• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わらびー。のブログ一覧

2018年06月16日 イイね!

バッテリー上がる

軽自動車を洗車しようと思い、車の鍵を開けようとしたら、キーレスが効かなかったので、電池切れかなと思いながら、付属の鍵で開けて、キーレスユニットを近づけてスタートボタンを押しても無反応。もしやと思い、ルームランプやハザードボタン押しても無反応。。バッテリー切れのようです。

ボッシュのバッテリーに変えてから、ちょうど一年。走行した距離は3万キロとちょっと多めですが。それにしても早い気がしますが、やっぱりアイドリングストップが負担になってるんでしょうか。。

これまではボッシュだったので、今回はパナのブルーバッテリー N-M55R/A2 7420円 を購入しました。
とりあえず、家でバッテリー上がりに気が付いて良かったです。

で、今日はアウトバックで 高知の鍋焼きラーメンが有名なお店に行ってきました。

まゆみの店




歯ごたえのある鶏肉(親鳥?)が入っていて。これが美味しい。


お客さんのほとんどが頼んでいた、シメの雑炊。正直、ラーメンよりもこの雑炊の方が美味しい(笑)。麺を大盛りにするより、雑炊のライスを大盛りにした方が良さそう。


また機会があれば行ってみようと思います。
Posted at 2018/06/16 18:08:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2018年03月11日 イイね!

高知 大方町 お出かけ

今日は絶好のお出かけ日和だったので、高知の西の方にある大方町までお出かけに。道中の黒潮町の海岸線。やっぱり高知の西側は海の綺麗さが別格です。


お昼ご飯は大方町にある "いろりや" という うどん屋さんに。本当か知りませんが、大泉洋が水曜日どうでしょうで、絶賛したとか。。



カレーうどんが有名らしい


讃岐うどんのようなコシのあるタイプではないですが、なかなかおいしいです。

そのあとは、道の駅のビオス大方で、文旦ソフトクリームと、カツオのたたきバーガーを頂きました。

文旦ソフトクリーム


カツオのたたきバーガー


ちょっと衝撃だったのが、カツオのたたきバーガー。もし、ここに行く機会あればぜひ食べてみてください。心配した魚臭さもなくて、相当おいしいです。次、このバーガーを食べに、はるばるここまで来てもいいかなと思いました。

そのあとは、砂浜美術館(とはいってもただの砂浜)の見に。

砂浜美術館に向かう途中の道で、綺麗な緑の畑があったので、アウトバックと一緒に写真を。この作物ってイ草?ニンニク?と不思議に思って、あとで調べてみたら"らっきょう"でした。初めて知りました。


砂浜美術館は、GWにはTシャツが一面に飾られたりするみたいですが、今は何も催されてないので、人も1,2人ぐらいしかおらず、プライベートビーチ状態。


話変わりますが、最近よく聞いている曲のMVを一部紹介します。
Coldplay - "Everglow"


Chalie Puth - How Long"


Rachel Platten - Stand By You



さあ、また明日から一週間がんばらないとですね。。

Posted at 2018/03/11 23:23:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2018年03月10日 イイね!

鳥料理 居酒屋

この週末はいい天気だったので、久々にアウトバックを洗車。今回は室内も入念に掃除しました。フロアマットの下も砂利やらゴミやら大変な事になってたので綺麗に掃除。


リアも


で、今週末は地元にあるかなりマニアックな鳥専門の居酒屋に。


お店で鶏を裁いているらしく、新鮮な鶏肉で、生系のものも食べられます。

鶏肉のたたき。わさびで和えられていてピリ辛。親鳥でしっかりした歯ごたえで食べ応えありました。


砂肝の刺身


写真はないですが、レバ刺しも最高でした。生の鶏肉はこんなに美味しいとは思いませんでした。

焼き系や鳥ダシの鍋焼きラーメンもシメに最高!


味噌炒め


鍋焼きラーメン


ちょっとビックリしたのは、生系の料理はメニューになくて、オーナーのおじさんのおすすめでどんどん出て来るとこ、値段も分からないので、ちょっと不安に。

お勘定の時、ちょっとドキドキしましが、だいぶ良心的なお値段でした。金額はどう考えても、オーナーがその場で思いついたすんごいキリのいい金額(笑) ここはまた行きたくなるお店でした。
Posted at 2018/03/11 00:10:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2018年02月24日 イイね!

趣味

自分は広く浅くいくタイプなので、これ!っといった趣味がなく、趣味は何?と聞かれても、音楽鑑賞ですとか、ありがちな回答しかできず(笑)、ふーん・。・で終わってしまうパターンが多いのですが、せっかく四国に来たのだから、何か新しいこと始められないかなと思ってました。

で、ふと思い出したのが、四国に戻る前の送別で釣り好きの方から餞別で頂いたイカ釣り用のルアー。(なぜ、そんなマニアックなものをくれたのかは不明) せっかく頂いたので、やってみようかなと突然思い立ち、昔買ったことがある、ブラックバス用のロッドをもって、朝早く、近くの海に行ってきました。



なにせ何の下調べもしてないので、とりあえず釣れそうな場所を下見。


朝早いので、だーれもいません(笑)

ネットで調べてると、このあたりはアオリイカを釣ることができるようですが、どうもエサで釣る人が多いよう。堤防を地面をみると、イカ?タコ?のスミっぽい跡も見かけたので、釣れるのかな?

ロッドや釣り糸を、ちゃんとイカのルアー釣り(エギング)用で揃えた方が良さそうなので、今日はソソクサと退散んしてきました。

帰り道、日の出も観れました。


とりあえず、なんでも物が入っていくタイプなので、まずは道具をそろえていくところから始めようと思います(笑)
Posted at 2018/02/24 08:20:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2018年02月11日 イイね!

愛媛 久万スキーランド

今日は愛媛の久万高原にある久万スキーランドに(初)。下道で2時間弱と比較的近いので、日帰りでも余裕で、スキー場に行くだけで満足できてしまう自分にはピッタリ(`艸´;)ハッ!!

スキー場直前の坂道や駐車場にはほとんど雪がなく、人によってはこれが良いという人もいるかもしれませんが、自分はスキー場に来た感が大事なので(笑)、コンクリートむき出しだと、逆に興醒めしてしまいます。スキーブーツを履いてコンクリートの上をガリガリ歩くのもちょっと抵抗がありますし。


アクセスが良いため、小さいゲレンデには人がいっぱい。


昼食はいつも車でとるので自分には関係無いですが、午後2時ぐらいにレストランに休憩に行ったら、注文待ちで大行列が、並んでる人が、1時間ぐらい?掛かったと愚痴ってました。


帰りの道中で立ち寄った道の駅で、突然吹雪に会って、あっという間に地面が真っ白に。。


また今週は寒波が来るみたいですね。

Posted at 2018/02/12 00:03:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「今晩は異常に暑い http://cvw.jp/b/2426344/38148375/
何シテル?   07/02 00:18
わらびー。です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

やっぱり純正ホイールカッコいい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/15 14:44:53
New Volvo XC60  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/08 08:10:04

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
アウトバックに乗り換えて早一年、 ますますスバル車が好きになりました。
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
我が家のセカンドカーに、新たに仲間入りの N-BOXです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation