• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

azeria(アゼリア)のブログ一覧

2016年10月31日 イイね!

700

本日、いつのまにか愛車イイね!が700になってました(^^)。



660イイね!を自分で押してから、あまり気にしていませんでしたが、
やはりキリ番はうれしいものですね!

記念すべき700番目をGETして頂いたのは、「寿さん」でした。

「寿さん」には毎回恒例の私からの
プレゼント(お友達申請)が待ってます(^^)。

ご辞退される場合は本日中にこのブログにコメント下さいね(笑)。

イイね!頂いた699名のみなさまと私(笑)へ、

誠にありがとうございました<(_ _*)>。
Posted at 2016/10/31 17:39:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月29日 イイね!

すげぇ!!!

前回ブログの続きです。

雨や地震による通行止めで、遅れている方もいらっしゃり、
開会時間が繰り下げになりました。

その時間を利用して、今回の参加の方々のS6や、
この目で一度見てみたかったショップさんのデモカーを
じっくり見て回りました。

それにしても、よくこれだけのショップさんが
遠路はるばる駆けつけてくれたものです。
それぞれ、個性的で、甲乙つけ難い、
もうこれは好みの問題ですね!

みなさんは、どのデモカーがお気に入りですか?

ちなみに私は1台以外(笑)、全部気になりましたね!


<HKS九州さん>
ガワはノーマルですが、タービンキットなど中身がすごい!
雨で試乗できなかったのが残念。


<J-modeさん>
サイドを左右で塗り分けを替えてました!
個人的には写真のツートンカラーの方がお気に入り!



<NOBLESSEさん>
2台のデモカーで参加。注目度高かったですね!



リアウィングは大人気でした。


<Back yard SPECIALさん>
個性的なフロントマスクが目を引きました。
彩鳥さん(じゃんけん大会でGET)は
モデューロからこの顔になるんですね(^^)。


<ぐっsun3969さん>
そんなショップあったっけ?
ナイナイ!同じ長崎のみん友さんの車でした(;^_^)。
だってデモカーのところに停まってるんだもの。
この車はいつでも見れるので、却下です(笑)。
でも金かかってるわ〜。マネできん。

デモカーと並んで、中にはこんな車も



<無限RA>
エンジンONでメーターフードに浮かび上がる
MUGENの文字にどよめきが・・(笑)。

そして、いよいよ開会です。
司会のともS660さん、代表のジョニーさんの挨拶に始まり、
待ちに待ったビンゴ大会です。

大盤振る舞いに2枚のビンゴカードでしたが、
なかなかリーチすらかかりません。
みんなが次々とビンゴする中、ようやく私もビンゴです。
かなりの商品が掃けている中、私の目に止まったのはコレ。



ハセプロのサイドステップガーニッシュの
キズ予防のステッカーです。
実はこれ、以前ブログ「アシンメトリーの落とし穴」
アシンメトリーにしようと思ったけど、もったいなくて、
結局黄色にしてしまったいわくつきのパーツです。



あの後も初志貫徹しとけばよかったなぁって、
ちょっぴり後悔したのですが、これはまさに神様の思し召し。
よ〜し、赤のコレをGETすれば、
後は助手席側にシルバーを買い足せばいいんです。
そのうち黄色も擦れて傷んでくると思うので、
その時交換しようと思います!
誰だか分かりませんが、ご提供頂いた方、
誠にありがとうございました<(_ _*)>。

お昼は、晴れてればみんなでお弁当を囲めたのですが、
残念ながら狭い車内でデカくて豪華な弁当を頂きました。

そしていよいよ最後は、メインイベントのじゃんけん大会です。
商品がかなりすごいとは聞いてはいましたが、ナント!

モデューロのホイール1台分

もう狙いはコレしかありません(笑)。

ジョニー代表とのじゃんけん勝負ですが、
さすが代表!
最初に

「自分はこれを出すかもしれません」

との甘いお言葉が・・。
ジョニー代表はウソをつくようなお人ではないと信じて、

          じゃんけん











           ポン!

   
             ・
   
             ・  
  
             ・
   
             ・

             ・


          ウソつき〜。

ジョニー代表はウソつきじゃ〜(笑)。

一瞬にして、モデューロの夢ははかなく消え去りました。
でも、今回はそれ以外にもすごい景品ばかりで、
なんとかこれをGETです(^^)。



一度景品が当たると、その後は参加できないルールなんですが、
オイルGETの後も結構いい商品が・・・(;^_^)。
ん?ちょっと失敗?いやいや、
サーキット派の私への神様からのプレゼントと信じましょう!

でも、今回のルールなら、いい商品を最後に持ってくれば
ますます面白かったかもですね(^^)。
もっと壮絶な駆け引きが見られたかもしれません(笑)。

いや〜、それにしても、すごかった。

それ以外にも、みん友さんのKLF(ケビン・ローソン)さんから、
約束していたブツも頂きました。
わざわざ作って頂き、本当にありがとうございました<(_ _*)>。



参加してよかったなぁ・・(笑)。

今回仕事の都合で、準備を全くお手伝いできなかったので、
最後はテントの片づけをお手伝いし、
再会した方、初めてお会いした方々にご挨拶をして
無事お開きとなりました。

大観峰へのドライブ組もたくさんいましたが、時間も遅くなるので、
長崎組6台で、千円フェリーを利用して、帰路に着いたのでした。

今回の全九オフ、お天気は残念でしたが、
本当に楽しいものとなりました。

これだけの準備をされるのはさぞ大変だったことと思いますが、
ジョニー代表をはじめ、運営に携わったたくさんの方々に
この場をお借りしてお礼を言いたいと思います。


















ぜひ来年もお願いしますm(._.)m。

え?、お礼になってないですって?いやいや多分、
参加者のみなさんが同じ気持ちだったと思いますよ!

来年もまた
素晴らしいメンバーで集まりましょう!
Posted at 2016/10/29 17:49:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月27日 イイね!

あれから1年経ったんだ

全九オフにご参加のみなさま、
ブログのUPは終わりましたか?

私は仕事が忙しく、
みなさんの流れに乗れず、ようやくのUPです・・・(;^_^)。

昨年10月、地元であった九州S660オーナーズクラブの
長崎グルメオフ」に意を決して参加(笑)して、はや1年。


<なつかしいなぁ(^^)、納車まもないMY S6>

地震のため、1度の延期を経て、
ちょうどそのタイミングで開催されることになった
全九オフ(熊本)に参加してきました。

これまで、

4月 鈴鹿生誕祭
5月 しまなみオフ(中国・四国合同オフ)
7月 淡路オフ(関西・四国合同オフ)
9月 鈴鹿フルコース走行会

と、大規模オフへの参加や走行会遠征を重ねてきましたが、
いよいよ、地元九州の大規模オフへの参加です。

今回はスタッフのみなさまの並々ならぬ熱意により、
かなりの台数が集まることが予想されていました。

あとは、当日の天気だけ。
しかし、残念ながら天気予報では雨マークでした。

それに追い打ちを掛けるように、オフ会前は仕事が忙しく、
前日(土曜)もいつもなら休みなのに、夜まで仕事でした。
ようやく、パフォーマンスシートやら、ビンゴ大会の景品やら、
バタバタの準備になりました。

なんとか一通りの準備を終え、出発の朝を迎えます。
すると、何ということでしょう。

「雨降ってない」

「さすが、晴れ女の彩鳥さんが来るだけあるわ〜」と
ニコニコしながら、会場を目指します。
途中高速上で数台のS6に遭遇し、ワクワクが止まりません。

ですが、バタバタ準備をしてきたおかげで、
そよ風パークまでのルートをしっかり予習してきませんでした。

みなさんもご存知のように、熊本地震の影響で、
通行止めの道路がまだたくさんあります。
私は案の定、足止めをくらい、近づいては戻り、
近づいては戻りを繰り返しました。

ハイドラを立ち上げていたので、
そよ風パークの運営スタッフからは、
「アゼリアさん、そっちじゃないって」
と、かなり突っ込まれていたみたいです。

でも色々と、迷ったおかげで、熊本の地震の現状というものを、
この身を持って感じ取ることができました。

今回のオフの目的は微力ながらも、
熊本地震で被災されたみなさんへの復興支援でもあります。

集まったみなさんの善意が少しでもそのお役に立てればと、
気持ちが引き締まりました。

そして、何とか、集合時間の10時少し前に到着できそうです。
ところが、そよ風パークに近づくにしたがって、
だんだん天気が悪くなり、雨がかなり降り出しました。

「あ〜、この雨で、
参加者減ってなければいいけど・・・・」。


ところが会場に到着したとたん、そんな心配は杞憂に終わりました。
すごい台数のS6が!しかもきれに整列しています。





誘導、駐車場係も完璧で、私も何度か停め直しを指示され、
ようやく車を降りることができました(笑)。

そこからは、さすが地元九州です。
至る所に、顔見知りのメンバーがいます(^^)。


<コンセプトな方々?全員そうかは分かりません(笑)>


<やっぱり1番人気、白の方々>


<2番の座は譲れません、黄色の方々>


<第3勢力?最近増えましたね、赤の方々>


<雨に濡れて漆黒に輝く、黒の方々>


<黒ではないですよ〜、いぶし銀のグレーな方々>


<まさかの2/117、目立ちまくりの青な方々>

今まで遠方の大規模オフに結構参加しましたが、
今まで会ったことのない方にお会いできる期待や刺激の一方で、
知った人がほとんどいないという不安が大きかったのも事実です。

でも、地元九州でのオフ会は、いつものメンバーがいっぱいです(^^)。
何だか、ホッとする、落ち着ける雰囲気に自然と笑みが溢れました。

おまけに、今回は大阪からジョーズさん、
愛媛からは通勤快速GTRさんが駆けつけてくれました!!
他にも、九州外からたくさんの方々がいらっしゃってます\(^▽^)/。

・・・と、この辺で長くなりそうなので、

〜次回につ・づ・く(笑)〜。


Posted at 2016/10/27 17:07:47 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月20日 イイね!

病気?

今週末はいよいよ

10月23日(日)/そよ風パーク

「頑張ろう熊本!全九オフ!」


ご参加されるみなさま、どうぞよろしくお願いします(^o^)/。



そして、11月は

11月3日(木・祝)/オートポリス(AP)

「オートバックス モータースポーツフェスタ2016 in オートポリス」

タイムトライアル申し込みました。
初心者はタイム計測付き、
30分×2本で7000円と破格値でしたが、
予約いっぱいとのことでした。

まぁ、虚偽の申告はできませんので、ちゃんと
経験者(15000円)の方で申し込みました(^^)。

子供向けのイベントもあるようなので、
今回は2台(ストリーム)で家族も参加します。
ストリームでファミリー走行もしちゃおうと思ってます。

このままいくと息子2人が草食系男子になりそうなので、
走色系男子になれるよう英才教育してきます(笑)。


11月16日(水)/AP・レイクサイドコース

「エラン de 走行会」

みん友さんのELANさん主催の走行会です。
昨年12月にS6で初めてサーキットを走ったのが、
この走行会でした。
リミッター切れてなくても、S6にはちょうどいい、
めっちゃ楽しいコースでした。
今回は同じ長崎のmiyanonnさんもご一緒します。


11月26日(土)/オートポリス(AP)

「REV SPEED Party」

お馴染みのREV SPEED主催の走行会です。
数名のみん友さんがエントリーされるみたいですので、
ただいま検討中です。
さすがに、今回は見送るかもしれませんが・・・。

でもひと月に何回オートポリスに行くつもりなんでしょう・・・。

鈴鹿遠征といい、完全に病気が再発しましたね(;^_^)。

もし、ご一緒できる方がいらっしゃいましたら、
こちらもよろしくお願いします!

Posted at 2016/10/20 17:21:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月19日 イイね!

老舗は強い

先日は私の初代MY CARのフォードフェスティバ
たくさんのイイね!をありがとうございました。

みなさんのおかげで、ブログUP前より20イイね!を上積みし、
ランキング単独2位をGETです(^^)。



当初、1イイね!ですでに2位タイだったことから、
この結果は目に見えていましたが、
数日、ランキングの動向を見ていると、
ある欲が湧いてきました。

そう、1位の方(ポケモンプーちゃんさん)のイイね!
がだんだんと減ってきてます(^^)。



たしかこのランキングが1週間単位での集計のためでしょう!

これはまたとないチャンス!!

まさかの単独1位も夢ではないかも・・。

数日間、冷静に動向を伺うアゼリア。




そして、今日・




ついに・・




つひに・・・





その時が・・・・













アゼリア引き離される(撃沈)。




う〜ん、やっぱ老舗は強いです(笑)。

ていうか、約20年も前に手放した車で、記事もUPせず、
お情けで1位を取ろうという、このあさはかな心・・・・・。

反省m(_ _)m。

ポケモンプーちゃんさん、全く面識がないのに
お名前出して申し訳ありません。

これからも、フォードフェスティバを大切に、
情報発信を続けていって下さいね!

元同じ車のオーナーとして、
陰ながらご活躍を応援しております(^^)。



PS. S6でのランキング1位は20年後くらいの予定です。
やっぱそれも無理かなぁ・・・・・(笑)。




Posted at 2016/10/19 17:09:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

日本の西の端(長崎)からサーキット全国制覇を目指して! これまでに走ったサーキット(△閉鎖箇所も含む) ◯ 日光サーキット(栃木) △ ヒーローし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 101112 13 1415
161718 19 202122
23242526 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

[ホンダ S660]シノラボ S660サイドエアインテークフィン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 23:59:50
[ホンダ S660]ホンダ(純正) DAMPER ASSY(モデューロX純正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 18:35:21
[ホンダ S660]アリエク ドアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 20:53:23

愛車一覧

ホンダ S660 アゼリアン (ホンダ S660)
ホンダ S660に乗っています。コンセプトエディションは抽選漏れでしたが、3月末にα(カ ...
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
記念すべき初代の愛車。中古車だったが、エアロバンパータイプを探してもらい、わざわざ関東か ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
私のこれまでの車選びの系譜になった2代目の愛車。手作業のポート研磨など、今の時代では考え ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
3代目の愛車。 インテグラタイプRとしては通算2台目。後期型ではフロントライトがすっきり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation