
昨日は岡山国際サーキットへ、「Mmロードスター走行会」に参加してきました。
運営の皆様方、有難うございました。
撮影した動画の編集をしておりますが、もう長いので大変です。
今度は皆さん、フロントのナンバープレートは外しませんか(自分勝手な都合)。
天気の方があいにくの雨で、大丈夫かな~と感じていましたが、
走り始めると予想以上の怖さがあってちび・・・いや、少しだけですよ(そんな問題ではない)。
最高速度は140キロまででしたでしょうか。
他の方に聞くと170キロは出すと仰っておりました。
自分は最後までそこまではいけませんでしたねぇ。

とにかく集中集中と言い聞かせてアクセル踏む努力。
ブレーキは30分程度なら大丈夫なのかなぁと疑問だったので、コーナー大分前からのシフトダウン&緩いブレーキング。
1周位は思いっきりやっとくべきだったか・・・いや、あれが自分の限界だったのだろう。
それにしてもフルノーマルなのは自分だけだったのではなかろうか。
皆さん最低限バケットシートは入れてらっしゃったようです。
依存症さんからもツッコまれる(笑)。
これからも続けるのであれば、色々変えないとまずいかな。
まぁ、今の所お腹一杯です。

それにしてもサーキットを走るのは楽しいですね。
今回私は自分の事だけで精一杯でほとんど誰とも競っていませんが
(付いて行こうとはしましたけど)
そういうバトルがあるともっと楽しいと思います。
でも、クラッシュは怖いな~。
以前はサーキット走行って敷居が高いと感じていましたけど、
行ってみると意外とそうでもないです。
準備する物(グローブ、ヘルメット)はありますが、サーキットのルールと
言われた事を守ればすんなりといけると思います。
私は体験走行を2回やった事があったので、サーキット自体に違和感が無く、
走り方やルールについても調べれば解説されているサイトもあるので予習可能。
岡山国際の走行動画も観漁りました(笑)。
車の最大限の楽しみ方としてモータースポーツは良いと思います。
事故は全て自己責任なのが厳しいですけどね~(^^;
Posted at 2017/02/18 18:02:43 | |
トラックバック(0) | 日記