• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

辛党おやじのブログ一覧

2018年05月31日 イイね!

カメラを修理に出す

私のミラーレス一眼レフカメラのパナソニックG7Hなのですが、
ボディとレンズの接合部がカタカタカタカタカタ・・・・
ファインダー覗き込んでレンズを持つとカタカタカタ動く・・・!!!
その揺れが日増しに大きくなっていくし、動画を撮ると静止状態ならよいが、
車載で撮ると映像がガタガタで使い物にならない。

実は、あまりの強風で三脚が倒れた時のダメージなのです。
カメラを傾けたりすると中からカラカラと何かの部品が転がる音がするしこりゃもう修理かな~っというわけで出してみました。

①パナソニックのHPで宅配修理を申し込み
②送られてきたメールの宛先に自分で宅急便で発送
⓷見積もりは、1.必ず見積もりをもらう 2.〇〇円を超えるなら見積もりもらう
  3.見積もりなんていらない、と選べて割とスピーディにいきそう。
  自分は2万円以上なら見積要にしました
④修理が終わったら送り返してくれるので、着払いで修理代も一緒にヤマト運輸さんに支払う。


29日に発送して30日着、そして今日31日には家に帰ってきた。はやっ!!!

吉野家で牛丼並注文したら15秒(体感)で出てきたことがある位驚いた。

てっきり中の何かの部品が折れているかと思ったけど、ネジが外れているだけでした。
修理代2500円。+送料700円位だったか。
いやー、良かった良かった。

実はソニーのアクションカムを自転車に付けている時に落としてレンズ部分にキズが入った事があり(撮影したら影が映る)、それを修理に出したら1万3千円位掛かった事があります。
カメラは落下には気を付けましょう!!

というお話でした。
Posted at 2018/05/31 19:44:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月20日 イイね!

おははくへ。大山再チャレンジドライブ

おははくへ。大山再チャレンジドライブ本日は特に予定が無く、何をしようかと思っていた時にドライブ依存症さんのブログを拝見。
なんと「おははく(おはよう白兎)」があるらしい。
(オープンカーの集まりです)。
というわけでご一緒させてもらう事にしました。
今朝の天気は超快晴!!!!

先日の霧の大山のリベンジ!!ここで晴らさせてもらう!!!!



また見えねェェェェェェーーーーーー!!!


しかも超寒いィィィィーーーー!!!(↑凍える人々)。
さらに雨ェェェェェ!!!


たまらず車内に避難を繰り返す。

色々面白い車がいらっしゃいました。


その後いらっしゃったボクスターのイニハリさんと3台で帰路に。


座らせてもらったり(^^)

下界は暖かいのなんの。

今回も綺麗な大山を拝むことはできませんでしたので、また次回の楽しみとしておきましょう。
Posted at 2018/05/20 19:55:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月19日 イイね!

マリナーブルーのNA

マリナーブルーのNA動画撮影をしにいつものお山へ行きました。


昨夜の大雨の後だからか、なかなかのスッキリした空気です。
天気も良くて最高のオープン日和ですね。


マリナーブルーのNAさんがいらっしゃいましたのでしばし雑談。


26年乗られているそうで、歴史を感じさせます。

OASISミーティングで、NAには高圧洗浄機は使わないように!
と言われていたけど、本当だったのか・・・(^^;。

ウィンドスクリーンは、


「テープチューンをしています!」(笑)
との事で、大分固くなっているようです(^^;。


近々レストアに出すそうです。


NA発売直後のカラーバリエーションは確か、赤・青・白?
だったかな。
私がロールバーを付けたショップにマリナーブルーぽい色のNDがありましたが、
なかなか似合っていました。

低い位置から見ると笑っている表情になるND。
NAとのスマイルショットです。
Posted at 2018/05/19 19:51:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月13日 イイね!

OASISロードスターミーティング2018

人生2度目のOASISロードスターミーティングに行ってきました。
週間天気予報で1週間前から天気を気にしておりました。
日曜日だけ雨の予報がずっと続き的中してしまい、雨。しかもかなり強い雨です。

兵庫に入るまでは降っていなかったんですけど、まさかここまで酷いとは。

しかし、OASISの百戦錬磨のスタッフに掛かればこれしきの雨・・・!!。
フォークダンス中止
閉会式の繰り上げ
その他イベントが色々中止になった?

無念だったと思います。
雨に濡れながら誘導されてる方とかいらっしゃったし、なんだか申し訳ない気持ちになりました。
ならば自分なりに楽しむしかないだろう!楽しんでやろうじゃあないか!
と向かったのはそば屋さん(露店?)。

傘を差しながらの立ち食いソバは人生初!
うまいっ!うまいぞ!!このサバイバル感いいねぇ。

さて、実はこの日、特注品のビキニトップをトランクに忍ばせていました。
以前、これを付けたオフ会でかなり寒い空気を感じて以来、
トップシークレットボックス(押入れ)に封印していたダークサイドのオーパーツ。
隙あらば付けてやるぜと。

でも出番無し!!

この雨ではカメラも持ち出せないしうまく撮影もできず、打つ手なし。
そんなわけでiPhoneでちょこちょこ撮影しながらブラブラしていたらお声を掛けて頂いた若者がいらっしゃいました。
鳥取から来られたそうで私の動画がきっかけでNCロードスターを買ったそうです。
そういえばお名前聞きそびれました。みんカラやってるかな。
それにしてもよく自分だとわかりましたねと尋ねたら、顔を見てわかったと。
もうサングラスしてもしなくても(この時はしていません)同じことなのだろうか(笑)

今回は298westの会長さん達や、中部軍団四国支部(仮)のくうちん総帥さん達、
この間の伊吹山オフのtype-16Sさん、中日ファンじゃないのにとどこかのどなたかがおっしゃってた、ちゅうにっちさんにも久々お会いでき、あれ、何だかいつの間にかお友達が増えたなぁと感じる次第です。
皆様有難うございます。

その後、時間があるのでyoutubeのLIVE配信にチャレンジしてみましたが、
何の許可も取っていないのでうまく立ち回れず。
2回目は誰も居ない隅っこから遠景で開始。2名の方に気が付いてもらえました(笑)。

あと、来年のロードスター30周年記念(三次)について少し触れられてました。
もう日程の調整に動いているようで、予定では
2019年9月22日か、10月13日だそうです(まだわかりません)。
これはもう開催という事で良いのかな?
非常に楽しみですね!。
Posted at 2018/05/13 22:36:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ろどすた君-Y号 昔NA乗ってた時に、ファじまさんが仰る通りクーラントのホース接合部が緩んで液漏れ&エンジンに掛かって蒸発して白煙が出ました。独特の臭いがありましたよ。クーラント液交換直後の事です。」
何シテル?   11/20 14:54
車に求めるものは楽しさである! 人生でも結構な時間を過ごす車の運転。 やはり楽しみたいものです。 昔乗ってたNAロードスター。 あのオープンの気持ち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シート表面張り替え(ユアブランド)その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/15 21:23:20
マツダ(純正) ドアエッジモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/03 18:59:01

愛車一覧

マツダ ロードスター ねずみ号 (マツダ ロードスター)
2014年9月のサンクスデーでの写真を見て 次の日には購入を決意。 道のりは険しく厳しく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation