• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Pitts_Specialの"むむたん" [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2016年2月18日

ミラー型レーダーの取付について。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ミラー型レーダーの取付具合についてご質問頂きましたのでこちらにて。

運転席からの視界はこのような感じです。
とても大きく見えますが、元々ミラーは大きめですので、違和感はあまりありません。
2
ミラーの可動部は窓側とミラー側の2箇所あります。
どちらも気温が上がると緩くなりお辞儀してきますので、瞬間接着剤を流して渋くしています。
3
少し見えにくいですが、ミラーの幅はちょうどGPS受信機分広くなっています。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

FM煤殺し注入

難易度:

ダブルインタークーラーダクト自作

難易度:

ハザードスイッチの再移設

難易度:

純正ミラー交換 デジタルインナーミラー 取付

難易度:

反射防止フィルム

難易度:

ユニカーボ ドアハンドルカップメンテ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年2月18日 12:40
やはりミラータイプがスッキリしますよね!
納車前からサンバイザーの左右距離を測定してもらい、300mmでも装着出来ると分かっていたけど、結果は270mmで落ち着きました!
コメントへの返答
2016年2月18日 14:16
先代に乗っているときに、目の前がメータや画面だらけになるのを嫌ってミラー型を購入しました。
昼間はほとんど画面が見えないのが唯一の欠点でしょうか。
私が使用している型も幅270mmの物のようですね。
後ろの小窓が小さいので、今の大きさでも我妻の寝顔を眺めることが出来ちゃいます。
2016年2月18日 22:46
突然の質問にも関わらず素早いレスポンスありがとうございます!
ちょっと大きいかなーとも思いますが、違和感もあまり感じないとのことですし、慣れそうです。
しかし、ZERO 550Mの285gでお辞儀するとなると、ほとんどのミラー型で対策が必要になりそうですね。
とても参考になりました。ありがとうございます。

設置場所も限られますし、自分もあまりたくさんの画面を並べたくないという思いもあるんですが、
何よりミラーにディスプレイっていう未来感!そこに惹かれますw
コメントへの返答
2016年2月19日 9:41
レーダーを付けていない素ミラーの状態でも、悪路でドスンと衝撃を受けると少しミラーが動きます。
アームの構造と窓の角度の関係で力がかかりやすいようですね。
最近のレーダーは診断コネクタからの情報表示が出来るようですので、ますます近未来的で興奮できます!

プロフィール

「[整備] #S660 フロントバンパー修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/2427265/car/1943094/6547046/note.aspx
何シテル?   09/17 09:00
車も単車も大好き。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ HAWK11 たかむらさん (ホンダ HAWK11)
写真などで見たときは全く興味が無かったのですが、ホンダドリームで実車を見てやられました。 ...
ホンダ S660 むむたん (ホンダ S660)
ランサーから乗り換えです。 ニックネームは我妻命名。 実物を見て試乗して、我妻と二人で一 ...
ベネリ トルネードネイキッドT125 ぐーちゃん (ベネリ トルネードネイキッドT125)
Webで見かけて気になっていましたが、実物を見て一目惚れです。 スムースに回るエンジンと ...
スズキ ジムニー じったん (スズキ ジムニー)
我妻の普段の足。お出かけマシン。 雪の日は大活躍。 ジムニーショップ バズにて作成の レ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation