• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ARXのブログ一覧

2020年06月02日 イイね!

結局バッテリー交換に

結局バッテリー交換に先日の暗電流測定から4日ほどキルスイッチOFFで放置して、再度エンジン始動してみました。
1発目は何とかかかったものの、2回目はクランキングできずに撃沈。
試しに満充電からエンジンをかけずにイグニッションONでしばらく電圧計を眺めていると、1分もしないうちに10Vまで下がってしまいます。
これはもう明らかにバッテリー寿命です。

というわけで、バッテリーを交換してきました。
今度のバッテリーもエネオスのVictory Force II 60B19L。
B19サイズで性能指数60のすごい奴です。
交換後にイグニッションONの実験をしてみましたが数分放置しても全く電圧が下がりません。
よしよし。

ところで、うちのeKワゴンは、3速と4速のロックアップが唐突で、かなりのショックを伴う症状があり、さらにロックアップしてしまうと、やや強めにアクセル開した時のロックアップ解除が行われず、キックダウンまでさせないと登坂で速度を維持できなかったのですが、バッテリー交換後はなぜかロックアップがスムーズで、ロックアップ解除も行われるようになりました。
これまでは、燃費重視の制御なんだろうなと勝手に思っていたのですが、やっぱり異常だったようです。
ただ、バッテリー交換との因果関係がわかりません。
こんなことってあるんですかね?

交換前の診断結果

交換後の診断結果
Posted at 2020/06/02 19:02:54 | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2020年05月26日 イイね!

バッテリー上がりの原因は?

バッテリー上がりの原因は?eKワゴンのバッテリー上がりが頻発しています。
一番の原因はほとんど乗らないことなのですが、昨年夏にKURATUのAndroid車載器をつけてから、バッテリー上がりまでの期間がどんどん短くなっていく傾向。
最初は3週間程度だったのが、2週間、1週間、数日、そしてついに満充電直後に近所のスーパーで買い物している間にご臨終!
何度もバッテリーを上がらせてしまったので、バッテリー自体が寿命を迎えているのは間違いなさそうなのですが、それにしても減りすぎじゃね?ということで、暗電流を測ってみることに。


テスターのプラスマイナスが逆なのはご愛敬 とはいえかなり恥ずかしい

バッテリー上がり対策にキルスイッチを付けているので、サクッとキルスイッチの両端にテスターをつないで、キルスイッチをオフにすれば、電流が測れます。
結果は、50~60mA程度。
一般的には20~30mAが普通で、50mA以下なら問題ないとのことですが、大した電装品がないはずのeKワゴンとしては微妙に高い傾向でしょうか。
ところが、Android車載器を外して測ってみても、40~50mA程度。大して変わりません。
中華Android端末は暗電流がものすごく高いと聞いていたのですが、そうでもないようです。
やはりできるだけ乗ることが大切ですね。
Posted at 2020/05/26 17:02:45 | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2020年05月24日 イイね!

増車 eKワゴン MX

増車 eKワゴン MX過不足ない装備。これで十分と思ってしまいます。
価格に対して安っぽさもあまりありません。
軽のNAですし、遅いのは仕方ありません。
Posted at 2020/05/24 16:47:56 | クルマレビュー
2020年05月12日 イイね!

おかえりモンスター

おかえりモンスターモンスターが車検から戻ってきました。
4年ぶりでしたが、特に問題なく終了。
久々にバイクライフを楽しみたいと思います。
Posted at 2020/05/12 18:29:48 | トラックバック(0) | 日記
2020年05月03日 イイね!

モンスターの車検準備



単身赴任のため、モンスターの車検は更新せずにいましたが、復帰を機に再取得します。
ちょっとだけw音の大きいマフラーを純正に戻して車検の準備は万端です!

Posted at 2020/05/04 13:57:10 | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「バックドアベルト http://cvw.jp/b/2427311/46149291/
何シテル?   06/01 16:31
ARXです。 気づいたらイタフラ道に迷い込んだみたい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

プジョー 3008 プジョー 3008
ついに自分も輸入車デビュー。 208とライオン2頭体制になりました。
プジョー 208 プジョー 208
輸入車に乗りたい自分を尻目に妻に先に購入されてしまいました。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
長男が免許を取ったのを機に入手。 日常生活には何の不足もありません。
ドゥカティ MONSTER400 (モンスター) ドゥカティ MONSTER400 (モンスター)
モーターショーで一目惚れしたバイク。 まさか乗れるとは思ってもいませんでした。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation