• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月08日

????

NI‐MHってメモリー起こすんだったべか!? 空の筈なのに1600の所・・173って、あ~た(-o-;) なんかおかしいど
ブログ一覧 | ラヂねた | モブログ
Posted at 2009/07/08 17:25:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のランチは、ブロンコ・ビリー
シロだもんさん

きれいなサボテン!
のうえさんさん

暑かったり、涼しかったりですが、秋 ...
ウッドミッツさん

祝・みんカラ歴8年!
HiRO@ZC33Sさん

ブルベア投信
京都 にぼっさんさん

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2009年7月8日 17:28
うん、メモリ効果あるよ。
私も長いこと安物充電器使ってたけど、そういうの見てから最新の充電器購入して調子いいです。
グリしゃんのはハイエンドだけどやっぱ古いとおかしくなるのかな?
コメントへの返答
2009年7月8日 20:04
只今、放電掛けてますが普通に抜けてますね(^_^;) でも前のラジ日の時はバッテリーセーフ入ったんですが・・・(謎) 一時的に電圧でも降下してるんかな? と「謎」でつ・・・
2009年7月8日 18:31
CDCなら充電は桶。
放電器買った方が良い?
そこん所はomz氏が放電器ヲタなんで(逃


つか、MHで1600ってセル、有ったっけ?
Ni-Cdじゃないの???
まあ、どっちもメモリー効果あるけど。
コメントへの返答
2009年7月8日 20:06
今、放電掛けてますが普通に抜けてますね(^_^;) 1600は受信機& サーボ用の5セルでし~ww
2009年7月8日 21:48
そいまそん。。

意味不明です。。w
コメントへの返答
2009年7月8日 22:20
こりはですね・・・ ラジヲタの話なんですよ(殴) ちなみにPCの事はぢぇんぢぇん解りませんww
2009年7月9日 7:08
↑↑喚んだ?
ってか誰が放電器ヲタぢゃ?
メモリー効果とか、んなの当に忘れますた。
充電中にグツグツいわなきゃいいんです(を
コメントへの返答
2009年7月9日 11:26
放電は1800位しました(^_^;) 設定変えて充電掛けてみますが設定値がムズいっす(今更(爆
2009年7月9日 7:27
水素は冬眠させると起こすの大変ですよ~
そのまま永眠もありえまつあせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2009年7月9日 11:30
おおっ!!
P氏ぢゃないすかww
生きてたww
なんだか寝ぼけてる のかね~!? こないだ走行中にバッテリー残少ない警告出てセーフも入った感じなのに放電はかなりの容量出たからなぁ~(謎)

プロフィール

「なんもして無いのに愛車レビューが2位って何ごとwwwww」
何シテル?   08/26 20:04
最近、ボンレス猫のような性格に気付かされましたww 自分でも納得(笑

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

レガシィ BP5 後期ターボ 黒内装化(参考にCピラーの外し方) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/07 15:25:26
まさかの盗難被害!拡散お願いします。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/01 15:14:00
プローバ アイフェル アクセスポート インストールその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/24 18:06:04

愛車一覧

輸入車その他 トレック エモンダ SL 輸入車その他 トレック エモンダ SL
にぅまし〜んがやって来ました♪ オーダーから約4ヶ月  TREK Emonda SL5 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SFフォレですっかりヌバルに洗脳されてしまいましたw BPも面白い♪ 
輸入車その他 スコット 輸入車その他 スコット
SCOTT SUBCROSS50 レガシィを夏仕様にすると会社の敷居を跨げ無い為に導 ...
その他 アールシーアート その他 アールシーアート
出来心で買ってしまいました(汗笑 テスト走行ではスクエアコンバージョンよりかなり良い感 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation