• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ・・・のブログ一覧

2007年08月19日 イイね!

W204インプレ・・・言いたい放題!!

納車からもうすぐ一週間!
走行距離も1,500kmを超えたところで感じた事を言いたい放題!

ここで一つお断りを・・・
私はW202にもW203にも乗った事がないので、走りに関してそれらとの比較は出来ません。
ある車に対してどう感じるかは、その人の趣味・趣向、現所有車、車歴などによって全く違ったものになると思います。
と言う事で、オヤジの戯言と思って下さい♪


【エクステリア】

「フロントマスク」・・・◎

厳つく押し出し感があり、好き嫌いが分かれるかも知れません。私は気に入っています!
最初はエレガンスにしようと思っていたのですが、実車を見て変わりました。
クーペグリルは、写真ではちょっと下品に見えたんですが、実車を見ると全く下品な事はなく、セダンっぽくない所がいいです!
出来ればアバンギャルドSのフロントスポイラーの方がいいんですが・・・
ヤナセ営業曰く、30~40代はアバンギャルド、50代~エレガンスという傾向があるようです!


「リアスタイル」・・・○

CLのパクリ?、カリーナみたい?
結構ボリューム感があって迫力があります!
テールランプ外縁に6個のスリット状の排気口で、空気抵抗を低減させているそうです。
ほんまかいな?


「サイドビュー」・・・△

横から見た時のフロントの角度が、ほぼ直角に立っているのが特徴でしょうか。私はクーペ的な流線型に近いデザインが好きなので、う~んという感じです。
キャビンスペースの前後位置のバランスなどはいいと思います。W203と比較して、全高が20mm高くなっているのが残念です。
まぁ居住性などを重要視するセダンとしてはこんなもんでしょうか・・・


「ドアミラー」・・・○

妙に「でかい」です。 聞くところによると本国の安全基準によるものらしいです。
試乗したレクサスISもでかかったな~!
慣れれば見易いです!


「ホイールデザイン」・・・×

これは完全に好みの問題ですね~
タイヤの溝がなくなったら、ホイールも一緒に換えようかな~


【インテリア】

「メーター類」・・・○

このメーターデザイン好きです!
メーター内のマルチファンクションディスプレイも見易いですし・・・
SLのクラシカルなメーターもいいですが、今風でありながら過度にケバケバしくなく上品なデザインです!


「ナビ」・・・◎(SL純正DVDナビと比べて・・・)

格納式にする事で、位置・高さが目線にちょうど良く、視界も妨げない絶妙の場所に配置されています。機能については、市販の最新モデルに比べたら「そんなもん?」なんでしょうが、私の比較対象はSL純正DVDナビですので、感動の毎日です!
ミュージックレジスターも便利ですね~
ただもう少しHDDへの録音が早ければいいのですが・・・


「コマンドシステム」・・・◎

操作には直ぐに慣れました! コマンドコントローラーで全ての操作を出来るので、操作中画面だけを見ていればよく操作性抜群です♪
主要モードの切り替えはダイレクトボタンもあるので煩わしさも殆どありません。
営業曰く、W221のコマンドシステムより階層をなるべく少なくしているそうです。


「シート」・・・○
出来の良いシートだと思いますが、SLのシートより若干劣ります。座面がちょっと堅めなのか、4時間程連続運転をしていたらお尻がちょっと痛くなりました。
シート調整については、座面上下と背もたれ角度調整が電動、前後調整は手動です。
基本的に運転するのは私だけで4ドアですから、シートを前後に動かす事はまずないので、私はこれでOKです!


「スイッチ類の操作感」・・・△
ライトスイッチなど見た目の質感が良いものもありますが、スイッチを捻った時の操作感やティップシフトの操作感などはSLに劣ります。
まぁこれが一緒だったら、SやSLの立場がないですが・・・


「全体的な質感」・・・△

コストダウンの結果が若干見え隠れしています。
センターコンソールの肘置き部がカチカチプラスチックになっていたり・・・
(後部座席の肘置きはソフトな物を使っているのですが・・・)
その分、走る・曲がる・止まるに金を掛けてくれているのならいいのですが・・・


【走行性能】

「走り全般」・・・◎
慣らしがやっと終わろうかという段階ですので、コンピュータが省エネモードで学習している?という事もあるかと思いますが、街乗りや普通に流している状態だと極力上のギアで走ろうとします。低回転域からそこそこトルクが出ているので、そのトルクで走ろうとしている感じです。私はこの感覚は好きです!
この後発売になるC250とトルクは全く同じ! 最大トルク発生回転域はC200の方が広いんです!
まぁ今後の躾方でどう変化するかも楽しみではあります。
パワーは街乗りでは十分、首都高(加速レーンが短い)の合流加速はちょっと厳しい?
乗り心地は若干堅めですが、段差通過時の突き上げ感はソフトで、それでいて不快なピッチングはなく、以前に試乗したEクラスに近い気がします。
高速での巡航も全く不安なし!(ふわわkm/h前後) ここら辺りは例えCクラスでも「流石ベンツ」といった所でしょうか!


「アクセル」・・・○
いろいろな掲示板などでのW203との比較では「軽くなった」との意見が多いです。
R230と比較すると逆に「若干重くなった」感じですが違和感なく扱えます。


「ブレーキ」・・・△
効き始めが早い(効きの立ち上がりが早い)ので、慣れないとカックンブレーキぎみになりやすいです。レクサスISの超カックンブレーキに比べれば可愛いレベルですが・・・
ただ効き始めが早いだけで、ベンツ独特の踏めば踏むだけ効いてくる感覚は同様です。兎に角踏み初めだけ慣れてしまえば問題なし!
どちらかと言うと、W204からR230に乗り換えた時の最初のブレーキングに違和感を感じます!(W204の感覚で踏んでも全然効かない・・・)


「ハンドリング」・・・○
軽いです。でもゆるゆる感はなく、ロードインフォメーションはきっちり伝わります。ステアリングギア比と4気筒エンジンの鼻先の軽さもあって、ステアリングを切り始めた瞬間が軽快で心地いいです。W204で唱っているアジリティ(機敏・俊敏)と言う程のものは正直感じませんが、切れば切っただけ曲がる素直なハンドリングです!
0~200km/hの間で連続的に操作トルクを変化させているそうで、高速での直進安定性もバッチリです!


「足回り」・・・○
前ストラット、後ろマルチリンクで、これはW203と同じ!
そこそこのスピードでのコーナーリングでも、殆どロールする事なく踏ん張って曲がっていきます。それ以上頑張ると、後輪がブレイクしそうなインフォメーションをきっちり伝えてきます。この点はひたすら踏ん張るSLよりいい(安全)かも知れません。
タイヤは「ダンロップSP SPORT MAXX」が装着されてきました。
インチアップや軽量化、他のタイヤでどんな走りになるか試してみたいですが・・・何分貧乏です(^^;)


「エンジンサウンド」・・・△
SLをオープンで走った時のエンジンサウンドが結構好きなんですが・・・
まぁこの手の車にそこまで期待してはいけないかな?


「エンジン回転数」・・・○
5速100km/hで、約2,100回転! SL350(5速AT)が5速100km/hで、約2,300回転!
W204の方がハイギヤー?


【その他】

「ワイパー」・・・×
どこかの掲示板にも書かれていましたが、ちょっと使ったら直ぐにビビリ始めました。
暫く様子を見て、ダメならヤナセへGo~!


「後部座席」・・・○

このサイズのFR車としては十分なスペースではないかと思います。身長170cm前後の大人4名乗車でのロングドライブでも何とかなりそうです!
レクサスISの後部座席スペースは酷かったです。
ただ座席と後輪タイヤハウスとの位置関係で、乗降が若干しづらいですね~


「トランク」・・・△

ゴルフバッグは2個ですかね~ ウッドをバッグから抜いて工夫すれば3個はいるのかな?


「カップホルダー」・・・△



前席に2つ、後席に2つ装備!
前席のはティップシフトを使う場合、かなり邪魔!


「シフトパターン表示」・・・○



写真上が右ハンドルSL350のシフトパターン表示!
写真下がW204! 右ハンドル用に、やっとシフトの右側表示になりました。



以上、たらたらと思ったまま勝手に書かせて貰いましたが、本文中の内容に一切の責任は持ちませんので宜しくお願いします(^_^)v
Posted at 2007/08/19 20:55:50 | コメント(15) | トラックバック(0) | W204 | クルマ
2007年08月15日 イイね!

W204インプレ・・・取り敢えず燃費報告!

W204インプレ・・・取り敢えず燃費報告!W204納車から
本日で3日目!


走行距離が700kmを超えました!!
(タイトル写真撮影後、ちょっと走ってます)

で、取り敢えず燃費はと言いますと・・・
写真の通り11.2km/L

満タン法で図ると、639km走って、58L給油・・・・・ほぼ11km/L
カタログによると、10・15モードが11.2km/L
お~~、慣らし運転中とはいえ、素晴らしい燃費♪
まぁ箱根・山中湖に行ったり、朝霧高原・田貫湖に行ったり、遠乗りメインだったのでこんなもんかな~という感じです!
しっかり渋滞にも巻き込まれましたが・・・


で、話は変わりますが、昨日この方のお誘いで、赤レンガ倉庫でランチをご一緒しました。


この方ご注文のすみれランチ!



私は魚の・・・・・何だっけ?
まぁ美味しかったから何でも良しと♪



食後に私の愛車2台をパシャ!
ん? SLのホイールが違う? ハンドルが左?(エイトマンさん、ご協力感謝♪)





3日間W204を乗って感じた事は多々ありますが、おいおいご報告するとしまして、取り敢えず1つ!
運転席の左足元がち~と狭い!

試乗の時にはあまり気が付きませんでした(^^;)
これは右ハンドル車固有の問題ですが、W204の現ラインナップは右ハンドルのみ!
もうすぐ追加されるC250は左右選べますが・・・
まぁ運転に支障をきたすレベルではありません。気にならない人は全然気にならないかも知れません。



これはベンツ純正ナビとしては初の格納式!(間違っていたらごめんなさい)







個人的には気に入ってますが、なんか真っ先に壊れそうでちょっと不安です(^^;)



取り敢えず今回はこんなもんで、これからボチボチ報告させて貰いま~す(^_^)v
Posted at 2007/08/15 23:14:44 | コメント(15) | トラックバック(0) | W204 | クルマ
2007年08月13日 イイね!

祝! W204納車♪

本日めでたくW204納車~しました!

7月16日に正式注文して、8月13日納車!
フルモデルチェンジ直後の購入にしては、メッチャ早くな~~い♪
港○ヤナセのKさん、有り難うございます(^_^)v









細かいインプレは、おいおいアップさせて頂きます。
取り敢えず取説と格闘せねば・・・
げっ、コマンドシステムの取説だけでも十分分厚い・・・(汗)



取り急ぎご報告まで・・・
Posted at 2007/08/13 23:52:38 | コメント(26) | トラックバック(0) | W204 | クルマ
2007年08月11日 イイね!

都筑オフ&御殿場ツーリング

都筑オフ&御殿場ツーリング昨日は恒例の都筑オフ!

定例会としては月1回の開催ですが、毎回初参加の方々がお見えになり、またその方々が次回以降も参加されるケースが多く、規模がどんどん膨れあがっていくようです!

同じ趣味を持ついろいろな方と知り合い、車の話も含めて様々なお話を聞けるのは有り難いことです。この集まりや知り合った仲間との繋がりを、生涯大切にしていけたらな~と思う今日この頃です♪


怪しい集団! 本職?



こちらはお洒落! 堅気?



本物S63



本日の主役の1台、yumeka65さんの996ターボ!

前車のSLでは大変なご苦労されたようで・・・
996ターボで快適なドライブを満喫出来るといいですね~(^_^)v
それにしてもお尻がエロい!
正に「エ~ケツしてまんな~!」って感じです♪



恒例のコーヒーじゃんけんの敗者は、db6300さんyumeka65さん



何故か初参加の方が餌食になる事が多いです(^^;)
やはり多い勝ちじゃんけんは、常連に有利ですね~!
「グー」の元締めのアニキは居なかったし、「チョキ党」の魔王は偽りの党首だし・・・
何れにしてもご馳走様でした~!



コーヒーを飲んで喉を潤した所で、本日は御殿場までプチツーリング!
途中、暴走兄弟(この方この方)の華麗なドライビングを拝見!
この兄弟が走り去っていくのを追いかけるように、周りの車両のブレーキランプが点灯していくので、まるで仕掛け花火のようで綺麗でした(爆)


無事に御殿場のジョナサンに到着!
夜中の1時過ぎだというのにこの食欲!


食欲を充たした後の満足顔♪


オヤジ達の楽しい夜は、3時過ぎまで続きました(^_^)v
皆さんお疲れ様でした!
次回も宜しくお願いします♪


W204の納車、8/13になりました!  楽しみ楽しみ♪


※掲載画像、文章表現などに不適切なものがありましたらお知らせ下さい。
Posted at 2007/08/11 22:20:55 | コメント(20) | トラックバック(0) | 車全般 | クルマ

プロフィール

こんにちは! 車とスポーツ(観るのもやるのも)が大好きです。 宜しくお願いしま~す!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

   1234
5678910 11
12 1314 15161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
P~~~!!!
AMG SL AMG SL
ゴーゴー!!
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
走りもなかなか良し!
スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
マニアックなセミオートマ 結構気に入っています!

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation