• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月23日

ミニコースで練習走行

ミニコースで練習走行 ミニコース(なださきレークサイドパーク)で練習をしてきました。

まず、タイトルの画像ですが・・・。
単に「格好つけ」てるわけではなく、元ネタがあるんですよ。
(「NDロードスター登場 土屋圭市 感激インプレッション」で検索)。

気が付かれた方が何人いるのだろうか?気になって眠れない(笑)。
今youtubeで「ロードスター」で検索するとドリキンさんの動画がTOPに来るので、
その下あたりに私の「初心者が初めて~」動画が食い込むと、サムネイルが被る!
というのを密かに(盛大な計画で)狙ってましたが、もう無理なようです(^^;


前置きはこれぐらいにして。

初めてヘルメットとグローブを付けて運転してみましたけど、特に違和感って無い物ですね。昔、原付バイクでは毎日被ってたからかなぁ・・・。
ヘルメットって公道では付けて運転してはダメなんでしたっけ?
まぁ、やろうとも思いませんけど(^^;。
グローブは、これはいいものですね。
ちょっとスポーツ走行する時には付けておきたいものです。嫁さん乗せてる時に付けると引かれそうですが・・・。

タワーバーを付けるとロールが抑えられる、
と昔思っていたんですけど、調べてみると逆で大きくなる、らしいですね。
サスペンションが本来の働きをするからだそうです。
タワーバー装着車ですが、写真のように大きくロールします。バケットシートが欲しくなります。



右へ、左へ・・・
あとで動画を見るとこんなんなってんのかと参考になったり。
コーナーツッコミ前で大分スピードを落としてしまうので意図せずにリアが滑り出す、という事はありませんでしたので、コーナリング中にアクセル踏みこんでわざと
滑らせて遊んだりしました。それでもうまく制御はできません。自分に全く技術が無いのがわかりました(^^;。
偶然居合わせた「ボク、ドラ依存症」さん曰く、
「いわゆる走り屋さんの走りではないよね」
とお墨付きを頂きました!(笑)。

なんとなくウロウロコースを回っていたら、同じ時間帯で来られていた86の方が
ジムカーナコース図をくださいました。
なかなかコース覚えられず悪戦苦闘。
それでも終盤にはなんとか体が覚えてぐるぐる回ってみると、これがなかなか面白い。
なんか中毒性がありますね~(笑)。
今度はもっと広い、何も障害物が無い所で定常円をやってみたいですね。
岡山には無いと思うけど・・・。



場所:なださきレークサイドパーク 岡山県岡山市南区北七区 岡山県岡山市南区北七区
営業時間:午前9:00~12:30 午後13:00~16:30
料金(個人利用貸切無):平日3900円 休日4300円(1名辺り)

個人利用で貸切無しの場合は基本的に事前予約は要らないそうですが、受付の方が居ない場合があるので予約(電話・ネット)はしていった方がいいかもしれません。
(人が居なくても現地から電話してもよいような感じです)
私はたまたま他に予約している方が居たのでタイミングが良かったようです。

平日は利用者が少ないそうなので、貸切状態になる事もあるそう。
でも、よくイベントや会社関係でも(タイヤメーカーさんとか)使っているので、
ホームページのイベントスケジュールでチェックをしておきましょう。
受付けの方はとてもフレンドリーで、ジムカーナイベントでは3~40台集まるよとか
お話をしてくれました。
あと、やはり不在にされる事があるので、もしもの事故の事を考えると複数人で
行った方がよいかもしれませんね(自力で救急車呼ばないといけないかも(^^;)。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/01/23 12:22:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

通勤ドライブ&BGM 8/19
kurajiさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

Gemini 2.5 pro あり ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2017年1月23日 17:50
このたびは、「お墨付き」おめでとうございます♪
岡山県は、ドライブスポットといい、練習スポットといい、走りのステージが揃っていて良いですね。羨ましい限りです。(>_<)

ところで、ユニークさは、ドリキンより辛党おやじさんの方が間違いなく上ですよ!
コメントへの返答
2017年1月23日 18:12
丁度タコ踊りして慌ててブレーキした所を見られてしまいました(^^;。
練習スポットは探せばあるものなんですね~。廃れないようにがんばってもらいたいと思いました。

ドリキンさんには今度は逆に是非、
逆さで仮眠を取るポーズをしてもらいたい!
2017年1月23日 19:41
おー
Youtubeも見させていただきましたp(^^)q

貸し切りで練習できるの
うらやましいですよ~(*・∀・*)ノ
コメントへの返答
2017年1月23日 19:58
今度はもっとド派手に爆発します。
2017年1月23日 23:12
スポーツ走行をしたことが無い私が言うのもなんですが、NDのノーマル足は柔らかすぎてロールが大きくなってコーナーで粘り過ぎると思います。もう少し足を固めると滑り出しが早くなってジムカーナや定常円もスムーズにやり易くなると思いますよ~。



悪い誘惑^^。
コメントへの返答
2017年1月24日 19:30
どうもです。
ロールが大きいと粘りが大きくなると・・・。
昔ゲームの説明書にそんな事が書いてあった気がします。
サスペンションを交換しろと言うのですかー(^^;
それは足回りがクタクタになった時に考えます(笑)。
でもスムーズに曲がる滑るロードスターもいいなぁ。
2017年2月12日 14:32
平日4,000円弱で、フリー走行できるんですね~!それはいいことを聞きました。知らんかった。平日なら、実質貸切状態になることもあるでしょうし、みん友同士で申し合わせてフリーで走るとか、楽しそうですね。
コメントへの返答
2017年2月12日 16:14
平日の雨の日とかいいでしょうね~。
3時間と時間も長いですし、リーズナブルだと思います。
本当の貸切にすると32000円なので、
8名以上集まればお得です。
実際にそういうことされてる方々もいるかもしれませんね。
ちょっと前は三菱車のオフ会やってました。
2017年2月14日 18:50
初めまして!
岡山にはこんないい練習場があるんですね~笑

近くにジムカーナ場がないので、一度行ってみようと思います。
あと、Youtubeもみましたよ!

17日、自分も参加するのでよろしくお願いします!!
コメントへの返答
2017年2月14日 19:19
どうも初めまして!
そうなんです、なかなかいい所でした。
場所も山奥ではなくアクセスがよいと思います。
倉敷JCTから早島ICで降りて20分位でしょうか?
時間も3時間たっぷりありますし、平日は(^^;お勧めです。
実はロードスター買う前から目を付けていましたのでやっと行けた感じです。

17日参加されるんですね(^^)。
もうあと3日という、あと少しなので楽しみ過ぎて夜眠れません(嘘)。
よろしくお願いします。
2017年2月15日 13:10
また今度一緒に行きません?
コメントへの返答
2017年2月15日 19:27
おおー、やる気ですね(^^)。
是非行きましょう。
私は毎月25日位までに来月の勤務日を決めるので、その翌月であれば大抵の日程で大丈夫です(平日可)。

3月以降、ご都合が良い日をお知らせください。

プロフィール

「@ろどすた君-Y号 昔NA乗ってた時に、ファじまさんが仰る通りクーラントのホース接合部が緩んで液漏れ&エンジンに掛かって蒸発して白煙が出ました。独特の臭いがありましたよ。クーラント液交換直後の事です。」
何シテル?   11/20 14:54
車に求めるものは楽しさである! 人生でも結構な時間を過ごす車の運転。 やはり楽しみたいものです。 昔乗ってたNAロードスター。 あのオープンの気持ち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シート表面張り替え(ユアブランド)その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/15 21:23:20
マツダ(純正) ドアエッジモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/03 18:59:01

愛車一覧

マツダ ロードスター ねずみ号 (マツダ ロードスター)
2014年9月のサンクスデーでの写真を見て 次の日には購入を決意。 道のりは険しく厳しく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation