• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グレトムのブログ一覧

2022年09月11日 イイね!

暑い・・・

台風はなんてことなかったんですが
この土日・・・暑い( ̄▽ ̄;)

そろそろリアバンパーも加工したいんですが
とても昼間はできたもんじゃないです・・・

簡単な奴は、朝涼しいうちにやって
暑くなりだしたら引っ込むスタイル
ぜんぜん進まない・・・(# ゚Д゚)

もうすこしすずしくなってほしいですね・・・
Posted at 2022/09/11 22:22:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月03日 イイね!

雨・・・

せっかくの休みも雨・・・( ノД`)シクシク…
やりたいことがあったんですが・・・
カーポートはつけているとはいえ作業は無理
今月は3連休が2回あるので
それまで我慢か・・・(-_-;)
Posted at 2022/09/03 11:38:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月07日 イイね!

朝から雨・・・

洗車したかったんですが
朝から雨・・・

で・・・この前付けたこれ


AXISパーツのLEDインナードアハンドルカバー
これはこれで気に入ってたんですが
純正っぽくと考えられてるのでいいんですけど
メッキ部分が・・・反射して光るのはいいんですがね

実はこの前に付けていたのが某オクで買った

ちょっと加工した後の写真なので申し訳ないです( ̄▽ ̄;)

ブラックメッキにSTIのロゴ・・・
安かったし良かったんですが
プレス成型で作ったんでしょう
爪がありドアロックの方のRがイマイチ
最初から3mm位の両面テープが張ってありました(+_+)
出来は悪くないのに・・・
これを加工して付けることに

まずはAXISパーツの大きさと比べて
表面をマスキングテープで保護
そして爪の部分を削る
そ爪の部分がこちら


平になるまで削り


バリ取りをやってRを手で変える
こんな感じに・・・


その後1mm両面テープで装着
出来上がり運転席

光らせると

フラッシュが・・・


後ろの方が暗いのでわかりやすかも

完成・・・まあいろいろ考えるところがありますが良しにします( *´艸`)

お昼から晴れたものの暑くて・・・
洗車はあきらめました(-。-)y-゜゜゜
Posted at 2022/08/07 20:27:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月06日 イイね!

いまさら・・・

スピーカーを変えました・・・

前から変えたいとは思ってたんですが
以外に高いんですよね・・・

本当はカロッツェリアのCシリーズがよかったんですが
予算の都合でFシリーズに・・・
サブウーファーは前に付けていたので
相性的には良いかと・・・入門用ですかね


とりあえず揃えて取説読んで準備
お盆休みにと思ったんですが
今日は朝から曇りで雨も降ってなかったので
ついに結構に

まずトゥイーターから
取付キットを使って
配線は車のコネクターを生かしたかったので
純正から配線ごと取り出し平端子で取付
他の方のブログで見たようなアダプターの取付場所を切らなくても付きました


次にフロントから・・・
とりあえず純正外して思った
今まで何度もドアパネル外してたのに全然見てなかったんですが
純正は前から後ろに傾いてました


カロッツェリアは上に向いている・・・
音の方向が違うのね・・・
いろんな人がやったほうがいいと書いてあったので
スピーカー背面吸音材を貼り付け


次にインナーバッフル・・・安いほうです


で・・・スピーカーなんですがね
付属のコネクターどれも合わず・・・
あれこれ考えてる暇もないので
付属のコネクター部を取っ払って平端子へ変更

ボケてるやん・・・( ノД`)シクシク…

コネクターに差し込み絶縁テープで巻いて
スピーカー装着


最後に防音テープを付ける


本当ならここから防音シートを張るんですが
雷は鳴り出すし雨降りだしそうなので次回に
フロント2枚とリア1枚終わった時に土砂降りに・・・
1時間半ほど中断し雨が止んだの帆確認して
最後のリアを終わらせました・・・

まだ短い時間でしか聞いていないので何ともですが
まず音が太くなった
音が散らばらないという感じですか
音量をいつもより2つ下げた
ボーカルの声が綺麗に聞こえる
こんな感じで・・・伝わるかはわかりませんが
値段も手が出しやすいので入門用にはいいかもですね
またいろいろ設定変えてみて楽しみます(^^♪
Posted at 2022/08/06 19:32:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月06日 イイね!

完了(^^)/

火曜日の夜にシャイニングスピードから配線取り出しコネクターが届きました
夜にギボシ加工し準備・・・

朝出勤前に配線しました・・・光った( ;∀;)


今日は朝から曇りで少し暗いのでよくわかる
昼間はそれでも光ってることはわかるくらい
夕方に撮った写真だと

光ってます・・・
暗いと言う方もいますが・・・まあワンポイント的なんでこんなかなと

あと頼んでおいたライトスモークフィルムが来ました
希望道理の濃ゆさでバッチリです
貼る前

貼った後

う~ん目で見るといい感じなんですが
フラッシュが光ったのが悪かったのか・・・

全体的には

落ち着いたと思います

今回苦労したのはウィンカー・・・
PV素材は柔らかく扱いやすいんですが
フィルムは張り付きません・・・
今回は2mmの透明両面テープを使い貼り付けました

ここまでやってきたんですが
Tint+にしろフィルムにしろ洗車機に入れて大丈夫かですね
やってみたら報告したいと思います( ゚Д゚)
Posted at 2022/08/06 06:56:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「近況報告・・・ http://cvw.jp/b/2428064/47358432/
何シテル?   11/21 23:27
guretomからグレトムに変えました! 基本はDIYですが 最近進化のスピードが遅いです・・・ A型を未だに可愛がってます!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[スバル レヴォーグ] カウルトップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 21:53:05
[スバル レヴォーグ] フロントウォッシャーノズルの交換(拡散式) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 21:52:57
[スバル WRX S4] ECUリセット&学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 22:32:52

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2015年5月1日に納車しました 基本はDIYです 定期的な整備は近くのショップで ボチ ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
免許取って最初に親父に押し付けられた 足回り入れるくらいでした(-"-)
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
一度は乗ってみたくて 探しまくって買いました 独特の魅力を持っていました よく壊れた車で ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
自分で買った最初の車 期間を開けて2回乗りました ジムカーナ使用でした(^^)/

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation