• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グレトムのブログ一覧

2023年11月21日 イイね!

近況報告・・・

皆様お久しぶりです
現在の状況をやっとお伝えすることができます

昨年末に右肩が痛くなり
年明けからは右半身が上手く動かず
右目の視力も落ち
TVやPCもあまり見ることができなくなり

病院に行ったところ
首の後ろ側の頸椎が脊髄を押していることがわかりました
そこから投薬2か月・・・
病院を替え投薬2か月
6月に手術を行いました
頸椎の5,6,7番3つを
半分に割りスペーサーを挟む手術でした

現在は症状もなくなり
9月より仕事も始めたのですが
完治は1年後だそうで定期健診を受けています

まだ長距離を車で運転するのが難しく
今まで車もPCも思いついたらすぐ弄っていたのですが
現在は疲れも早く弄れない状態です

今年はいろんなオフミに参加したかったのですが
体をしっかり治してからになります
年々疲れるのも早くなってきていますが
また皆さんと会ってお話しできるよう
しっかり治したいと思っています
それではまた。
Posted at 2023/11/21 23:27:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月23日 イイね!

やっちまいました・・・

お付き合いのあるショップから
メーターの動きを見たいとの連絡を受けショップに
そこにはD型のSTIスポーツのメーターが・・・
なぜかは聞きませんでしたが
メーターの動きと光り方を見たいそうで
とりあえず付け替えることに


アイサイトエラー・・・型が違うし・・・

で・・・なぜかA型のVAGのメーターもあった
VMGには付いたとブログでは見ましたが・・・
VM4だとどうか・・・

280km!・・・ほしい・・・が

アイサイトエラー
型が一緒でもダメだということがわかりました(´;ω;`)ウッ…

後は店長さんといろいろ試して終わり
いい検証になったなと・・・
ただ話の流れでメーターパネルを
それなりの値段で譲ってくれると言われ
手に入れました( *´艸`)

家に帰って現状の写真を撮って
メーターを外し解体へ
D型の方は軸も外れず針だけ外れてたので
同じようにやるも抜けてる感じがせず・・・
結果4本とも軸から抜けました・・・( ノД`)シクシク…
暖めたりやってみたんですけどね

他の方の整備手帳は見たことあったので
メタ―パネルを変えて組み立てに
針は・・・シャレにならんです
なかなか元に戻らない
針が震えないと思ったら表示位置がずれたりで
さんざんやって何とか表示は近いところまでいったので
また時間がある時に直したいと思います・・・
もっと簡単に合わせる方法があると嬉しいんですが・・・

内装も変えていたので赤メーターにしたかった
希望だけは叶いました


針が軸から抜けた事がちょっとやっちまった感が出ましたが
メーターパネルだけの交換なので
アイサイトも使えるし
走行距離不明車にもならないので
まあ良しとします・・・また針と闘わなくてはいけませんが・・・
その時間も楽しみだと思って付き合います( ̄▽ ̄;)
Posted at 2022/11/23 22:37:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月21日 イイね!

マフラーガーニッシュ・・・

実はマフラー装着を決めた時から考えてました
シャイニングスピードのマフラーガーニッシュはたぶん無理(-_-;)
せいぜい90パイ×2が限界だと

考えてみたが
1、切りっぱなしで行くか
2、VABのマフラーガーニッシュ部分だけ切り取っていたので加工するか
3、代替えパーツを探す

3案から答えを出すしかない
で代替えパーツとして
DAMDのマフラーガーニッシュを選択
付けれるかもわからないが注文
届くまで2か月・・・

VABのマフラーガーニッシュは合わせるのが大変なのでやめた( ̄▽ ̄;)

少しの間切りっぱなしでいたんですが
マフラーデカいので気にならないかな?
しかし一体感は無し・・・

で届きましたDAMD
シャイニングスピードと比べてみる

まず幅が違うDAMDがスリム
内側も広く少し外に開く感じ

ただし中は

DAMDはかなり内側が狭い
このままでは付けれないが
幅も狭く反射板にかからず派手さが無いので
何とかつけたい・・・

ここから装着できるようにカットしまくり

ここまでカットしないと干渉します

後は塗装して装着





まだ隙間があったりしますが・・・
とりあえず装着できたので一安心
派手さもなく純正ぽいのでお気に入りです( *´艸`)


Posted at 2022/11/21 14:17:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月10日 イイね!

