• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

辛党おやじのブログ一覧

2018年05月06日 イイね!

新緑の蒜山大山スカイライン

新緑の蒜山大山スカイラインドライブ依存症さんのブログに触発され、新緑の大山を見に行きたいと思うも、
その日は昼に用事があり・・・。
当日朝起きてから考えようと、寝て起きたのが5時。
嫁さんに呆れられながら5時30分出発!。
そして8時00分には鬼女台に到着!



無事、死亡。

依存症さん達は団体行動だろうから、こんな朝早くには来ないだろうとは思っていましたが、
それ以前にこの天気を予想していたようで・・・。
敗北である。



鍵掛峠もご覧の通り。
段々と雲が晴れてきてるのですが、時間的余裕が無く少し撮影してから退散です。

帰りの道ではここまでみれるようになっていました。


帰り道で発見されてしまう。




ブナ林はとても綺麗でしたね。
動画を作りました。
Posted at 2018/05/06 19:29:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月28日 イイね!

初回車検&幌交換

今日はNDロードスターの初回車検と、幌交換について書いていきます。

●車検について
気になる合計金額は127,000円でした。
内訳は

・諸経費(合計 62430円)
①自賠責 25830
②重量税 24600
⓷印紙代  1200
④検査申請手数料 10800

・部品整備、技術料(合計 46836円)
省こうと思えば省けたメニューは
①下回りスチーム洗浄 2160
②MT-10(エンジンオイル添加剤) 4320
⓷デポジットクリーナー(エンジン燃焼室クリーナー) 2808
④ブレーキメンテナンス(自分でお願いしました) 1728
  ブレーキパッドの面取りです。アクレ700Cに変えているのですが、
  ブレーキ踏まなくてもシャーーーって鳴るので見てもらいました。今の所消えています。

それ以外はオイルフィルター交換(1296+540)とかですね。
添加剤と燃焼室クリーナー(マツダHPに画像で解説あり)は距離を走らないと効果出てこないそうです。

・パックDEメンテ18ヵ月分(3回分)17734円
とりあえずやっときました。


●幌交換について
私の幌は、後ろ部分が擦れて、やがて穴が開く(らしい)不具合が出ていました。

幌の補償は3年だそうなので相談した所無償交換できるとの事でお願いしました。

交換で新しくなるのは良いのですが、心配なのがシートバックバーベゼルとの干渉です。
これは何台かのNDで報告を見た事があります。
私のは3mm位余裕があったのですが、最近ロールバーを入れたおかげでその隙間が1mmになっていました。
そして車検終わって車の受け取り時にその場で幌開いてみた所・・・
思いっきり当たっていました(ガビーン)。
ディーラーの方に「当たりますね・・・」とは感想を漏らしましたが、とりあえず様子見ますと言い残し帰宅。


こんな具合ですが、5回位開け閉めしたら板が”曲がって”隙間ができました(^^;。

ロールバーを見ると、

見えにくいかもしれませんが、白く擦り傷が付いています。

幌を閉めてみると、若干湾曲してはいますが触らないとわからないレベル。


どこまで許せるかは人それぞれかもしれませんが、私はロールバーを入れている事ですし、んー、まぁ許容範囲かなと、今の所思っています。
もう少し使ってみてもし酷くなるようだったら考えますけど多分大丈夫でしょう。
水漏れしなければ。

と言った所で久しぶりにビキニトップを付けてみたり。

改善点たくさんあるなぁ。

ちなみに出てきた代車は、パステルカラーの軽自動車を期待していましたが、

アクセラスポーツでした。
Posted at 2018/04/28 14:24:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月15日 イイね!

花粉と黄砂が酷い

花粉と黄砂が酷い最近やっと花粉の症状が落ち着き始めました。
花粉でもオープンで走りたい私は

こんな事や


こんな対策で


この辛い時期を乗り越えました。
おまわりさんには見つかりませんでしたので安心してください。

しかし、花粉が終わろうとも黄砂は酷いですね。運転席からのボンネット

おわかりいただけただろうか。
グラデーションになっています。
さあ、今日は洗車を、

しません。

来週ちょっと遠出で福井・石川・岐阜まで行くので、その直前でいいかなと・・・。
と、「ちょっと」等と余裕を見せながらも、自分的にはちょっとレベルではなく、レベル99位の長距離ドライブです。泊りがけだし。

さて、先日の土曜日は映画を観に行きました。
「パシフィックリム アップライジング」という男のロマン映画なんですけど、
面白かったです。
超ビッグなロボットが東京を破壊しまくります。いや~凄いね~。


その後、金甲山へ登って降りて下で荷物整理していたら
赤いNDが登って行かれてました。
「一緒にパシフィックリムごっこをしようぜ!」(映画の余韻に浸ってたので)
と、追いかけたい衝動に駆られましたが、嫁が腹をすかして待ってるので
(嫁さんはパシフィックリムの予告を観て、『観ない』という回答だったので一人で寂しく観に行きました)
断腸の思いで帰路に。

昼飯は児島湖の堤防を渡った所に新しくできたっぽい焼肉屋さんで弁当を買いました。


焼くのに少し時間が掛かるから電話しておいた方が良いかもね。


これで780円ですよ。
ハラミ、カルビ、豚、そぼろが入っています。
これ買って山に登って食べた方がいいなぁ。
炭火焼で美味しかったです。


Posted at 2018/04/15 20:53:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月25日 イイね!

香川オフ~うどんはうまかった

香川オフ~うどんはうまかった3月21日(水)。
3105fさんにお誘いいただき、香川徳島合同オフに参加させてもらいました。
事前にくうちんさんから根回し頂き、かっしーさんの岡山組に合流!。
全く不安なく香川へ行くことができました。有難うございます。

不安と言えば天気でしたが、9時集合時点でかなりの雨。
気温も低くてがっきーさんとガクガクブルブル震えていました(笑)。
気温は甘く見てまして比較的薄着で来たのが災い。
janさんの忠告を聞いておけば・・・(^^;
しかしながら、香川県の集合場所に着くと、なんと雨が降っていない!。
奇跡でしたね~。
お顔を知っているのが徳島バーゴンさんのみでしたので、
皆さんの名前と車と顔が一致しなかったのはあるあるです(笑)。

その場でgonshiさんのユアブランドのシートカバーを拝見させてもらいました。
品質はスバラシイの一言です。
座った感じは全く問題ありませんでした。滑りもそんなに気になる程ではありませんでしたが、確かにハードなドライブだと滑る可能性はあるのかな?。
エアバッグも補償外とはいえ問題なく開きそうでした。
でもサーキット走行するのであれば、これにお金を掛けるよりバケットシートの方が良いのではとアドバイス頂きまして、とりあえず購入は保留し、頭をクールダウンしました(笑)。

うどんは美味しかったですね~。
これは毎日行ってもいいなぁと思いました。香川の人が広島の有名うどんチェーン店「ちから」を食べたらどう思うんだろう?等と余計な心配をしました(^^;。

2年前の鷲羽山の時よりさらにパワーアップしたND達を見れて幸せです!。
幹事のjanさんをはじめ、サポートの方々、本当に有難うございました。
そしてお疲れさまでした!

動画を作りました。


こちらは仁尾公園での縦列駐車のみ抜粋
(URLをご存知の方のみの限定公開です)


実はナンバープレートのモザイク処理に丸一日掛かりました(^^;
Posted at 2018/03/25 13:48:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月11日 イイね!

走行会の写真

走行会の写真この前行ってきた走行会の写真をせっかく撮ったので張り付けておこう・・・。








このトゥデイは一番速くて1位になられていました。
運転席の動画があったので見てみると・・・・


確かこういうの・・・銀河鉄道999で見た気がします。









トヨタ2000GTは、凄く価値がある車のようですね。


本日快晴。
そういえばブレーキの鳴きが少なくなりました。弱めブレーキだと鳴かなくなり、中ブレーキで鳴きます。
ハードに酷使する度に状況が変わるブレーキパッド(アクレ700c)ですね。
Posted at 2018/03/11 12:11:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ろどすた君-Y号 昔NA乗ってた時に、ファじまさんが仰る通りクーラントのホース接合部が緩んで液漏れ&エンジンに掛かって蒸発して白煙が出ました。独特の臭いがありましたよ。クーラント液交換直後の事です。」
何シテル?   11/20 14:54
車に求めるものは楽しさである! 人生でも結構な時間を過ごす車の運転。 やはり楽しみたいものです。 昔乗ってたNAロードスター。 あのオープンの気持ち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シート表面張り替え(ユアブランド)その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/15 21:23:20
マツダ(純正) ドアエッジモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/03 18:59:01

愛車一覧

マツダ ロードスター ねずみ号 (マツダ ロードスター)
2014年9月のサンクスデーでの写真を見て 次の日には購入を決意。 道のりは険しく厳しく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation