
先日26日の日曜日、うちのカミさんが阿讃で走ってきました。
特に何のイベントだとは聞いていないのですが、
公式サイトの予定表には「バトルカップ アタック ミーティング」と書いてあるんで、これなんでしょう。
参加車両はまーーったくのノーマル車両ですから、走る障害物と化していたのはこの手のイベントに興味もない私でも想像に難くありません。
同行者からは横転の心配をされていたのだそうで…。
いやほんと、うちのカミさんが皆様にご迷惑をおかけしております。
帰ってきた車を見ると、タイトル画像の通りタイヤが丸坊主。
いや、もうこれ丸坊主言わないね。
もう頭皮がずりむけて頭蓋骨が見えてるレベル。
走行会のあと、これで公道を走って帰ってきたというのは俄かに信じがたいものがあります。
もう家の庭で当分の間、晒し者にしておきますかね。
前日に予備タイヤとして積んでおいた東洋のテオプラス(155/65R13)は何故か手付かず。
理由を聞くと「仲間からテオは糞だと言われた」だと。
いいタイヤだと思うんですけどね私は。
静かで乗り心地が良くて、そりゃグリップは今一歩かもしれないけど…あ、グリップか。
とりあえずタイヤを交換しておいて一通り点検。
あぁめんどくさい。
閑話休題。
昨日今日と新しい愛車紹介を登録したのですが、
写真を整理しているうちに次欲しい車の欲望が沸々とわいてきてます。

まずはこれ、S100系ハイゼット。
私の通勤ルート、買い物ルートはとにかく狭くてボロボロ。
とはいえバイクに毎日乗る気力はありません。
そこで小さな軽自動車、できれば使いまわしの効く軽トラックが欲しいんです。
今200系のハイゼットに乗っているんですが、それより少し小さいの、
できれば100系のハイゼットが理想なんです。
過去に何度となく書いた事がありますが、四駆、エアコン付のいい出物があればGETしたい車のひとつ。

次はコレ。スズキ ツイン。
全長わずか2.7mの二人乗りの軽自動車。
最小回転半径は軽トラと同等、駐車スペースはそれ以下で済んでしまう、まさに理想の車。
今乗ってるミラバンと購入時に迷った車種のひとつです。
荷物を積むこともあり、ミラバンにして正解っちゃ正解だったのですが、いまだに後ろ髪を引かれる車です。
そこそこ割高ながらも探せば中古車があるものの、すでに所有している車の兼ね合いもあって今に至るまで乗ったことがありません。

トヨタ、アリオン。
いわゆる古典的な、昔ながらのセダンですね。
10代の頃、親に91年式あたりののT17系カリーナを買ってもらってました。
結局その車は3ヶ月かそこらでぶつけて壊してしまったのですが、今もあの頃の思い出が脳裏をよぎります。
じゃあ今そんな車を買ったからって同じように楽しいかというと そんな訳ないんですが、またあんな車でゆっくりドライブを愉しみたいです。
ちなみに普段のアシとしてはサイズ的に全く使えないため、もし買ったとしても遠距離専用車となるのが難点ですかね。
車中泊のできるプロボックスにも興味あり…。
Posted at 2017/02/28 23:01:36 | |
トラックバック(0) | 日記