• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

azeria(アゼリア)のブログ一覧

2016年01月31日 イイね!

あった!

昨日に続き、今日も朝目を覚まして蛇口をひねると、水が出ました。

ようやく普段の生活が戻ってきたんだと実感できた週末です。

それにしても1週間前の大雪はホントだったのか?
疑いたくなるような、変わり様です。

気温も上がり、雪の跡形すらありません。

ただ、庭にある水道に付けていた、分岐アダプターが凍結の影響で
割れており、蛇口をひねると隙間から水が吹き出します。
仕方ないので、ホームセンターで、同じ商品を探し、付け替えました。

そして汚れた車をどうするか、散々迷ったのですが、
風呂の残り湯を利用して洗車することにしました。

いつもはホースから勢いよく、水をジャバジャバかけるのですが、
水道からの水は極力使わないようにするため、
ジョウロも活用して、何とかS6を洗い上げました。



久しぶりにきれいになったS6を見て、

思わずニンマリです( ̄ー+ ̄)

午後からは、ネットでその画像を見てこりゃ買わないと!
と思っていたある物をファミマに探しに行きました。

1件目では見つからず、家から少し離れたところに、

ようやくありました!!

それがこちら



かわいくないですか?

ウルトラまんバルタンまん(どちらも肉まん)
です。

同じく期間(初回)限定のトミカ(黄色のS6)はGETできず、
みん友さん(kosameさん)にお願いすることになりましたが、
こちらは何とか自力でGETできました(^^)。

もちろん子供たちは大喜びで、3時のおやつに雪同様、

跡形もなく食べられちゃいましたけど(;^_^)。


Posted at 2016/01/31 18:59:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月29日 イイね!

きた!

今朝目を覚まして蛇口をひねると、
ゴボッ、ゴボ、ゴボっという音がして、

水キターーーーーー!!!!!!ヽ(^◇^*)/

当たり前のことが、こんなに嬉しいとは思いませんでした。

丸3日間の断水生活、それは想像以上に大変でした。

この3日は早く仕事を切り上げ、家に着いたら、
すぐに無料開放されたお風呂に直行(遅くなると
断水でお風呂に入れない人達でごった返すため)、
それから食事のパターンでした。
昨日はようやく、炊飯器の釜を洗い、家でご飯を炊いて、
紙皿の上でレトルトカレーでした。
いつまでこんな生活が続くのか、ホントもう限界に近かったです。

これでようやく、
断水だんすぃ〜(男子)から抜け出して、
節水オヤジに変われます。
ようやく精神状態も落ち着きました(笑)。

大雪から断水と、ここ数日のブログで温かいコメントや
励ましのイイね!を押して頂いたみなさま、ご心配お掛け致しました。
本当にありがとうございました<(_ _*)> 。

ただ、まだ復旧されていない地域の方も多いと思います。
一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。

よ〜し、すぐにS6洗車するぞー!と言いたいところですが、まだ
完全復旧には至ってませんので、エア・洗車に留めておこうかな。
とりあえず、今日は雨洗車の1日で!(^^)

Posted at 2016/01/29 08:15:48 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月27日 イイね!

変わらなきゃ!

今朝目を覚ましても、蛇口から水は出ませんでした。

昨日のブログと同じ書き出しにしてみましたが、気分はMAX


                   <キタンクラブ PUTITTO ちびまる子ちゃんより引用>

の状態です。

昨日の内容はイイね!押しづらかったかもしれませんが、もちろん励ましのイイね!と
考えていますので、これからもこんな内容でも気にせず押して下さいね。

それにしても、たくさんの方々からコメントを頂き、また近くのみん友さんからは
直接ご連絡まで入れて頂き、大変嬉しかったです。
本当にありがとうございました<(_ _*)>。

断水は継続中ですが、雪はかなり解け、今日からS6での通勤を再開しました。
幸い、ハーフカバーと数回の雪かきのおかげで幌に明らかな異常はなく、
車内への水の侵入もありませんでした( ̄。 ̄;)。

それにしても、やっぱいいですねぇ・・S6は。車の運転が楽しいです\(^▽^)/。
そして、唯一1人になれるこの時間はしばしのリフレッシュになりました。

ところで、ちょうど1週間前にブログ「表彰台で、イイね!ランキングで初めて
3位になったことを報告した私ですが、その後、実は1日だけ2位にランクアップしました
(2位以下はほとんどドングリの背比べ状態ですが・・)。



これもクアパさんS660さんから始まり、
ビーチブルーさんクマクマーさんなど、
みん友さんが貴重な時間を割いて、たくさんアシストして頂いたおかげです。

別にランキングに入ったからといって、何ももらえる訳ではありませんが、
名前が出るだけでも、それはそれで嬉しいものですね!

ただ、こうやってみん友さんからたくさんのセンタリングを上げて頂き、
後は決めるだけという状況を作って頂くのですが、
まだまだ私の決定力が不足しています。
実際、今日はランキング外へとオサラバ〜してしまいました(;^_^)。

昨日のサッカーはアディショナルタイムの決勝点にほんとシビレましたが、
またみん友さんのアシストに答えられるように、普段の生活に戻ったら
ボチボチ2016年のS6弄りを開始したいと思います。

と、その前に

断水だんすぃ〜(男子)から抜け出したい!


まぁ、テンション激落ちなんで、これぐらいしか浮かびません(笑)。

冗談を言っている場合ではありませんが、
断水で困られている皆様、もうしばらく頑張りましょう!

最後に、普段私たちがいかに恵まれた生活をしているかが
年明けのエアコンの故障(ブログ「時限爆弾」)や、
今回の断水(ブログ「まさかまさかの」)でよく分かりました。

かなり不便な生活を強いられていますが、私を含め、
子供達にもよい経験になったのではないかと思います。

普段の生活に戻ったら、

節水・節電男子に変わろうと思います!

う〜ん、我ながら、よいまとめになった・・・かな(^^)。
Posted at 2016/01/27 17:23:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月26日 イイね!

まさかまさかの

今朝目を覚ますと、雪はやんでいました。

JRやバスも動きだしていましたが、
通常なら1時間で余裕で着く職場に、
2時間かかって到着しました。

でもS6に乗れない、2時間の通勤は実は
たいした問題ではありませんでした。

朝起きると、大雪からの〜まさかの

ダ・ン・ス・イ(断水)

です(TmT)。

ありえません。蛇口をひねっても、
溜まっていた水が糸のようにチョロって流れるだけで、
すぐに止まってしまいました。
もちろんトイレの水も流れません。

ひとまず、風呂の残り湯で顔を洗い、
チョロっと流れ出た水でコンタクトレンズをすすぎ、
2時間もかけて職場に行った次第です。

そして、仕事から早めに帰宅しましたが、まさかまさかの

断水継続中〜

復旧の目処立たず!

私の地域ではかなりの世帯で断水しているらしく、
お米も炊けない、洗いものができないので、
晩ご飯にと寄った ほっともっとは
50分待ちでした(泣)。

風呂にはトイレ用の雪解け水が貯まっています。

いつまで続くんじゃ〜!!!!!!!
Posted at 2016/01/26 20:00:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月25日 イイね!

イザ☆かまくら!

今朝目を覚ますと、依然として雪がちらついてました。

公共交通機関は壊滅状態で、
もちろんS6で30キロ以上離れた職場に行ける訳もありません。

外に出ると、相変わらずの一面銀世界。

家の前の道路に黒い目玉焼きが・・と思ったら、
マンホールの蓋でした(^^)。



そして、心配の我がS6くんはこんな状態でした。





かろうじて、雪山になることは免れてました。
昨日夕方に幌の雪かきをしたのですが、
それから10センチくらい積もってる感じです。

明日、仕事に行けるかどうか分かりませんが、
とりあえず車の出入り口周辺の雪かきをすることに。

もう二度とこんなチャンスはないだろうと思い、せっかくなので、
雪かきを兼ねて、子供とかまくら作りにチャレンジしました。

手持ちの道具が見当たらなかったため、
ひたすらバケツに雪を集め、頑張ること約2時間。

ようやくなんとか子供1人は入れるくらいのかまくらが出来ました!



あ〜それにしても疲れた・・( ̄。 ̄)。

午後には少し日差しも出て来て、
ようやく我がS6くんの凛々しいお顔を拝むことができました。



さらばハコフグ号よ!
今回のトランスフォームは一生忘れません(笑)。

でも、日が射したかと思えば、また曇って、雪がちらちらの繰り返し。
結局夕方になっても、思ったように雪は解けていません。

う〜ん、明日は仕事行けるのか?
せめてJRは動いてくれ〜!


Posted at 2016/01/25 17:21:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

日本の西の端(長崎)からサーキット全国制覇を目指して! これまでに走ったサーキット(△閉鎖箇所も含む) ◯ 日光サーキット(栃木) △ ヒーローし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3 45 67 89
101112 1314 15 16
171819 20 21 2223
24 25 26 2728 2930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ S660]シノラボ S660サイドエアインテークフィン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 23:59:50
[ホンダ S660]ホンダ(純正) DAMPER ASSY(モデューロX純正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 18:35:21
[ホンダ S660]アリエク ドアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 20:53:23

愛車一覧

ホンダ S660 アゼリアン (ホンダ S660)
ホンダ S660に乗っています。コンセプトエディションは抽選漏れでしたが、3月末にα(カ ...
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
記念すべき初代の愛車。中古車だったが、エアロバンパータイプを探してもらい、わざわざ関東か ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
私のこれまでの車選びの系譜になった2代目の愛車。手作業のポート研磨など、今の時代では考え ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
3代目の愛車。 インテグラタイプRとしては通算2台目。後期型ではフロントライトがすっきり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation