• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月27日

TE37sonic SL 15インチホイール交換の感想

いやー、長かった・・・。
注文して3ヵ月。やっとホイール交換できました。
RAYS VolkRacing TE37 sonic SL です。
サイズは R15 7.0J +34 


youtubeで動画にしています。



こちらではもう少し詳しく感想等書いてみます。

■一番気になっていたタイヤハウスの隙間

気にはなるけど、気にならないです。
純正ホイールと変わらないので見慣れた物です。でも一番大きいのはホイールのカッコよさと、タイヤのムチムチな丸みで隙間の広さの気になるレベルが帳消しされている、と私は感じています。隙間は少ないに越したことはないのですが、これ以上お金は注ぎ込めません(^^;

■ステッカーはありか?なしか?

これは全然ありです。
ちょっと派手ですが、ホイールが変わった!というインパクトが上がるのでお勧めです(笑)。白のボディ色にも合っている気がします。でも心が落ち着いてきたら外すかもしれませんね。

■ホイール色、プレスドグラファイトはどうか?

思ったよりシルバー寄りの色で明るいと感じました。もう少しガンメタぽい暗い色かと思っていました。洗い甲斐があります。
でも、ブレーキパッドを変えていてダストが酷いので100キロ走行で直ぐに黒ずんでしまいました。汚れは目立たないので良しとします。

■走り出しの加速は速くなった?
ストップ&ゴーの加速が速くなりました。シフトを上げていく毎にその感覚は薄れていきますが、感動ものです。総じて運転がさらに楽しくなりました。
思わずアクセル踏んでしまいます。キャンバー付けたのとタイヤが新しくなったのが大きいですが、コーナリングも楽しくてたまりません!この戦闘力なら・・・もう最下位は無い!!(断言)
見よ!このスピード感!


■車検対応
私の要望事項として、車検は軽くパスしたい。これは厳守すべき事項でした。
色々調べてやってくれたので恐らく大丈夫なはず・・・。
でも結構タイヤが外側に張り出した気がします。ツライチまではいきません。

■デメリット?燃費が悪くなった(調査中)
ホイール交換で燃費が悪くなった、というのはあまり聞かれない話でしょうか?
なぜ私がそう思いったのかというと、

・ホイール交換時、ガソリンメーター残は半分、走行距離300キロ弱を走ってて、平均燃費計は15キロでした。NDロードスターはこの平均燃費計と満タン法による燃費計算が殆ど一緒になるのです。
・ホイール交換後、50キロも走っていませんが加速時にいつもより多めにアクセル踏むのを数回程度やりました。前述の加速を試すためです。それ以外は普段通りの運転だったのにも関わらず、平均燃費計が急激に12キロまで落ちてしまいました。こんな事は初めてです。燃費を回復させるべく低燃費走行しましたが戻らず。
・一先ずガソリン満タンにして超々低燃費走行をしたら15キロで落ち着きました。いつもなら17にいってもおかしくない走り方です。

・原因として考えられる事項(調べた事からの私の妄想)
1.タイヤの空気圧が低い(未測定)接地面の面積が増えたから?
2.若干タイヤの外周が変わった事による燃費計の狂い
3.扁平率が高くタイヤが太い為、タイヤの変形が大きく、悪影響
4.ホイールが軽くなりタイヤが転がりにくくなり、アクセルを踏む率が高い
5.ただ単に楽しくて無意識にアクセル踏んでいる

・試す事
1.現在のタイヤ空気圧のまま満タン法で燃費計算
2.タイヤ空気圧を上げて再度燃費計算
3.ホイールの重さで転がり易さが変わる理論が理解できないので模型で実験する(笑)
4.細かい事は気にせず、燃費計は見ないようにする

調査結果はいつか動画の方で(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/12/27 23:26:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

モーニングクルーズ&トークセッション
パパンダさん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

西南学院大学
空のジュウザさん

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2019年12月28日 4:39
辛党センターキャップカッコいい🤣
RAYSではたしかSL用は無かったかな⁉️ですが径が合うのを探して無理やり流用センターキャップとか使えれば安上がり費用もかからないので是非挑戦して欲しいなー。
私のrp-f1はヤフオク調達ホンダ純正流用でなんとか激安でいけましたので整備手帳参考にしてもらえれば🤣
コメントへの返答
2019年12月28日 13:13
有難うございます。辛党センターキャップは仕上がりはいいですけど弱点はダンボール製なのが(笑)
SLはセンターキャップを付けるための部位?が無いので表からは付けられないんですよ。
タイヤ外してハブとの間に付けるのはあるそうですけどお高い😅
DIYで作られたのは凄いですね〜
どんな柄でも作れそうです
2019年12月28日 7:57
失礼します。
いいですねぇ。3ヶ月も待った分、喜びも大きいことでごさいましょう。

燃費のことですが、そればかり気にすると楽しさが半減いたします。テンションMAXでブォンブォンいきましょう( ≧∀≦)ノ
コメントへの返答
2019年12月28日 13:21
はい、待ちましたねー。伸びる可能性もあったので気長に待ってました。
燃費は大丈夫です😀。本当に悪くなってても気にしませんが、動画のネタになるので(笑)
原因を突き止めたいと思います。
2019年12月28日 15:34
横からスミマセン。
辛党センターキャップのND純正ホイール対応品発売予定はありますか?
コメントへの返答
2019年12月28日 18:03
純正ホイール対応辛党センターキャップは、
残りタイヤ2個分です!
4つのタイヤの内2個選んで取り付けてください。
左前、右後ろなどお好みでバリエーション豊かに!。
今から30分以内に注文して下さい。
※メイドインダンボール

プロフィール

「@ろどすた君-Y号 昔NA乗ってた時に、ファじまさんが仰る通りクーラントのホース接合部が緩んで液漏れ&エンジンに掛かって蒸発して白煙が出ました。独特の臭いがありましたよ。クーラント液交換直後の事です。」
何シテル?   11/20 14:54
車に求めるものは楽しさである! 人生でも結構な時間を過ごす車の運転。 やはり楽しみたいものです。 昔乗ってたNAロードスター。 あのオープンの気持ち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シート表面張り替え(ユアブランド)その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/15 21:23:20
マツダ(純正) ドアエッジモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/03 18:59:01

愛車一覧

マツダ ロードスター ねずみ号 (マツダ ロードスター)
2014年9月のサンクスデーでの写真を見て 次の日には購入を決意。 道のりは険しく厳しく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation