• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

daitomのブログ一覧

2016年08月29日 イイね!

過去所有車の写真発見

過去に乗っていた車の写真が出てきたので、「愛車紹介」ページに載せちゃいました・・・。

人生初のマイカーは、親戚の「叔父」から頂戴したセリカでした。
俗に言う『私をスキーに連れてって セリカ』なんて呼ばれていたり、呼ばれていなかったり…。

整備学校に通う学生時分だった事もあり、この頃から色々と怪しく&無責任な車イジりが
始まってしまったのだと、今更ながら感じてしまったりします…。

でも、この写真を見つけた時は、少々感動してしまいました!
写真の日付が「96 1 28」って記されてましたので…、20年前です!!
よく残っていたモノです、(^_^.)
画像を見る限り、「十国峠」っぽいです。
タイヤも今は無き「DUNLOP FORMULA W1」を履いていたようです。

フォグも何か怪しいのが付いております…。

で、コヤツで色々と経験も…、

筑波サーキットのデビュー走行です。
当時は「¥」無く(今も…)、しかしそれなりに奮発して「BS G-GRID」を購入し、サーキット
へ臨んだ記憶が…。
足回りは、ST18*系のフロントがポン付け出来たので、他しかショートストロークのショック
をブッコミ、リヤは何処ぞの強化バネをカットして、車高を前後合わせていた気がします。
FFって事もあり、フロントに10㎜スペーサー噛まして、雰囲気だけを…。

最終コーナー、ドアンダーで、刺さる寸前までいった覚えも…(*_*;


で、途中数台を乗り継ぎ、社会人初のマイカーが、↓コレでした。

本当は、マークⅡクオリスワゴンが欲しかったのですが、勤め先の関係上…グラシアに。
個人的には、乗り易い車だったように感じました。
グラシアの発表と同時に、購入しMCV系のウィンダムの足回りと、マフラーをぶっこんで
通勤していました。
ホイールは、顧客の下取りから拝借したエスティマのモノをず~っと履いていました。
車関連に勤めていたので、タイヤだけは見栄を張り『YOKOHAMA dB』を…。
この車種から、オーディオ関連にハマり始めていったような…。

夏は波乗り、冬はスノボ、両親とはゴルフ…等々、ワゴンらしい使い勝手の良い車種だっ
たように感じました (;´Д`)

因みに、心地良かったのか、2台同車種を乗り継ぎました。


Posted at 2016/08/29 23:22:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月27日 イイね!

同週 2回目 大阪帰省

前回に続き、まさかの同週「大阪帰省」になるとは・・・(;´Д`)

諸事情あって、今回はdaitomの両親もご一緒に帰省となりまして・・・。
無難に「新幹線」を利用させて頂きました。
なもんで、今回『車』は出てきませんので、悪しからず・・・<(_ _)>

daitomの帰省先は、「新大阪」へいくより、「京都」で下車します。
ま、毎度の事ですが、いつも通り、ブレず、両親の荷物持ちです。

で、daitom親父さんと車の話で盛り上がっていると、京都まではすぐ
でした。(R380やら、S-20 GT-Rやらの話が主でした)

京都へは、昼時を狙ったかのような時間帯。
自分一人の時は、立ち食いで「うどん&おにぎり」で済ますのですが、
今回はdaitomお袋さんも同行なので、「松葉」というそば屋へ・・・。

daitom親父&お袋は、コチラを。


daitomは、コチラを。

👆ぶっ掛け的な?感じ

ココのお店さん「にしんそば」が有名らしいのですが、カスリもしてません、(^_^.)


帰省先にて、諸事情を済ませ、翌日には帰京です!
帰省中に世話になった、MOVE。(なんとなく、無理くり「車」画像載せてみました)

帰省中は、ご苦労様でした・・・。
思いの外、燃費良くないみたいでしたが・・・こんなモノ?


帰京時の新幹線にて・・・珍しい光景を目にしたので、思わず・・・写メっちゃいました。

曇天模様の中、降雨部分との境目・・・。
年甲斐もなく、テンション上がってました、(≧▽≦)
新幹線は、この降雨の中に突っ込んでイキます! 🚅

その後、不安定な天候でしたが、無事に東京駅に到着し、駅弁を購入。
新宿にて、各々帰路につきました・・・。

1週間の間、賞味6日間で大阪への帰省が2回あるとは・・・。
1日しか、会社に行ってね~ぢゃん (-_-;)
席・・・残ってるのかな~~(笑

Posted at 2016/08/27 15:13:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月24日 イイね!

思いつき、1人帰省 大阪

某日、本当の思いつきで「大阪へ帰省」する事を決断。
当然、いきなりなもんで奥さん側は、スケジュールも合わせる事も出来ず・・・
1人で旅立って参りました。

メイン車の「Ⅹ」で行くイメージでしたが、最近右前脚が不調の様子なので、
実家の「V35」を借り今回は2号機で・・・。(勝手に命名)

8/19は金曜日で、平日出発となりますが「盆休み」の半ドンもあり、「午後休」
扱いを出し、会社から実家へ直行~!


実家の姉御です。

いつも、自分にメンチ切ってきます。


自宅へ戻るも「V35」のレンズ曇りが気になり、洗車場へ・・・。
気付けば、「曇り除去」が「洗車」になってしまい・・・本人、汗だくです。

お約束で、並べてみました。(自宅の貸P)
お隣の方、すいません! 少しの間だけ、お借りしちゃいました (^_^.)

本人もシャワーを浴び、一段落っす。(;'∀')

涼みながらも、自宅PCにて「JARTIC」にて、交通状況確認・・・。

「おっ?」 「おおっ⁉」

ってな事で、即出発になりました。
時刻は、18:50頃???

で、年甲斐もなく?、オール覚悟で、ドライブのスタートとなりました。
しかも、風呂上がりのままの服装(短パン&Tシャツ)で・・・。


ん~、途中休憩ばかり取っていたので、走行時間は覚えていませんが、道中雨で
規制もあったような、無かったような・・・。

↓は、今回車中泊で勝手にお世話になってしまった「モテナス草津」っす。
高速を下りる目的地、「大山崎I.C」迄は、それなりに近付けているかと。

因みに、ここへは夜中の1:45頃到着のハズです。
TV点けたら、リオデジャネイロ五輪では、シンクロの真っ最中でしたから・・・zzz

で、翌朝は親戚との待ち合わせ時刻は10:00・・・シンクロ見ながら寝落ちするも、
関西地区の天候をナメていたのか、当日は予想を遥かに超える暑さ!
朝6:00には直射日光を浴びた左腕がジンジンと暑さを覚え、起床でした。

で、渋々出発するも、親戚との待ち合わせ時刻までは、余裕があるので予定変更!
祖父の墓参りを先に行うコトに!!

名神高速「大山崎I.C」を下り、171号線を走ります 🚙
知らない道を、V35純正ナビの古く当てにならないナビを頼りに、迷いかけながらも、
無事に目的地のお寺さんに到着。

半年ぶりに、気合入れて、祖父に磨き入れました!

祖父には、お線香の他に愛煙家だったようなので、タバコに火を点け、ワンカップも
お供えして、自分もその前で一服カマしました (-。-)y-゜゜゜
気付けば、9:50!! 待ち合わせまでは、10分!?
急いで、お寺さんを後に、親戚宅へ 🚙

親戚宅到着後、近況報告をチャッチャと済ませ、100歳を越える祖母のトコへご挨拶。
相変わらず、かわいい婆ちゃんです! (≧▽≦)

親戚宅に戻り、テッパンの昔の思い出話なんかもしながら、新喜劇を見てアホ笑い。
しかし、名惜しくも・・・、翌日の8/20はお仕事も控えているので、適当な時間で
帰京することに・・・。

帰京時もダラダラと、名神~新東名~東名で帰って来ました。
道中「98000㎞」を迎えた、V35も壊れずに走り切ってくれました。
ホント、車に感謝です、<(_ _)>


初めて、車で帰省しましたが、マイペースだったので疲れる事もなく、それなりの
ドライブを楽しめたかと・・・。

しか~し、大阪の暑さ、ナメてた~

ま、また帰省するときも多分車になるのかな~って感じでした。







でも、また翌週に大阪へ帰省することになるとは・・・(;´Д`)
Posted at 2016/08/24 23:43:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月12日 イイね!

納涼を求めとポイント稼ぎに・・・

今回、「車」は一切関係無いです・・・<(_ _)>
盆時期に実家への挨拶行くのに手土産探し&納涼を求めに、日本橋まで行って参りました。

日本橋ですね・・・。
仕事以外で、ココを歩くことはほぼほぼ無いです・・・。


で、「実家への手土産」というのも表向きなワケで、実は「納涼目的」がメインだったりし、
今年は奥さんの盆休みは無いようなので、1日で済ませられる?トコへ。



ってことで、日本橋三井ホールにて開催されている「アートアクアリウム」へ出陣して参り
ました (;'∀')

人気があるのは、知っていましたが・・・2時間半待ちましたヨ・・・。
普段行列の出来るトコは苦手な自分も、奥さんへの点数稼ぎのためには、頑張って並びまし
たヨ・・・愚痴も言わず・・・黙って、2時間半・・・。


ココで、点数稼ぎしておかないと、また何時ぞやのタイミングでポチってしまった場合、怒
られちゃいますから・・・(-_-;)
だから、daitomはこんな地道な点数稼ぎは、すっごく大切だと日々感じてたりするのです。


ま、行ってみれば、なかなかの雰囲気でした!
人が多く大変でしたが・・・。
特に小さなお子さん・・・施設内は真っ暗なので、小学生低学年レベルだと視野に入らない
です。

で、滞在時間は・・・言いたくありません・・・。


気付けば、14時を過ぎていたので、帰省土産物色前に、腹ごしらえっす。

少々歩きますが、奥さんの出身地「長崎県」のアンテナショップが歩ける距離にあったのも、
事前にチェックしていたので、そちらへ向かい、そこで🍴を。

で~~~ん!

角煮カレー!! 1日10食限定らしいっす。
¥1200円 ドリンク付

丁度、ウチラ夫婦の2食分で、当日分は終了との事!
奥さんもご満悦のようで、daitomのポイントも上がった様子です (-ω-)/

コレは旨かったです。
角煮・・・超~柔らかかったです~(^^♪


で、実はここの「日本橋 長崎館」なんですが、前述のアートアクアリウムのチケットを持参
し、カウンターでみせると・・・

びわアイス~

が、引き換えで食べられちゃったりします !(^o^)!
なかなかの絶品でした!
コレも、daitomのポイント加算に入ったようでした (-ω-)/イエーイ

9/25日迄アートアクアリウムは、日本橋三井ホールで開催されているので、気になっちゃっ
ている方には、お薦めかも・・・です。 (土日でなく平日のナイトアクアリウムが良いかも)
因みに、ナイトアクアリウムは、お酒が飲めるような雰囲気でした。
施設内に、バーカウンター的なモノありましたし。

で、長崎館を後に、自分の母方の故郷である福島県のアンテナショップも歩ける距離にある
ようなので、腹ごなしに向かい、「太陽堂の麦せんべい」と地元会津限定の「日本酒」を購
入し、見事に本来の目的であった『帰省土産』を買うこともなく、そのまま東京メトロの入
口へ向かい、家路についてしまいました (ノ∀`)アチャー

帰路中の電車内、daitomのポイントが減点されているような発言が奥さんから聞こえてきた
のですが、そこは聞こえないフリを・・・ってことで、寝入ってみました、(-_-;)

次に何かしらのパーツをポチった時・・・奥さんの対応は、ど~なるんだろう~(;´Д`)
Posted at 2016/08/12 00:52:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月11日 イイね!

駄作・・・

以前から気になってたけど、なかなか行けなかった「イタリア街」なるところへ行ってき
ました。

が、しかし・・・仕事終わりに思い立って行ったモノだから、撮影スポットすら、ままなら
ず・・・、グルグル徘徊するばかりで、時間帯も早かったのか・・・通りを行き交うオフィ
ス帰りの人達も多く、ゆっくりと撮影とはいかず…( ;∀;)
携帯のカメラ機能もバグって数枚撮った写真もボツっぽい~(泣

途中、何かの視線を感じ振り返ってみると、巡回中の白黒ツートンのクラウンが、何故か自
分の後ろで停止・・・。

「そこ停止線無いっすよ」とか、
「オイラ、未だ何も悪い事してないっすよネ?」とか、
「他にも路駐・・・居ますよね?」とか、色んなセリフを考えつつも、個人的にあまり好意
的な方達では無いし、声掛けられて楽しい会話も期待出来なさそうなので・・・、そこは、
しれ~っと逃げるかのように・・・?

相棒に乗り込むも「今回は視察だった!」って、自分を納得させ帰路へ・・・🚙
今度は昼間に、仕事がてら撮影スポットをチェックしてくる予定~‼
次回は携帯でなく、ちゃんとカメラを持参して、リベンジしたい~!


で、帰宅後、画像を確認するもやはり、ほぼほぼの画像は使えず仕舞い・・・。
何気に綺麗に撮れた写真は、会社~現地間にあった、「東京タワー」だったりして。

ココも、沢山の人で賑わってたりしてました~(*_*)
相棒の写真撮るのには、時間帯が早かったのだろうか・・・。

これから、相棒の写真をそれなりに頑張って撮れるように!って思った1日でした
<(_ _)>

Posted at 2016/08/11 01:39:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ふぁ~むさん

こんにちは、m(_ _)m
二回目も、同日ですね(笑)
確かに、二回目の副反応が気になるところす〰️((( ;゚Д゚)))」
何シテル?   08/08 09:44
daitomです。 新参者ですが、個人記録用としても♪ と、皆さん方のを…参考に、勉強させて 頂ければ…と、徘徊しております。 よろしくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
7 8910 11 1213
14151617181920
212223 242526 27
28 293031   

リンク・クリップ

KW Version-3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/15 10:36:23
祝・みんカラ歴3年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/09 08:48:11
本日無事に退院しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/17 23:58:58

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
奥様も乗れるよう、お買い物仕様&コンパクトなボディサイズの、セダンに乗り替えですw 初 ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
ふわっふわの足回りで、個人的に怖かった覚えが…(*_*; 当時は、奥さん仕様だったで、 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
免許取り立ての頃、親戚にもらった人生初のマイカー。 通学も、原チャリから車に移行。 学 ...
トヨタ カムリグラシア トヨタ カムリグラシア
まだ社会人になりたての初心だった頃、車関連に就職し、人生初の新車でした。 出たばかりの「 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation