• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グレトムのブログ一覧

2018年07月07日 イイね!

やっと晴れ!

やっと晴れ!今日は朝から良い天気(#^.^#)

明日はまた雨なので朝から活動開始
キャリパー塗った時に
これはこれでいいかもと思ったんですが・・・
やっぱり寂しいんですよ・・・(-_-;)

キャリパーカバー・・・補修・再塗装
実は仕事の合間にやってました

ただ湿度が高いせいもあって
塗装は上手くできなかったので
妥協が見えてしまってます・・・

補修については前から使いたかった
プラリペアでやりました(; ・`д・´)

いや~良い商品です
板金屋泣かせかも・・・

装着前


装着後


フロントは最初につけた時は実際・・・
デカイ・・・派手すぎる?
と思ってたこともあったんですが
やっぱりないと寂しい

リアはやっぱりバランスが良いです

装着前


装着後


まあ・・・リアがお気に入りです

ホイールから除く面積が増えて満足


また不在な日が来るのでちょっと落ち着きました(;´∀`)

さてキャッシュバックが来ない・・・

実は来たらフェンダー買いたかったのですが
来ないので徐々に軍資金が減ってます(´;ω;`)ウゥゥ

別の小物パーツに回すことになりそうです(/_;)

Posted at 2018/07/07 22:09:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月30日 イイね!

やっと休みに・・・

やっと休みに・・・最近仕事で土日をつぶされ気味で
なかなかUPできませんでした(-_-;)

ちょっと時間ができた時に
少しだけ弄ったので
先にアルバムにUPしたんですが
昨日までやったことを書きます・・・

天気がころころ変わってなかなか洗車ができずイライラ
やっと洗車して落ち着いたところ
ライトやテールのカーボンシートの劣化が気になり
一気にはぎました(*ノωノ)

テールは取付前からカーボンシート貼りこんでたので
自分の車で素の状態は初めて



あ~ウィンカーとバックランプのキラキラが・・・



すぐさまスモーク貼り付け

次の週は外してないリアのキャリパーカバーを取り外し



1個破損してるんでウェバースポーツさんとメールでやり取りする
自分のフロントは初期のやつで今は専用で一回り小さいそうで
リアは塗りなおしで3,000円
フロントを新しくしてリアは塗りなおしてもらおうかと思いましたが
次にしたい色は設定にない(´;ω;`)ウゥゥ
とりあえずパーツだけ頼みました
時間をみて補修・塗りなおししようと思います

で・・・せっかく足回り外したので
キャリパーカバーができるまで
キャリパーを塗ることにしました(#^.^#)



色は褪せてますが赤がしっかり残ってます
とりあえず干渉したハブカバーを廃止
ブレーキディスクやハブ部分をVHT]の耐熱黒で塗りました



あ・・・はみ出てるとこはパットが削ってくれるんで良し
この塗料は筆塗りしたんですが塗りやすいし乾きが早いです

さてキャリパー本体に
まずはVHTの耐熱下地白で



2度塗り位して蛍光イエロー



この色が欲しかった(^^♪

STIのロゴをどうするか悩みましたが
フロントは何とかなりますがリアが・・・

まあキャリパーカバーつけるんでこのままいきます

で昨日はスバルにてオイル交換
Dの担当さんや店長さんと色々話して
手に入るもの入らない物が解りました
今後の方向性の参考になります(>_<)

今年度は仕事で不在も多く
手を入れてあげる時間が少ない
ゆっくり弄ります(; ・`д・´)

そういえばキャッシュバック・・・まだ来ません( ノД`)シクシク…



Posted at 2018/06/30 13:45:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月12日 イイね!

あ~~~(´;ω;`)ウッ…

あ~~~(&#180;;ω;`)ウッ…去年のオフミジャンケンで勝ち取った
SHINING SPEED アクセサリーライナー用リングスイッチ

この前嫁に送ってもらったときにチカチカ点滅しだして
昨日まで点いてたんですが・・・

本日消灯・・・

アクセサリーライナーの機能はちゃんと動作するんで
LEDの故障みたいです・・・

ちょっと気に行ってたんで残念
どうするかは考え中です

何せ軍資金が入ってこないのに
あちこちのショップで新しいパーツが・・・

手が出ない・・・( ノД`)シクシク…
Posted at 2018/05/12 21:54:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月06日 イイね!

あ・・・3年過ぎてた( ̄▽ ̄;)

あ・・・3年過ぎてた( ̄▽ ̄;)5月1日で愛車が来て3年でした

よく考えれば車検したから当たり前ですが・・・

もう有るのが当たり前になってるので(^_^;)


BP5は全く弄らず9年

今の愛車は何をいじったかわからなくなってます

思いついたら試して試作しての繰り返し

ただ変わったのは沢山の人たちとお友達になれた事

いろんな情報もらったりパーツ貸してもらったり

人生の宝物です(#^.^#)


嫁がパートを始めたので遠出や弄る時間は減りましたが

スキを見てちょこちょこ弄っていきます

欲しいもの沢山、作りたいもの沢山

予算は・・・(´;ω;`)ウッ…


A型のライトニングレッドは結果的には希少車になったので

実は心の中では嬉しいです(n*´ω`*n)


気持ちは墓まで持っていく気持ちで可愛がりたいと思います

チャンスがあれば本州に行きたいんですが・・・

これからもよろしくお願いします(^^)/

あ・・・みんカラも3年だ( ̄▽ ̄;)
Posted at 2018/05/06 20:31:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月29日 イイね!

インテークダクト・・・

今日は嫁をパートに送って
息子とモズバーガーへ

帰ってからいい加減に何とかしないといけないと
腰を上げました( ̄▽ ̄;)

フォトアルバムからするとカーボンシート貼って2年半くらい・・・
その間にもガラスコートしたり補修したりで
キャッシュバックしたらアクシスパーツに注文と思っていたのに
キャッシュバック遅いからもう限界です(>_<)

嫁を迎えに行くまでの4時間くらいで完成させないと
急いで外しました

表面こんな感じです


ボロボロの剥離が始まってます・・・

剥がすのに苦労しました
剥がしたら


傷だらけ・・・
まあ黒に変えたかったのでいいんですが

とりあえず600番のペーパーで表面整えて乾燥


今日は天気も良く気温も上がってたので良かったです(#^.^#)

黒だけじゃ寂しいので5Dカーボンシート
全体に貼るには厚いので部分的に


なぜか自分の5Dはクリアシートが剥がれやすい
巻き込み部分のカーボンシートだけカット
触ってみると粘着性なし( ̄▽ ̄;)


剥がれてほしくないので巻き込みで固定したいが
セロテープやビニールテープでは・・・
なのでアルミテープにしました


こんな感じで張って・・・


あ・・・どこぞのショップのに似てるとか言わない様に(;'∀')

カーボン紙との端は塗装とかませたいので
3mmほど開けて目張り


定着はミッチャクロンで


その後黒2回


今回も時間がないので水性スプレー
乾燥時間30分(; ・`д・´)

目張りをはがして


クリアを・・・あんまり入ってなくて1回しか濡れませんでした(´;ω;`)ウッ…


ここまでで残り1時間切ってました

装着


離れて見ると


黒にしか見えない・・・
でもボロボロよりいいのでこれで完成です(*ノωノ)





Posted at 2018/04/29 21:11:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「近況報告・・・ http://cvw.jp/b/2428064/47358432/
何シテル?   11/21 23:27
guretomからグレトムに変えました! 基本はDIYですが 最近進化のスピードが遅いです・・・ A型を未だに可愛がってます!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[スバル レヴォーグ] カウルトップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 21:53:05
[スバル レヴォーグ] フロントウォッシャーノズルの交換(拡散式) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 21:52:57
[スバル WRX S4] ECUリセット&学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 22:32:52

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2015年5月1日に納車しました 基本はDIYです 定期的な整備は近くのショップで ボチ ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
免許取って最初に親父に押し付けられた 足回り入れるくらいでした(-"-)
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
一度は乗ってみたくて 探しまくって買いました 独特の魅力を持っていました よく壊れた車で ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
自分で買った最初の車 期間を開けて2回乗りました ジムカーナ使用でした(^^)/

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation