• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiko0706のブログ一覧

2025年06月21日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター サーベラスEVO】

Q1. ホイールを洗う頻度はどのくらいですか?
回答:月1回

Q2. ホイール洗浄のお悩みを教えてください。
回答:スポークの間の汚れ落とし
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター サーベラスEVO】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/06/21 17:58:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年06月21日 イイね!

仁田峠、雲の中です

仁田峠、雲の中です先週は雨で乗れなかったので、少し長めのツーリングです♪仁田峠寒かったです😅雲の中でした♪
帰り道に卵ご飯、550円で卵かけ放題🤭





3個投入しました☺️




Posted at 2025/06/21 14:07:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月25日 イイね!

アンダーカウル取付けへの




仮付けにより削り箇所の抽出は出来ていたつもりなのですが、かなり苦戦しています😵


大分大きくなった右側面の穴、コレでいけるでしょう😅



左側面、、加工箇所無し



正面、見にくいですが上部に鍵かけ😬
カッターで削るが正解でした🥹
来週、そこ面の取付けネジの穴を空けて、耐熱シート貼ったら完成です♪



穴開けました😅

Posted at 2025/05/25 16:55:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月23日 イイね!

アンダーカウル取付けへの道





中国よりアンダーカウル届きました😱どうしたらこうなる😳この大きさのアリーは初めてではあったのですが、、、なかなかの経験となりました😵


中身は無事でした😬

取付け部品にも欠品無しです♪雨降る前に急いでバイクに合わせてみましたが、残念ながら、取り付く気がしませんでした😱
事前に自分のレブルには、取る付かないという事は知ってはいたのですが、想像以上に加工が必要です♪こりゃあやってしまったかもです😳
下画像の赤丸部もエキパイと大きく干渉し、センターすら取れません。

現在、想定する加工箇所は取付け金具1箇所、カウル切り欠き加工が2箇所、カウル底部の取付け穴変更が1箇所となります😰

Posted at 2025/05/23 23:55:20 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年05月21日 イイね!

アンダーカウル取付けへの道


アンダーカウルを注文しました♪
私が乗る23年式には取り付かないとのことですが、加工すれば付くだろうとのYouTuberさんの見解を見て決意しました😅
赤矢印のエキパイが23年式はかなり迫り出し干渉するようです🫢



ドリルで削って加工しようと思います。このビットで樹脂が削れるのか?ホットナイフで切る、リューターで切る、、、色々考えてです🫣

耐熱用にシートも買いました🤗
カウルはいつ届くのやら、、、、中国からです♪

Posted at 2025/05/21 22:23:22 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「やらなくてもわかる事ってあるんですよ、1.5キロですよ☺️」
何シテル?   08/15 09:54
9年目突入です。毎日通勤に使ってます。欲しい車も無いし、MINIとはあと5年は付き合う予定です??延命措置継続です♪ ①バッテリー:アイドリングストップOFF...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
1011 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PANDURE 耐熱バンテージ 黒 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 18:06:16
Dai555さんのホンダ レブル250 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 12:13:32
オキツモ 耐熱塗料 オキツモ 耐熱耐候 マーカー ブラック /1000℃ 黒 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 19:35:49

愛車一覧

ホンダ レブル ホンダ レブル
事故も無く、転けて怪我することもありませんでした。これまで以上に安全運転心がけバイク楽し ...
ミニ MINI ミニ MINI
10年乗りました。まだまだ元気に頑張ってくれています。目指せ15年😅
トヨタ ランドクルーザー100 トヨタ ランドクルーザー100
父の愛車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation