• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moto sanのブログ一覧

2009年09月03日 イイね!

コペンいろいろ

コペンいろいろ最近、コツコツとイロイロとやってます。

結局、補強はタワーバー以外、
全部取り外しましたねぇ…

あとは、エンジンルームの整理整頓ですかね、
不要な物は撤去する、
必要な物はスッキリキレイに設置する、
出来る限り、シンプルなレイアウトにする等です。




水温計追加(復帰)

何か、ECUからの情報と、
アッパーホースとの水温表示に5~7度程の誤差が有るとか…
(ハードな走行等で、誤差表示が出るとか?)

今までは、ファンコントローラで見てたのですが、
ファンコントローラの水温はECUからなので、
某オークションで売ろうとしていた別の水温計を急遽取り付ける事に…

油温もファンコン表示なのですが、こちらはエンジンから
直接センサーにて測定しているので、大丈夫でしょう。

関係ないですが、コペンのパーツは某オークションで良く売れますね、



あ、そうそう、
初見の人に対して「パーツ売って下さい」と言ってきて、
最終的なやり取りも決まった後に「予算足りなくなったので要りません」とか…
こういう非常識な事するのは、止めて頂きたいですねぇ…

ショップやオークション等で、発注文、落札した数日後に
「予算足りなくなったので要りません」とか、やってるんですかねぇ?
貴方が今回、私にした事は、これと同じ事ですよ?
私は、貴方の友人でもなければ、知り合いでも無い、
過去に何らかの取引があった訳でも無いのですよ?

曖昧な内容のメッセージを、一方的に送りつけ、
最終的に、どうするんですか?とメッセージ送ったら、無視されましたしね…
しっかりとした、謝罪文も無かったですしねぇ・・・

こういう非常識かつ迷惑な人は、名前晒した方が世の為ですかねぇ。
ほんと、カンベンしてくれって感じです。

まぁ、ちょっと過去の出来事ですがね。





さて、話を元にもどしまして…


まずは、アーシングをいくつか撤去しました、
コペンは、あまり効果なさそうなので…

純正アースの補助をメインに、他2ヶ所のみ残しました、
コードも、フラット状に束ね、純正の黒いハーネスの上に重ね、
シンプルに見えるようにしてみました。




インテークエアパイプと、ブーコンの断熱材撤去、

アルミ材だと、巻かない方が良いみたいですね、
ステンだとどうなのだろう?
走行状態とか、車の仕様等で、賛否両論だと思いますが…

まぁ、とりあえず剥がしてみました、
剥がすのに、かな~り苦労しましたが…

今度巻く時は、粘着タイプではない方を買うことにします、
ほんと、剥がした後の粘着材除去が大変でした(;~_~)




後は、後付け機器のハーネス類の取り回しの見直しですかね。
長さも、適度なたわみを残し、それらを固定するタイラップの本数も少なくしてみました、
結果、これもスッキリ具合に貢献しました。




そうそう、あとタワーバーも磨いてみました、
ウオータースポットとか、多々ある細かいキズとか、指紋等など…
これらで、本来はピカピカなバーも、すっかり曇っていました、

これをNEVR-DULLという物を使い、ピッカピカに磨きました、
NEVR-DULLに強く反応された方、
15~20年程前は、バイク少年、もしくは青年だったのでは?(笑

今回使ったNEVR-DULLも、15年以上は確実な昔に買った物なのですが…
いや、中身はカスカスになっていると思っていたんですけどね…

使えましたー(笑

自分でも、びっくりしましたねぇ、
相変わらず、人体に有害なんでは?っというニオイがしますけどね、
しかし、アルミのバーはキレイになりました。

NEVR-DULLは、整備手帳にもアップしてみますかね、
っというか、今でも売っているのだろうか??



ちょっと、欲しくなったパーツも出てきたりして、
また、チョコチョコ手を加えたいと思っております。
Posted at 2009/09/03 22:24:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | copen | 日記
2009年08月06日 イイね!

オイルとか

オイルとか今日、久しぶりに赤コペ店長さんのお店に行ってきました、
オイル交換と、世間話をしにですが(笑)

相変わらず多忙な様子でした(;~_~)

しかし、どうにもあの店に行くと…
物欲っていうんですかね?
うずうずしてきますね(^_^;)

まぁ、それだけ良さげな物を
扱っている…って事なんでしょうね~。

そんな訳で、雑談交えてオイル交換してもらいました、
(話のなかで、気になる情報も多々…)
今まで使っていたオイルが、もう手に入らないので、
メーカーは同じだったかな?
新しい種類のオイルを入れてもらったのですが…

いや~、すごいっすねΣ( ̄エ ̄;
今までと同じ感覚でアクセル踏んだら、ビューンっと
加速してくれました、ってかびっくりしましたよ(笑)

前に入れていたオイルも、高性能だったのですが、
それと遜色ないですね~、最高です。

ってことは、思っていたよりオイルが汚れていて、
それに伴って、性能落ちてたのかな?…

オイル交換したいけど、どれにしようか?悩んでいる方、
赤コペ店長のお店に、是非行ってみてください、
ちゃちゃっと、オイル交換してくれますよ。

このオイル、ホントお勧めです(*'ω')b




店長、コーヒーご馳走様でした、
今度は、差し入れでも持って遊びにいきます(笑)
Posted at 2009/08/06 21:19:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月05日 イイね!

車高、アライメント

最近、突発で用事が発生する事が多い…
予定が狂ってしまう…
大事な用事なので仕方無いのですが(;´д`)


今日は、予約していたアライメント調整に行ってきました、

車高も、フロントを10mm程アップしました、

車の操作に違和感を感じていたり、
エンジンを降ろしていたり、車高も変更したいしで…

そんなこんなで、今回調整してもらった訳ですが、
いや~、案の定、かなり狂ってました  はい(;~_~)

あとのセッティングは、ショップと相談、
んで「今回は、これでやってみましょう」っと
打ち合わせて、作業してもらいました、


結果
うん、かなり良い感じに仕上がりましたよ、

これで、しばらく乗ってみようと思います、



あ…
明日こそ、あそこに行かなくては…
Posted at 2009/08/05 14:41:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月19日 イイね!

久しぶりな更新

久しぶりな更新3ヶ月ぶりの更新でしょうか

自身と、その周囲で多々有り
みんカラも、ほとんど見ていませんでした。

サーキットも始めたばかりでしたが、
現状、持続できる状態ではありません、
しかも、これらは当面続きそうです…。


コペンは、多少なりとも乗っています、
相変わらず、乗って楽しい車ですね。


話は変わりますが、当方のブログにおいて、
パーツレビューを削除してありますが、
これは以前、知人から聞いた車両窃盗が気がかりだからです。

ご存知の方もいるかもしれませんが、私が聞いた内容は、
最近流行っている車に関するブログ等には、
個人が所有する車両やパーツ等が細かく記載されており、
また、ブログ内にある画像や日記、コメントのやりとりで、
個人情報(所在地等)を仮特定できるようです。

朝、駐車場をみたらマイカーが無くなっている…
お店から戻ってきたら、車(部品)が盗難されていた…
これらは、残念ながら実際に起こっている事ですね。


また、ブログ等に掲載されているオフ会情報は、
それら大小の規模(宿泊含む)を問わずに、
当然ながら、必要な情報が詳細に記載されており、
日時、参加車両、ルート、それらの進行時間なども載っています。

オフ会には、当たり前に必要な事前情報なのですが、
ここに、プロ窃盗団は着眼するらしいです。


この話をしてくれた知人が加入しているクラブの宿泊オフ会で、
デモカークラス含む車両が3台被害にあっているそうです。

これは車だけではなく、バイクにも被害がでています、
私の友人が所属するバイククラブで、過去8台盗難被害が出ており、
カスタム車だけではなく、ノーマル車もやられているようです。

敷地内に置き、カバーをかけ相当に頑強なロックを、
別車輌のホイルと連結していたにもかかわらず、
そのバイクのみ、何事も無かったかのように、
ロックごと盗られた例もあるようです。



これら被害にあってしまったオーナー曰く、
「まさか、自分の車が狙われるとは思っていなかった」
「派手な外見とチューニング、そしてブログで紹介している為、
 目立つ分、逆に狙われないと思っていた」との事です。


盗む方が悪いことは間違いないのですが、
盗まれる方にも落ち度があるのでは?と、言われるご時世です、
出来る範囲で、自己防衛はしたいと考えております、


上記のことも有り、
コペンにも新たに装着し、紹介したいパーツもあるのですが、
私個人の考えで、あえて記載しておりません、
気が向いたら、記載するかもしれませんが…


久しぶりの更新で、暗い内容を書いてしまいましたが、
どうぞ、お気を悪くされませぬ様 お願い致します。
Posted at 2009/06/19 13:58:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 戯れ言 | 日記
2009年03月28日 イイね!

帰ってきたコペン

帰ってきたコペン先週末にDラーに預けた
コペンが戻ってきました、

簡単に終わると思っていたのですが
かなり大事になったようで…




以前に、ABSブロックからフルードが漏れ
その下周辺の塗装が剥がれ、
錆が発生していたので、そこを再塗装する事になったのですが
完全に補修する事になったらしく、なんとエンジンを降ろし、
ほぼ完全に部品を取り外し、多層塗装したそうです、

コペンを見ると、剥げていた部分はまったく無く、
フロント右周辺を全塗装した事がよくわかりました、
これで、長期維持に対する不安要因が減りました、

しかし、エンジンを降ろしたとなると…
塗装の際、写真を撮りながら部品を外すわけですが、
それでも完全に元に戻すのは厳しいわけで…

2時間半かけて、出来る限り補正及びチェックしました、
ボルトの締め忘れも発見、増し締めもしました、
コードの取り廻し、汚れ落とし等…

そうして、数ヶ月ぶりにバケットシートに戻しました、
純正シートの重いこと…(汗
しかし、バケットはいいですねぇ
腰が楽ですね~♪

等と、まじまじとコペンを見ていたら…
右Fディスクローターにクラックが…
去年からあったのですが、ちょっと成長しているようです、
大事に至る前に交換しないとまずいかな…

どんどん予定が狂っていきます。


Posted at 2009/03/28 23:27:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | copen | 日記

プロフィール

コペンS(2nd)乗りです。 吸気→圧縮→爆発→排気 吸気・排気←→圧縮・爆発 唸れ!内燃機関!!ヽ(`Д´)ノ 内燃機関は 芸術だ!!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2nd ANNIVERSARY EDITION

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation