たかPさんが以前言っていたことが理解できました。




そう、いきなりの〜、

コンクリートウォール!!



そして、バックストレッチも同じく

コンクリートウォール!!


その威圧感ハンパないです。


いや〜、これ運転ミスって、突っ込んだら
THE ENDですね(^^;)。

そうならないために、いつも以上に注意して運転しました。


高低差も結構あり、登り切った奥の日陰にはまだ雪が・・。



どうりで路面が濡れてたわけです。


いや〜、いろんなサーキットを走ってきましたが、
ある意味ここが一番デンジャラス!


コースとしては、1ヘアまでが複合コーナーになっており、
コーナー抜けたと思ったら、奥にまだコーナーが・・、
という感じでした。
サーキットのスタッフさんにどう走ったらいいか尋ねたところ、
「最初にイン寄りで走行される方が多いです」とのこと。

2本目でそれを実践すると、確かに最初にイン寄りで侵入した方が、
うまくコーナーを抜けることができました。


そして、ちょうど、いい時間になったので、
しのいは2本で切り上げ昼食に!


日光東照宮近くの洋館で、
高っけ〜オムライスを奮発しました(笑)。





価格に見合う価値があったのかは、私は分かりません。
場所代かな(^^;)。


その後は何十年ぶりの日光東照宮へ。





修繕中のところが多く、肝心の陽明門も隙間から覗くしか・・。



せっかく観光にきたのに残念でした(´口`)↓↓。


そして、さらに足を延ばして、有名ないろは坂へ!



最初一方通行とは知らずにバスの後ろをノロノロと。
軽バンに横からブチ抜かれたことでようやく気がつきました(^^;)。


最後は華厳の滝、中禅寺湖まで!





今日は早めに宇都宮のコンテナホテルに移動して、
夕食には宇都宮ぎょうざを頂きました(^^♪。


いよいよ明日はメジャーな日光サーキット!

明日からは他車混走の走行会なので、ちょっぴり不安も(^^;)。


〜 チャプター8 〜へ続く。


Posted at 2022/04/10 19:12:35 | コメント(1) | 日記

プロフィール

◯ 日光サーキット(栃木) ◯ ドライビングパレット那須(栃木) ◯ つくるまサーキット那須(栃木) △ ヒーローしのいサーキット(栃木:閉鎖) ◯ 袖...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
34 5 6 78 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

[ホンダ S660]シノラボ S660サイドエアインテークフィン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 23:59:50
[ホンダ S660]ホンダ(純正) DAMPER ASSY(モデューロX純正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 18:35:21
[ホンダ S660]アリエク ドアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 20:53:23

愛車一覧

ホンダ S660 アゼリアン (ホンダ S660)
ホンダ S660に乗っています。コンセプトエディションは抽選漏れでしたが、3月末にα(カ ...
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
記念すべき初代の愛車。中古車だったが、エアロバンパータイプを探してもらい、わざわざ関東か ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
私のこれまでの車選びの系譜になった2代目の愛車。手作業のポート研磨など、今の時代では考え ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
3代目の愛車。 インテグラタイプRとしては通算2台目。後期型ではフロントライトがすっきり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation