• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月23日

エキマニ交換後のフィーリング




昨日のエキマニ交換後。


まず、ショップから走りだした時に感じたこと。

「…音がほとんど変わってへん!!」

少し、音量が上がっているか?と思いましたが、しばらく普通に走っていて、「音量は上がってない」と判断。エンジンの冷温起動で回転数が上がっているだけ。

雨で窓を閉めているので、その影響もあるのか?と思い、少し窓を開けてみましたが同じ。

さらに、トルクがやや薄くなっており、今までより多めにアクセルを踏み込まないといけない。


『まさか、このチューンは失敗か??』


青ざめる私。もやっとした、いや~な思いが頭をよぎって…
…高速道路に乗るため、加速車線で一気に加速。


フォオオーーーーン!!!


!!

なんと!!

高回転まで回した時の音が変わっている!!


さらに、決して爆音ではない、ジェントルでクリアなサウンド。

な、なんて気持ちイイ…

一気ににやけモードに。うぉーと叫んでました^^


これはもっとサウンドを聞かなくては!!と思い、高速道路で、窓を全開!!


ザァーーーぼとぼとぼと!!


凄まじい風と雨が車内に入ってきて、腕や顔が水まみれ^^
速攻で窓を閉めました(泣)

それから、『今日は車内サウンドを堪能しよう』と思いなおして、窓を開けることをやめて、しばらく高速道路を巡航。


『…あれ、やっぱり音は変わってないかな?』


と思い、アクセルを一気に踏み込む。


フォオオオーーーーン!!


『やっぱり変わってる!!』


…この繰り返しがしばらく続きました^^;



このエキマニ。
普段乗りは悲しいぐらい変化なし。
しかし、高回転時にはその真価を発揮することがわかり。

私にとっては確実に悪燃費になるパーツであることが判明^^


ちなみに、嫁には言ってないのですが、既に2回嫁が乗り、今日も私運転で家族とドライブしましたが、まだばれてません。
っていうか、バレないです。自信があります。
音量が上がったのではなく、音質が上がっているからです。しかも高回転時のみ。

トルク感も昨日の最初は気になってましたが、交換直後の気にしすぎのようで、今日は全く気になりませんでした。

私にとっては、目指すべき排気系チューンが完結した感があります。
いろんな意味で最高のエキマニです。


ただ、まだ焼き付いてない段階なので、もう少し走ってからパーツレビューはアップしようと思ってます。


関連情報に交換の様子をフォトギャラにまとめてますので、興味のある方はどうぞ!
ブログ一覧 | アウトバック | クルマ
Posted at 2011/10/23 19:02:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本土を走る!⑤〜平泉、大谷翔平さん ...
shinD5さん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

トヨタ ランドクルーザー70(GD ...
AXIS PARTSさん

ある日のブランチ
パパンダさん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

この記事へのコメント

2011年10月23日 20:49
>普段乗りは悲しいぐらい変化なし。

多分、慣らしが完了すればまた一味変わってくると思いますよ♪

うう~
私もエキマニ欲しいです><
コメントへの返答
2011年10月23日 22:16
普段乗りで変わらないのは悲しい反面、嫁や近所にやさしいというメリットもあります♪
なので、今のところサイコーな感じです。

しかし、やはり普段乗りでも少しは変わってほしいのが本音です。

慣らし完了が楽しみですが、果たして変化するかな^^;

>エキマニ欲しいです
今は耕運機ですもんね(笑)
ベストバランスを崩す時を期待してます^^
2011年10月23日 23:41
ついに念願のエキマニ装着おめでとうございます!

装着してすぐの感想は、私も同じような感じでしたが、高速道路に乗って、3千回転からさらにエンジン回転数を上げていくと、今までよりもアクセルのツキが良くなり、レスポンスの向上と、乾いた官能的な高音のエキゾーストの変化に少しずつですが、体感出来るようになりました。

そのうちに、レスポンスの向上と官能的なサウンドが気持ちよくて、ついついアクセルを踏み過ぎて、往路よりも帰路のほうが燃費が悪化してしまいました(^_^;)

耐熱バンテージの焼け焦げた臭いも気になると思いますが、これは時間が解決してくれると思います。

音については、自分の場合は、柿本の爆音系のマフラー+センパイの組み合わせであったため、もともとアイドリング時から常用域で野太いサウンドでしたが、それがワンオクターブ高い音になったため、音量は変化なしでしたが、音質が乾いた感じに変化しました。

おそらく、装着して慣らしが終わって馴染んできたら、また音質等変化があると思いますよ~♪
コメントへの返答
2011年10月24日 7:49
情報ありがとうございます。

私の方は中~高回転時の音の違いはわかりましたが、アクセルのつきやレスポンスについてはまだ実感がありません。ECUは純正のまま…っていうのが影響してるかもです。

バンテージは最初はかなり臭いましたが、昨日は臭いが薄くなっていたので、確かに時間が解決しそうな感じですね。でもこの臭い…好きだったりして^^

私のマフラーは爆音系ではないので違いがわかりにくい方かもしれませんが、しっかりと「音量が変わらず音質がかわる」ことを実感してます。

これからの変化が楽しみです♪

プロフィール

「7年目にして満足感 http://cvw.jp/b/242632/48260609/
何シテル?   02/15 10:38
 ドライブ好きなやけくそサラリーマンです。  2006年、アウトバック3.0R(BPED)の購入により、アウトバックの持つ実用性の高さとEZ30エンジンの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【祝20周年:みんカラでの思い出】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/24 02:38:51

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2023年11月5日、納車。 家族も乗れる車として選びました。 最小回転半径 4.3 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
OUTBACK BS9 クリムゾンレッドパール 2018年2月17日納車しました。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
 初めて買った車。NAのDOHCエンジンはなかなかよかったです。  この車を買ってすぐに ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
2019/11/16。 青空が見える穏やかな大安の日に、納車されました。 アバルト5 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation