• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルパカアルパのブログ一覧

2024年08月31日 イイね!

イベント:第19回ハスクロ圏央連合オフ会in長野


「イベント:第19回ハスクロ圏央連合オフ会in長野」についての記事

※この記事は第19回ハスクロ圏央連合オフ会in長野 について書いています。



まだまだ先の予定にはなりますが、10月13日(日)に長野県でオフ会を開催します✨

現在20名〜の参加表明をいただいています😀
お気軽にお問合せ、メッセージお待ちしています♪
参加される方は必ず参加表明お願いします✨

#ハスクロ圏央連合#第19回ハスクロ圏央連合オフ会
#車のオフ会
#長野県
#チャリティーオフ会
#ハスラー
#フレアクロスオーバー
#クロスビー
#Facebook
#Instagram
#X
#みんカラ
#カーチューン
#必ず参加表明お願いします
#鳥居平やまびこ公園

開催日 2024年10月13日(日)
長野県岡谷市内山4769-14
鳥居平やまびこ公園
スケートの森隣臨時駐車場

Posted at 2024/08/31 23:19:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月05日 イイね!

よく食べたのに💦

昨日は焼肉をお腹いっぱいになる迄食べたのに翌朝にはお腹がぐーっとなりました…😇

今日は休日を頂き、インスタに上がっていた気になるお店の中から1番近い距離にあるお店へ足を運びました🚘

回転寿司屋さんだけど回ってないお店🍣
口コミ評価も高く、ワクワクしながらランチタイム迄に間に合う様に出発します🚘

今日の猛暑日は参りましたね💦
暑くて熱くて、とろけそうなくらいヤバい😅

お店に到着して外気温を測ると、なんと⁉️

40度〜😳😳😳
カーナビから熱中症のニュースが流れています


綺麗な青空🌞暑いので早速中へ入ります😅
店内は満席で名前を書いて呼ばれる迄待ちます
カウンターとボックス席がありますが比較的回転率は早めかな?待機席もしっかり確保されているのでソファーで待つ事10分しないで呼ばれました😊

⬆️ランチメニューはこんな感じです
大体のお客さんは極みランチセットを頼む様です
私も悩んで極みセットにしました😆
味噌汁バーがあるとの事、セルフサービスで取ります😀お変わり自由が嬉しいですね❗️




⬆️まず一杯目の味噌汁はあら汁です
言うまでもなく、あら汁美味しい😋🤤


⬆️湯呑みも可愛くて
外人さんも食べにきてました


⬆️店員さんが運んでくれます


⬆️上から 大トロのシマシマが綺麗😍


⬆️茶碗蒸しも出汁効いて熱々で美味しい😋

⬆️サラダも食べ応えあるし🍅の身がしっかりしてる

⬆️オレンジ🍊も甘くて👍


⬆️大トロ&帆立


⬆️鯛&サーモン&穴子


⬆️厚焼き玉子&イカ&海老&マグロ軍艦
軍艦のマグロも脂がのっていて美味しい😋


ネギトロも6個ある😋


⬆️赤だし


⬆️青海苔の味噌汁
熱々、出来たてでもちろん美味しい😋

味噌汁バーは2種類置いてあって無くなり次第切り替わるんだって!
私の入店時にはあら汁➡️青海苔の味噌汁、赤だしでした😀

塩分補給をしっかり取って3杯飲んで満足満足💖
お茶もしっかり飲んでから退席、お会計です♪
常に混んでいるので早めに切り上げないとね

お寿司🍣は回ってないですが、伝票で注文も出来ますよ😀次回は違うメニューで好きなネタを注文するのもありかも❗️


⬆️この後、もう一度計測したら42度迄上がってた…😅

皆様、体調に気をつけて、この猛暑を乗り切りましょう🙇






Posted at 2024/07/05 21:09:31 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年07月05日 イイね!

まんが盛り?

バースデーイブだった昨日、退社後に新規利用者様のお宅確認をしに行った帰り道に立ち寄りました😆

この日の私のお昼ごはんは、とうもろこし🌽1本のみ🤭お腹すき過ぎて今日ならイケる気がすると思って店内へ入ります。

まだ早い時間帯なのでお客様は、私だけ💦
この後、人気店のこの店は満席になるのでした😆


⬆️悩んで決めたのはこのプチ贅沢セット
🚘で来たのでお酒🥃はNG🙅‍♀️
ウーロン茶2杯頂きました✨

⬆️これが噂のまんが盛り…
プチ贅沢セットには、ごはんはついてないので別注文ですが…さてどうする?
さすがに500gは無理…見た目からして無理…
250gでもどうかな?見た目以上にありそうな感じですけど?
ごはん🍚の量を決めるのに5分程かかり注文したのは250g
⬇️

はい来たぁ🫣
見た目以上に250gは超えてるではない?
300gはあるでしょ…

⬆️そしてお肉も着弾🥩
見事なサシの入ったお肉🥩
量的には、どの部位も2切れずつですが食べごたえある量です💖
さっと炙ってお召し上がり下さいと
柚子胡椒&山葵&胡麻油&レモンも付いてきます



タンの厚みが良いよね😆



大振りな2枚はサッと炙って✂️でカット
上質な脂は口の中でとろける😋

お肉の花を崩して焼いて

こちらもサッと炙って✂️でカット

上質な脂💖柚子胡椒や山葵、レモン汁などでサッパリと頂き

もちろんタレでも食べてごはん🍚が進む

焼いて✂️して食べて

焼いて焼いて〜ごはん🍚を食べて

タンも✂️して食べやすくして😀しっかり堪能しました。

流石にもうお腹一杯で食べれません💦

野菜も美味しかった😋
肉とごはん🍚のバランスが合わなくて最終的にごはん🍚が先に終わってしまった😇

でもこれ以上🍚は無理ですので次回はよく考えて頼みます❗️メニューはこれだけではないので😆

プチ贅沢セットご馳走様でした♪





Posted at 2024/07/05 18:56:55 | コメント(6) | トラックバック(0)
2024年06月23日 イイね!

CVTオイル交換

先日のおやすみに、再度予約していた神Dへ行って、CVTオイル交換、LAILE Beatrush リア フロアー補強バーの取り付け、スイッチパネル交換をしてもらいました😆

まずは神Dへ入庫、作業確認をします

代車必要ですか?と言ってくれたので代車を借りてから向かう先はジョイフル本田へ


冨里に来ると大体寄ります😆お気に入りの子がいるあの場所へ💖


爬虫類🦎が苦手な方にはすいません🙇

お迎えしたいのですが、うちには🐈‍⬛がいるので飼えない事は無理なのはわかっています😅

お昼前には作業終了できるというので一先ず店内をぶらぶらして、キャンプ用品やカー用品をみて時間調整です

出来上がりの連絡を受けて神Dへ戻ります🚘

無事に作業終了しました!

前回のCVTオイル交換86000kmちょい
2021年交換

今回は124000kmちょいでの交換です
2024年交換

およそ3年と約、4万kmでの交換です
コロナ禍もあって距離が伸びずとは言え年間走行が1万kmが平均だと言われているので、走った方かな?
外出の機会が減らなきゃもっと距離はいっているはず…😆😅

パカ号の取り付け画像ではありませんが😅
ネットから画像拝借しました!



無事交換済み点灯です
シートの電球も切れてたようですがこのボタンは用意して無かったので、現状のままにします
普段は使ってないから、まーいいやって事で!
J styleは特別仕様車だから、シートヒーターがついているんですよね😀


そして日曜日では食べに行けないあの店へ連れて行ってもらいました🍜


ラーメンショップです
チャーシュー麺をいただきました✨
満足満足、ご馳走様でした🙇

帰路の途中に立ち寄りデザートを食べて無事に帰宅しました




1日お休みはあっという間に過ぎていく…
オマケ画像


⬆️真夜中に飛んできたノコギリクワガタ
捕獲して、職場同僚のお子さんにプレゼントしました🎁まだカブトムシをみてないんだよな





Posted at 2024/06/23 15:28:13 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年06月16日 イイね!

チャリティーオークションで落札したムーンアイズのマット装着してみました

チャリティーオークションで落札したムーンアイズのマット装着してみました1週間前に行われた第18回ハスクロ圏央連合オフ会道の駅in富士川でチャリティーオークションにて落札したムーンアイズのダッシュボードマットです😆

このマットを付けるにあたり、問題点が😅

旧オーナーさんからの出品の為、マットには二つの穴が開いています。



取り付ける時にはワッペンか何かで穴を塞いで付けてね〜と言う事でワッペンを付ける方向で考えておりました。

まずはパカ号に付いているレーダーの移動を開始

レーダーの配線はAピラーの後ろ、若干長めにとりまとめていたものを少し伸ばしてメーターカウルの上に取り付けました(写真撮り忘れ😢)
がメーターカウルが平らではないので水平に取り付けたものの何だかな〜しっくりこない…

仮置きでダッシュボードマットを敷いてみることに

ここでナビを覆っているバイザーとスマホスタンド、ダッシュボードマットに開いている大きい穴(一つ目)が干渉している…穴に合わせる為にはスマホスタンドもナビバイザーも外さなければならない事に😅



スマホスタンドもナビバイザーもかなりガッチリついてるので汗だくになりながら、バキバキ剥がしスマホスタンドの両面テープを貼り直しました。

ダッシュボードの上を綺麗に拭き上げてダッシュボードマットを仮置き装着して穴の位置に合わせてスマホスタンドを装着、おぉしっくりくるね❗️
もう一つの小さい穴はどうしようか…💡
あっ!レーダーの配線延ばせる所まで引き延ばしてみる事に…

ギリギリ小さい穴に届くぞっ!
ここでメーターカウルの上のレーダーを取り外して小さい穴に合わせてレーダー装着

スマホスタンドとレーダーとのバランスを見ながら角度調整をしていたら、ステイがパキッと…折れました…心も折れた…ここに来て折れるって。
ばか力最高‼️🙌


急いで近所のダイソーへ買いに行くことに。
アロンアルファ買ってステイの補修作業、晴れてるから速攻乾く🤭

慎重に取り付けて配線もバッチリ👍
マット裏にマジックテープを貼りつけスピーカー位置などを合わせて完成しました。

中央寄りにスマホスタンドとレーダー配置して見事に二つの穴は隠れましたとさ。

ベロアのワインレッド、レッドパネル、ボディーカラーはレッドで上手くまとまりました🚘













⬆️作業前

⬇️作業後






ナビバイザーは綺麗に拭いたけど、インクが綺麗に落ちず😢

TM garage製のナビバイザー大事に取っておこう!

暑い日の作業は脱水症に注意⚠️ですね✨
久しぶりの車弄り⁉️でした🤭


Posted at 2024/06/16 21:07:33 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ぶらっくされな ご参加頂きありがとうございました😊」
何シテル?   06/09 11:36
HNゆきアルバよりアルパカアルパへ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ハスクロ圏央連合第17回オフ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/03 21:11:27
5年間のハスラーオフを振り返る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/07 06:49:07
乗り換え・・・・・♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/23 21:45:49

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
よろしくお願いします(*Ü*)
スズキ ハスラー アルパカ号(パカ号) (スズキ ハスラー)
平成27年3月19日飛び込み契約。 4月、5月納車予定だったのが、タイミング 良く3 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation