• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

daitomのブログ一覧

2017年01月31日 イイね!

2017.0129 お披露目オフ

毎度でございます。
daitomで御座います、<(_ _)>

今回は掲題にも御座います「お披露目オフ」に参加して参りましたので、
そちらの雰囲気を…、

と、言いましてもオフ会開始からは参加出来ず…後半のみの参加となり…、
前半の模様につきましては…コチラコチラ…等をご参照頂けましたら、
何とな~く雰囲気がご理解頂けるのでは…なんて思ったりします…。


開催されたのは、日曜日でしたが…要領の悪いdaitomは前日の土曜日にも
残務が終結せず…当日の日曜日も出勤となってしまい…( ;∀;)
参加出来たのは、午後の後半のみ…でした…。

オフ会前半には「
ζ颯姫ζ さん」が、参加されていたようで…残念でした。
お目に掛かりたかったっす…。


お昼頃には、何とか翌日の商談準備も終え、オフ会後半戦への参戦も見え
てきたので…


会社から見える首都高の状況を確認しつつ…

みん友さんへLINEで、コチラの参加意思をお伝えしつつ、アチラ側の状況確認
を済ませ…いざ現地へ‼


因みに今回の相棒クンは…
コチラ‼


じゃ~~ん!!

はい…社用車っす…(;'∀')
翌日のお仕事…少々お荷物が多かったので…。
(ガス代、ETC代は、個人負担してます…念のため…w)


オフ会後半戦は「海ほたる」なもんで、会社から安全運転で且つ急いで、現地
へ向かいました! 🚙

道中は、渋滞は無く、実にスムーズに‼ (≧▽≦)

ただ、「海ほたる」の到着するも…入口からは駐車場待ちで大渋滞な感じで、
ココは毎度の様子で…(*_*)


さて、「タバコでも吸いますかね~」的な雰囲気で、窓を開けダラダラ進む前
方を何気なく見てみると…



おぉ~⁉



大黒から流れてきた、オフ会グループの御一行を発見!!

すぐに、みん友さんへLINE。
アチラもdaitomが後方に着いているコトは確認出来たご様子。


合流出来るとは、何というタイミング…素晴らしい~!(∩´∀`)∩♪


思いの外、駐車場には早いタイミングで…流れまして…。


あれ…?

マークX御一行は、上階へのルートに…
daitomは、1階駐車場への誘導を…???


「上層階、混んでるの…?」

で、何気にミラー越しに後方を確認してみると…
daitomの後ろの車は、また上階へ誘導されてるみたい…。

( ̄ー ̄?).....??アレ??


VANだからっすか~~~~!!
ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ


VANナメんなよ~!



みたいな感じで、とりあえずオフ会後半戦の「海ほたる」へ無事(?)到着し参
加も…無事に…。



逆光で、残念…


今回の主役~
MUKEさんのMUKE四世号‼


前から、ドアップ…



後方より…


全体…入ってる…?

新車の輝き…どうもがいてもマネ出来ない新車独特のカ・ホ・リ。
ご馳走様でした~、(≧▽≦)/


で、ココで少々脱線しまして…最近、デジイチ購入をしたdaitom…。
使い方も分からず、とりあえず持参して参りました…。


まず、第1号として被害者(車)、餌食となってしまったのは…、


ヴェルきょ号

逆光で、ちゃんと撮れもしないのに…すいませんです…(A;´・ω・)フキフキ


集合写真もデジイチでトライ!


やはり、無理あったようで…しっかり勉強してからにします…(-_-;)

因みに、daitomは駐車場所(階層)が違うので、何となく…参加した証拠をw


この場にて、談笑&撮影していましたが、海のど真ん中…流石に冷えるので、
コチラで「解散」となり、その後は流れで…。



先代のMUKEⅢ世号の「おしり」画像はゲット出来ていなかったので、今回は。


ちと、暗いっすね~。
もうちっと近づいてみましょうか…
ヽ(≧m≦*)ムフフ
新型マークXのオシリ~‼



バヒィ~~ン!

サクシード…、E/G唸るだけで離されちゃいました…( ;∀;)


MUKEさん」とは、アクアラインを出た「浮島JCT」でお別れでした。
いいモノ見せて頂きました! 目の保養になりました‼ (≧▽≦)


その他一行は「浮島IC」で一般道へ…

辛うじて、4台入りました、(^_^)v

次に「ヴェルきょさん」も大師付近で、お別れ…。
少しのお時間でしたが、お疲れ様でした、<(_ _)>

その後は、一般車渋滞や信号等で「リッキー321さん」「あっきーらXさん」と
はハグれるような流れ解散となっちゃいました、( ;∀;)

途中参戦、お邪魔しました&ありがとうございました、<(_ _)>


その後は、「さとみねさん」と…途中までの道中を共に…、



夕焼けがキレイだったので、何となく盗撮めいたコトしてみたりして…


さとみねさん」とも途中でお別れし…、
daitomは、慣れない車でしたが無事に家路につきました…。


おし
まい。
ありがとうございました、<(_ _)>

Posted at 2017/01/31 23:52:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月26日 イイね!

とうとう、購入してしまった…📷

毎度で御座います、<(_ _)>
連日投稿のdaitomで御座います…。


掲題にもありますように…、


とうとう、購入してしまいました…。

中古ですが…(^_^.)


状態は、素人目でもキレイだと思います…(≧▽≦)
付属品もほぼ有るし、外箱も付いてて‼


なもんで、ここ最近、某オークションサイトで、頑張ってました‼



入札」…



この「みんカラ」で、お知り合いになれた方々の影響や、色んな方々の
ブログを拝見(徘徊)していたら…つい…( ;∀;)

落札出来ちゃいまして…。
入金もチャッチャと済ませ…出品者との円滑なやり取り…。

ここまでは、非常に楽しかったのですが…。
急なお仕事の忙しさで、本来根回しすべき処を、少々疎かにしてしまい…。



ココで1点だけ…解決出来ていない問題が…。

daitom家劇場

daitom   :ただいま~
daitom奥さん:おかえり~。
       
 ― ココで、変な間がありまして…

daitom   :…?
daitom奥さん : 何か荷物届いてるんだけど…。
          また車の何かなの~⁉
daitom   :いやいや、違いますよ~ (汗
        そんなお金ある訳ないじゃないっすか~‼
daitom奥さん :ふ~~~ん。 ぢゃ、おやすみ…。


週末が何かコワいっす…((;゚Д゚)ガクガクブルブル



少々…現実逃避しまして…

新しいdaitomの相棒
 お名前:FUJIFILM FinePix S6000fd
 スペック:細かいコトは、わかりません。

さて、うまくお付合いしてイケるのでしょうか…(;´・ω・)

みん友さんの愛車や、daitom号…、神社仏閣等…目標は沢山です!!



以上、シバかれる前のdaitomでした。

おしまい。 ありがとうございました、<(_ _)>


Posted at 2017/01/26 22:55:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月25日 イイね!

2017.0124 大阪出張 反省

毎度で御座います。
daitomで御座います、<(_ _)>

掲題にもあります…今回は「反省」として、自分を戒める為に…。

急遽、1/24に日帰りで大阪へ出張をするコトになり、諸々組合せが悪く
車で行くコトとなってしまい…社用車の「サクシード号」で行く予定だ
った
のですが…コチラも都合つかずに、自家用daitom号にて…。

現地の天気予報等は軽く確認していた程度で、冬用タイヤも装着せずに。
色々と他には迷惑は掛からず、無事帰京出来たので、ブログを敢えてアップ
してみました…。
内容によっては、腹立たしくモラルに欠ける…と感じる方も居らっしゃるか
と思いますが、今回はお見逃し頂けますよう、広く大きな気持ちで…<(_ _)>


ココからです…。

1月24日の朝5時頃に、自宅を出発し、1回目のW.C.休憩場所…。

AM6時頃の駿河湾沼津PAあさ

気温も「0℃」程度だったので、空気も澄んで、朝焼けが印象的でした。


前後同じホイールが良いですね…。
先日の「FSW」行ったままの状態なので…前後違うのはダサい…。

戻せばよいのでしょうが…寒い日ばかり続くと…( ;∀;)


小休止を済ませ、本線へ…。


コチラも途中のW.C.だったのか…。
入口付近を何となく…


土日祝日なんかでは、撮ることも難しいんんでしょうが…平日の下り路線、朝
の時間帯であれば、人も映り込むことも無いので気兼ねなく…📷。


道中 その1
お山に雪化粧を確認…。




道中 その2
路肩に除雪を確認。 
風景も一転…。
微量の降雪も…ここら辺から、少々後悔の兆し。




道中 その3
辺り一面は、「銀世界」…なんてもではなく、ほぼ吹雪きに向かって走る感じ。
この時点で、後悔「大」
途中、下りて「スタッドレス」の購入も考慮中…だったような…。



道中 その4
後悔…それしか無かったです…。
前のトラックの作った轍をトレース…。
「SNOWモード」「ECO 5」で、ヘタに駆動力伝わっちゃっても…的な、
あまり意味の無い気分的な処置で誤魔化して…(*_*)
時速は、40㎞/h程で…。
ブレーキも使用せず、なるべくE/Gブレーキを使用しつつ…。
一度停車しちゃうのもコワかったので…。

ナイスなペースで
走って頂いたトラックの運転手さんに感謝です、<(_ _)>

途中、PA等あったのですが、とてもじゃないですが、SA入口付近の積雪見ち
ゃうと…入れそうになかったので、このまま低速走行を…。


もう二度とこんなギャンブルめいた事…絶対しません!! (*_*)
大事にならなくて良かったです…。
回りに迷惑が掛かってたら…と思うと、今更ながらコワいです…。


何とかダマしダマしで到着した、「黒丸SA」です…。


改めて、何故「車」で来てしまったのか…後悔の間でした…。




その後は、降雪、積雪もなく無事に大阪の目的地へ到着。


お仕事も無事に完了し、祖父母の眠る高槻市のお寺さんへ立ち寄り、帰京…。

途中のSAにて… (1/24 PM19:27)


以上…冬には冬の仕様で…と改めて痛感した1日でした…。反省…。

下り:東名 → 新東名 → 名神 → 第二京阪
   (名神:養老付近~彦根辺りまでOUT)

上り:近畿自動車道 → 西名阪自動車道 → 名阪国道 → 伊勢湾岸 → 東名


帰京時はなるべく、太平洋側を…。 気分的に…。

で、↓はその時に、活躍したロードマップ‼
daitom号のナビは古~いモノなので…かなり助けられましたw



以上、反省ブログでした。
おしまい…ありがとうございました…<(_ _)>


Posted at 2017/01/25 12:03:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月22日 イイね!

2017.0120 オールスタイルミーティング In FSW

毎度で御座います、<(_ _)> 
daitomで御座います。


今回は、昨年より参加企画されていました「FSW走行会」に行って参りました
ので、そちらの方を…。
暫しお付合い頂ける方は、宜しくお願いします。
そ~でない方は、それなりに…、( ;∀;)

当日の自分達の走行開始時間は「14:20~」の走行のため、時間に余裕のあり、
集合場所は「東名高速 港北PA (下り) 9:30」となりました。

毎度のメンバーになりますが、よっぽどの事が無い限り、時間が正確なので、
daitomとしては色んな意味で安心しちゃってます、(≧▽≦)


軽く新年のご挨拶をさせて頂き…天候も不安だったので、早々に目的地へ向か
うことに‼

因みに、当日のお天気予報はコレ…

初めてのFSW…で、このお天気は…(-_-;)
しかも、この週でこの日だけ、悪天候っす…。

前年の「筑波」ではドライなのに、回ってしまった…というトラウマもあり…。
ぶっちゃけ、daitom…今回滅茶苦茶コワかったっす。


が、そこは憧れの「富士スピードウェイ」っす!
気を取り直して、いざ出発です!!



平日の午前なので、高速は快調です、(≧▽≦)



ただ進むにつれ、曇天模様が…( ;∀;)…顕著に…


これは、何となく…の1枚です。



途中ペースカーに遭遇するも、無事「御殿場IC」に到着です!

道中「雪っぽい」のが、気になってはいたんですが…。

ここまで、フロントガラスに付いちゃうと…この先が色々と気になっちゃうん
ですけど…、(;´・ω・)



あれ…?


もう「雲行き怪しい」とかのレベルじゃないっす、(;'∀')


ここまで、我慢してましたが、現実を受け止め、ワイパー稼働しました…。


「みぞれ交じり」っす…。
外気温も零下ではないので、積もるコトは無いかと…。


でも、道の先…何も見えとらんです、(*_*)


と、そ~こ~しているうちに…、


到着~‼


手持ちのデジカメでは写ってませんが、それなりに降雪…。
見事な曇天模様~‼

ま、このレベルであれば…。

あと、お約束&憧れてた…
入場ゲート前にて、原型のある姿で来場記念の1枚を‼ (笑


で、ゲート前にて数枚撮っていると…

またもや降雪が…(;'∀')

とりあえず、3台共に入場し、本コースへ向かうコトに…!?


お~⁉

先…見えね~っす…。(*_*)

雪~って感じっす…。
フロントガラスに雪が突っ込んでくる感じ…慣れないっす…。

今日、走れるのかしら…( ;∀;)


走行開始時間迄は、十分時間はあるので…。


とりあえず…、原型が残っているうちに、記念撮影を…。

電光掲示板と…


数枚、撮ってたんですが…降雪がなかなかの感じに…、


なもんで、とりあえず今回「ピット」をご用意頂けているようなので、雪ん中
の撮影で風邪をコジらす前に、各車そちらへ向かうコトに!


ピット付の走行会なんて、初体験です!
いつも通り、青空ピットをイメージしていたのですが…感動っす!!

ココで、今回の出走メンバーのご紹介です、<(_ _)>

稲城の白い彗星
リッキー321号


ハマの彗星
あっきーらX号


川崎のヘタレ
daitom号

3台共に、みぞれ、雪、雨、風の凌げる環境へ愛車を収めるコトが出来たので、
別クラスの
走行を見学しつつ、ランチタイムとなりました。


ピットから、少々離れた場所に位置していた「ORIZURU」にて。
県産ローストポーク丼 (通常 1,000円)

コチラのレストランからは「アドバンコーナー」が一望~!

回る車輌や、スライドする車輌を目の当たりにてしまい、少々…( ;∀;)

食後は、気を紛らすコトも含め、レストラン内に展示されていた「
ザナヴィニ
スモZ
」を撮ってみたりして…。





※ 2月中旬頃に展示車輛の入替予定があるらしいっす。

レストランを後にし、ブリーフィングの時間もあるので、各自のピットへ一旦
戻るのですが…気になるのは天候っす…。




バリバリのウェット路面っすね…、( ;∀;) 雪も…。

リヤの中古タイヤ…大丈夫だろうか…?


ブリーフィングも終え、最終チェック&身支度のお時間です!
※大井貴之氏…ブリーフィング時いらっしゃいました、(^.^)


ピットに戻り、


…!?


…‼




兄貴~、年季入り過ぎっす…(;'∀')






スタート前…雪? みぞれ? 雨?…止みました‼
でも、路面はバリバリウェットなので、過信せず…安全運転で…。




各車オーナー共々、準備完了っす!
あとは自走で帰宅出来るよう、気をつけて楽しむだけです!! (^_^)/





実は当日3台で目論んでいたミッションが有ったのですが、このコンディション
考慮すると、少々…「危」な雰囲気だったので、コチラは次回(?)に持ち越し?


自分達のクラス走行が終了すると天候はまた…、


事故もなく、各車無事に自走で帰れる状態なのですが、路面状況の最悪化を
考えると早々の帰路が得策となり、FSWを後にするコトに。



降雪にも合わず、無事に「東名高速 中井PA(上り)」まで戻り、ココで流れ
解散となりました。



FSW、メインストレートでのベタ踏みはクセになっちゃいそうです、(*_*)

「トヨペットコーナー」は、ビビりが顕著に…。
次に行ける機会があれば、「TGRコーナー」や「パナソニックコーナー」なん
かを、うまくクリア出来ると良いかな~。
(もっと他に色々あるけど…)

またこの車が、メーター振り切るとは思ってもいなかったコトだし…少々見直
しちゃった1日。
ベタ踏みのメインストレート、リッキー321号と並んだ時は怖かったっすけど、
サーキットでないと出来ない経験…。

有給取った甲斐があるって感じで、色々と堪能しました、(≧▽≦)/


リッキー321さん、あっきーらXさん、悪天候の中、お疲れ様でした‼


以上、おしまい。
ありがとうございました、<(_ _)>



Posted at 2017/01/22 17:57:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月14日 イイね!

2017.0111 みん友さん 車輌入替前オフ

毎度で御座います、<(_ _)>
daitomで御座います。

先日、とある方のブログを拝見し、今回の「撮影会」を知り参加してきました。

撮影場所は、「横浜 みなとみらい界隈」とのコトだったので、夜景も気になって
いたので、お仕事に少々無理くり都合つけて…。

当初の予定では…、

 21:30 保土ヶ谷PA 集合
 22:30 横浜大桟橋駐車場 

みたいな流れだったので、自宅より「大桟橋駐車場」へ直行すれば、
「何となくサプライズ参加的になるのでは?」みたいなイヤらしい雰囲気で…。

すると…道中立ち寄った「保土ヶ谷PA」。
時間も22時頃だったので、流石に参加される方々は、既に居ないモノだと思って
いたのですが…。


daitom号の横に、立たれているお方が…。





( ̄ー ̄?).....??アレ??





今回主催された「すこ@小平さん」が…( ̄△ ̄;)エッ・・?



どうやら、今回の主役…道に迷っているらしいのです…。
ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ



>今回、主人公の方へこの場を借りて…
  折角、企画して頂いているんですから、早めに到着してなきゃ~!
  こ~ゆ~トコを改善してかなきゃダメっすよ~、(  ̄0 ̄)/
  それがマナーだと、daitomは思います。 見てますか~?



で、急遽「すこ@小平さん」先導で、集合場所の「大桟橋駐車場」を目指し、
ナイトクルージング、(≧∇≦)/
平日夜間だったので、気持ち良かったです~!


遅れて、今回の主人公も集合場所へ到着したので…、
1shot…、

センター:主役 I LOVE マークX号
 右 : 主催 すこ@小平号
 左 : オマケ daitom号

談笑しつつも、撮影が始まりました。

すこ@小平さん」が一眼でセット&撮影されている中、激安デジカメで
得意の?「数撃ちゃ~当たる戦法」で激写で応酬!?


自宅PCで確認するも使えるモノは、少なく…惨敗…(何に???)

I LOVE マークX号&daitom号


I LOVE マークX号&daitom号
 Tボーン攻撃の図???


I LOVE マークX号 & すこ@小平号



I LOVE マークXさん、130系になっても宜しくです、<(_ _)>
120系の余ったパーツ…無償なら、もれなく頂戴しますよ~! (笑


すこ@小平さん
、2回目の絡みでしたが、ご対応有難う御座いました!
この日以降、「車パーツ探し < カメラ探し」になりつつあるdaitomです。
良い刺激受けちゃいました‼
今後共宜しくお願い致します、<(_ _)>



daitomは、翌日少々早いご出勤が有るので、コチラで解散させて頂きました。
ご両名、「大黒ふ頭」「イタリア街」と行かれたご様子…。
羨ましぃ~、
(≧v≦*)


「すこ@小平さん」「I LOVE マークXさん」
寒い中、本当に有難う御座いました!
色々と刺激頂いた有意義な時間を過ごさせて頂きました、<(_ _)>


番外編

当日、「
すこ@小平さん」に撮影頂いた、daitomのお気に入り画像…、
勝手に拝借させて頂いちゃいます…
( ̄∇ ̄; )



マジで、一眼…買ってしまうかもしれない…( ̄へ ̄|||)
daitom奥さんも、写真の違いを見て「カメラなら…」的な雰囲気だし…。

と、また悪い虫が騒ぎ始めそうな予感のdaitomでした…。


以上、おしまい。
ありがとうございました、<(_ _)>
Posted at 2017/01/14 10:03:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ふぁ~むさん

こんにちは、m(_ _)m
二回目も、同日ですね(笑)
確かに、二回目の副反応が気になるところす〰️((( ;゚Д゚)))」
何シテル?   08/08 09:44
daitomです。 新参者ですが、個人記録用としても♪ と、皆さん方のを…参考に、勉強させて 頂ければ…と、徘徊しております。 よろしくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234567
891011 1213 14
15161718192021
222324 25 262728
2930 31    

リンク・クリップ

KW Version-3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/15 10:36:23
祝・みんカラ歴3年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/09 08:48:11
本日無事に退院しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/17 23:58:58

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
奥様も乗れるよう、お買い物仕様&コンパクトなボディサイズの、セダンに乗り替えですw 初 ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
ふわっふわの足回りで、個人的に怖かった覚えが…(*_*; 当時は、奥さん仕様だったで、 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
免許取り立ての頃、親戚にもらった人生初のマイカー。 通学も、原チャリから車に移行。 学 ...
トヨタ カムリグラシア トヨタ カムリグラシア
まだ社会人になりたての初心だった頃、車関連に就職し、人生初の新車でした。 出たばかりの「 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation