• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

showkawaの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2017年7月29日

シート表面張り替え(ユアブランド)その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
注文していたシートカバーがやっと到着しました^^
5月に注文して約2ヶ月あまり 半分忘れかけてましたσ(^_^;)

こんな感じに仕上がりました 作りはほぼ満足です フィット感は作業次第のところもありますが、きっちりやれば純正と変わりません良くできています 以下取り付けまでを簡単に記載して見ます 作業工程はユアブランドの製品に同梱の手順書(写真付き)を見ながら行いました 細かいところは不明ながらもほぼ手順がわかります 実際の作業は結構大変でした 特に指先から手のひら全体が痛い(力の入れすぎ)です
2
シートを外す前に、バッテリーのマイナス端子外し(エアバック誤動作防止)と、周辺の傷つけ防止のための養生をします あとで後悔しないように傷つける前に必ず行います
3
シートはレールごと外します 止まっているのは4箇所 使用されているネジはトルクスネジなので専用のソッケットレンチが必要です E12サイズのものが必要です あとレンチはある程度長さがないとかなり固いので緩みません それとレンチは角度が変えられるものを使用しないと取り回しができなくてうまく外せません このために工具を購入しました^^; 最初の難関です
4
シートの固定ネジを4本外したら少し浮かせて、シート下のコネクタを外します 白い部分を引いて浮かせてからコネクタ全体を引き抜きますがきっちり入っているので、マイナスドライバーなどで少しこじらないと抜けないかもしれません 助手席側は素直に抜けましたが 運転席側は多少こじって外しました やや面倒です
5
取り外し後です シンプルに止まっていたのがわかります 慣れればシート外しは比較的簡単です
6
外したシートを分解していきます ここで大変だったのがシートのリクライニングレバーです 単に差し込んであるだけなのですが引っ張っても抜けないのでマイナスドライバーを差し込んで金槌で叩いて外せとありますが差し込む場所がいまいち不明なのと 壊すくらいの勢いで叩かないと外れません あと柄が長く細めのドライバーじゃないとかなり入り込んでしまうので周囲のカバーに干渉します 最初の助手席側は結構苦労して外しました 結果プラスチック製のレバー内部と金属レバーにはかなり傷が入りました ドライバーの先が細めなのでプラスチックを突き破っていきます 角度が悪いと外に突き破ってしましそうです(少し膨らんで白っぽくなりました 下側なので目立ちませんが・・・パーツとして取れるそうです1個四百円程度だそうです)運転席側は慣れもあって割と素直に外れましたが最初は要領がわからないのでうまくいきません 難関2です
7
これは助手席側ですが外した部品です外すのも多少のコツ入ります 悩みながら外したので結構時間がかかりました
8
エアバックの部分です こんな感じに収納されています ここの筒状の固定シートを止めている白いプラスチックパーツを外すのにも苦労しました 爪を抑えれば素直に抜けるのですが裏側の爪を抑えることが難しく表側を抑えて斜めにしがなら力技で外すことになります 難関3です 
・・・その2に続く

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アイボルト取り付け②@48,625+98,352km

難易度:

シートベルトオレンジ化 

難易度:

アイボルト取り付け①@46,500+98,352km

難易度: ★★

走行会に向けて4点式シートベルトを取付

難易度: ★★

運転席シートベルトバックル交換

難易度:

Sabelt 6点ハーネス装着

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「コスパが良い http://cvw.jp/b/754766/48245548/
何シテル?   02/07 05:35
デリカ から気軽に乗り易いフォレスターに替えました 体調を見ながらオフロードにも行きたいです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AME MIL:8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 19:25:52
showkawaさんのスバル フォレスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/16 12:57:42
showkawaさんのスズキ アルト ターボRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/26 12:27:26

愛車一覧

ダイハツ アトレー わらび号 (ダイハツ アトレー)
アルトからアトレーに変えました 趣味のサイクリング🚴に対応して積載でき、休憩できる車に ...
スバル フォレスター テンちゃん (スバル フォレスター)
10/10に注文しました 納車は1月中との事でした 初めてのスバル車です 1/30に納 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
保管中にウォーターポンプとエアコンコンプレッサーの軸部分からの漏水及び漏油が発生して修理 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
納車されました シルバーのツートンはどうかなと思っていましたが、思ったよりいい感じです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation