
お気に入りのマフラー
でも、暖気運転時の排気音量が大きい…
しかし、暖気運転はしたい…
一度エンジンが暖まってしまえば、
アイドリングも下がりだして、
音量も低くなるのになぁ…
っと、こんな悩みをお持ちの方はいませんか?
実は、私もこれに悩んでいたのです…
私のコペンを見た事がある人は御存知?かもしれませんが、
うちのコペンに装着されているマフラーは、
けっこー音量が大きいのです、
特に、冬場は暖気運転にも時間を長めにしないといけません、
でも近隣に騒音迷惑が…
そこで自作したのが、この暖気運転用消音サイレンサーです、
見た目は、まぁ、アレですが…
が、しかし、自分で言うのも何ですが、その効果はかなりのモノです。
暖気運転を仕始めた直後の音量を「10」としますと
「3」位まで消音できてると思います。
これを作ってから、暖気運転時に神経を使う事が無くなりました♪
友人宅等に行く時は、コンビニ袋に入れてトランクに入れておきます。
比較的簡単に作れると思うので、
お悩みの方はチャレンジされてみてはいかがでしょう?
※構造は、整備手帳の方にアップします。
※音量は、あくまでも私の体感であり軽自動車の総排気量という事が前提です。
ブログ一覧 |
戯れ言 | 日記
Posted at
2008/08/10 20:29:13