近況報告・・・

仕事を辞めた週から結局ヘルペスも患っていたらしく
初めてかかったので解らず2週間半・・・
完治したのですが・・・
体のだるさがずっと続いてます
先週は胃カメラに大腸カメラで検査
大きな異常はなかったので一安心
ただだるさは続いてます・・・

本来こんな状態でも車弄りは止めないのですが
今はやりだすのに時間がかかり
一つやると疲れるの繰り返し
なかなか前に進まないんです

前回Dでハブボルト交換に行きましたが
実はその前にも
部品取り付けに行っていました( ̄▽ ̄;)

一つはいろんな方が付けてて
いいな~と思ってた
STI のカナード
黒に塗装して装着

バンパーサイドはこれで落ち着きました

もう一つは
STIのエキゾーストキット(VA用)
4本出しは変えたくなかったのと
サービスとの話し合いで
車検もOKだったので決めた
ただ問題が一つ・・・
シャイニングスピードのマフラーガーニッシュは
内側がマフラー出口より狭いので取り外すことに
とりあえず外して付けてもらった


久々の100パイ(101.6パイ)は太い
長さは足りない・・・わかっていたことですが
なので用意したのがマフラーカッター
ただ100パイ以上はなかなか無くて
今回73ガレージのマフラーカッターに


ハスキリ160L・・・ほんとは200L位が欲しかったがオーダーになる
ただ取付がマフラーに穴を開けてボルトで止める
これはさすがにやりたくなかったので
マフラーカッターの上に切り込みを入れて
マフラーバンドで締めることに
マフラーバンドはアマゾンで見て
ついつい買ってしまった・・・

別に普通のでもよかったのに・・・悪い癖が出ました(-_-;)

長さをバンパー端に合わせて取付

おさまりはしました・・・マフラーカッターの外形は105パイですが
マフラーガーニッシュは今後の課題です

マフラーの感じとしては
以外にアイドリングの音は静か
2000回転近くで低音が増え
4000回転では音がデカくなります
発進時のもたつきもなくなり
走りやすくなったと思います
1600はキャタライザーが無いのが痛いです

今回はここまでで残りはまた今度ですが
パーツレビューを先にあげていくかもしれません
12月の8周年記念オフには間に合わせたいです(; ・`д・´)
Posted at 2022/10/10 22:33:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月04日 イイね!

とうとう・・・

とうとう・・・転職・・・退職・・・体調不良が続く中
ハブボルトをなめてしましDで交換に( ノД`)シクシク…

交換が終わって・・・
サービス(いつもの担当は休みだった)から「そろそろノーマルに戻しませんか」と・・・
工場長が変わったのか・・・
この前まで何も言われなかっのに
まあ・・・いつかは言われるかと思ってたんですが
いきなりノーマルはないんじゃ・・・

最近うるさくなってるんで仕方がない
次の日にお世話になったサービスの方に
今までいろいろお世話になったのでお礼を言って
日曜日のセーフティー点検キャンセル
迷惑かけるのも嫌だったので

とはいえ・・・オイル交換はやらないと・・・
大手量販店も多分やってくれそうにないので
近くで検索・・・小さいけど感じのいいショップが
今まで通り過ぎて気づいていなかったが
確認しに行くと確かに看板が・・・
ダメもとで店長とお話・・・

経緯を話すと今後のオイル交換や車検もOK!!
しかも家から近いので嬉しい
今後はこのショップがベースになります
ほっと一息です(>_<)

Posted at 2022/10/04 00:34:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「近況報告・・・ http://cvw.jp/b/2428064/47358432/
何シテル?   11/21 23:27
guretomからグレトムに変えました! 基本はDIYですが 最近進化のスピードが遅いです・・・ A型を未だに可愛がってます!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[スバル レヴォーグ] カウルトップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 21:53:05
[スバル レヴォーグ] フロントウォッシャーノズルの交換(拡散式) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 21:52:57
[スバル WRX S4] ECUリセット&学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 22:32:52

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2015年5月1日に納車しました 基本はDIYです 定期的な整備は近くのショップで ボチ ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
免許取って最初に親父に押し付けられた 足回り入れるくらいでした(-"-)
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
一度は乗ってみたくて 探しまくって買いました 独特の魅力を持っていました よく壊れた車で ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
自分で買った最初の車 期間を開けて2回乗りました ジムカーナ使用でした(^^)/

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation