• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

daitomのブログ一覧

2018年02月09日 イイね!

お仕事の合間に…

毎度で御座います。
daitomで御座います、<(_ _)>
チョイチョイ業務中の移動時間を利用し行っている「神社」徘徊を…。
まずは、2月6日。
ちょいと大きな案件がまとまり、気を良くしたdaitom。
今回の案件がまとまったら行くコトを決めていたので、早速…。
乃木神社
alt
で、御座います。
alt

「東京メトロ 千代田線 乃木坂 1番出口」を地上に出て、左側にすぐ位置し、参道
入口があります。
が、daitomは打合せ後だったので、六本木より徒歩で参りました…( ;∀;)
一の鳥居を軽く一礼しくぐっていくと、正面に境内案内図。
alt
陽当りも良いようで、梅が咲いてました。
alt
道なりに進んでいきます。alt
正面には、二の鳥居。
左側には、手水舎。
alt
alt
コチラで、一連の作法を…。
この時期は、なかなかの冷たさで、清めてる感…あります…(;´Д`)
では、気を取り直し…、
二の鳥居にて、一礼し…、正面にはご本殿。
alt
社務所は、この画像の右手にあるので、御朱印帳を預け、お参りを。
alt
alt
御朱印が出来上がるまでの間、境内を徘徊し、有り難いモノを‼alt
日向は暖かさを感じていたのですが、流石に日陰は…(;´Д`)
コップに手を伸ばすと…、
「御朱印の方~」
と、絶妙なタイミングでお呼びが掛かり…お茶は断念…。
今回頂けた御朱印は…、
alt
初穂料 300圓也
「ん~、ペン筆だったか~」と、少々ショックだったコトは内緒です。
お次は、本ブログアップ日の2月9日。
今回も移動時間の間を利用しまして…( ;∀;)
大井蔵王権現神社
alt
荏原七福神の福禄寿が祀られてるとのコトで、立ち寄らせて頂きました。
周囲は、住宅や商業ビル等の建物で囲まれている少々狭い社地故に、小ぶりな社殿
に見受けましたが、数名の参拝者をお見掛けした、地元では大切にされている神社
だと感じる場所でした。
で、コチラでも「御朱印」を…と、思っていたのですが、リサーチ不足により…、
alt
断念…(-_-;)
どうやら、お正月や祭事等の時は社務所が開いているようですが、通常は都度ご連
絡をするようです…。
daitom、次の時間も差し迫ってきていたので、今回は参拝のみで…コチラを後にし
ました。
今の御朱印帳も、残すはあと「4ページ」。
次の御朱印帳は、何処の神社から始めるか…(´・ω・)
あと…今年は、「寺院」も始める予定~。
今年は、業務時の移動時間の「間」が忙しくなりそ~♪
以上、今回もココまで、お付合い頂き、有難う御座いました~。
おしまい…、<(_ _)>
Posted at 2018/02/09 21:50:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月06日 イイね!

2018.0204 TC2000

毎度で御座います。
daitomで御座います、<(_ _)>

久しく「TC2000」へ‼

前回は、「あっきーらX」さんとの走行会参加だったので…。
約1年半ぶり…でした…。
以前…、先輩に「月日の流れが早く感じるようであれば、年いった証拠」だと、
言われたコトがありましたが…。


最近…月日が流れるのメッチャ早く感じます…( ;∀;)


当日、daitomは所用の為、後から参加者の方々と現地で合流する予定だったの
ですが、思いの外早く終了したので、ダメ元で集合場所の某SAへ…。



ん~、集合時間に間に合ったようですね(-。-)y-゜゜゜

左より
 あっきーらXさん
 I LOVE マークXさん
 daitom

今回もう一方参加される方もいらっしゃるのですが、その方は現地での合流と
のコトなので、とりあえずココを出発。



で…到着&合流~。


daitomも参加したかったのですが…、不摂生…?…原因不明の足痛に悩まされ
ており…今回は断念…。


なもんで、今回は「下手の横好き」ってコトで、撮影隊として参戦して参りま
した~(^_^)/





参加者の方々、走行前のブリーフィングを終え各自所定の場所へ愛機を…の画。






では、改めまして、今回走行会参加の方々を…の画。


あっきーらXさん
かなり本気モードでのご参加♪

事、お疲れ様でした<(_ _)>



かなやん マークXさん
ドライコンディションではお初のご参加♬


2017.1104 日本平以来でした(≧▽≦)/
これからも、よろしくど~ぞです!!



I LOVE マークXさん
初「TC2000」だそうで…、


相変わらず、他の話の割り込みのクセが凄い…。
ドアのゼッケン…貼り付けが…だから、あ~なっちゃうんです…。



走行開始時間近く、各車ピットロードに入り準備の画。

バージョン1







バージョン2








走行開始~、の画

バージョン1







バージョン2










撮影隊…移動してからの…画…その1。

ダンロップ下~








撮影隊…移動してからの…画…その2。

ピットイン♪







ってなコトで、とりあえずは、走行会の一連の流れを簡潔に…。


他の画像は、「フォトアルバム」or「フォトギャラリー」に掲載予定っす。



ある程度、使えると思っていた「デジイチ」…実は使い切れてなく、反省。
ぼっち撮影で精進せねば…(´・ω・)


ってか、以前の「TC2000」はdaitom号の「足廻り不調」…で、コワい思い
を…。
で、今回は、daitom自身の「足不調」…で、不参加…。



近いうち、必ずリベンジしたいっす~‼ 
ってか、今のdaitom号の限界を知りたい…( ;∀;)



ご参加された、お三方…最後の反省会までお付合い出来ず、すいませんでした!

次回…機会があれば、お誘い下さいまし…(;´Д`)
よろしくお願いします…。
daitomも足…治療に専念致します…。


また、今回もお見苦しい内容にお付合い頂き、ここまでご覧頂き…、ありがと
うございました、<(_ _)>





daitom


Posted at 2018/02/06 20:47:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月22日 イイね!

2018.0122 大雪警報に伴い…

毎度で御座います。
daitomで御座います、<(_ _)>

前日より、天気予報にて発令されていた降雪・積雪も、今ブログを上げて
るタイミングには「警報発令」に変わっちゃいました…( ;∀;)


交通機関のマヒに、巻き込まれたくはないので、少々早めのお仕事テイクアウ
トで…。


自宅到着の時点では、それなりの吹雪に…。


↑は裏手のお山の様子…。




で、気になるのは、我が相棒…。

青空Pならでは…の、光景っすネ…。

々と姿を消し始めております…。



正面は、こんな具合で…。





今回の降雪は、なかなかのモノで…約1時間チョイすると…、


安定の積り具合…(;´Д`)
翌朝は、どんな感じになってるのかな~。


ワイパー…気になるところっすけど、またまたバッテリー上がりで…。


ま、最近daitom自身の不調で、車に乗れてなかったのも原因なのかと…。
今のdaitom…アクセル&ブレーキ…踏めませぬ…(-_-;)


さてさて、車高調と違い…バッテリーは、保証利くかな~?


皆さん、積雪時&翌日の凍結時は、運転気をつけて下さ~い!


ご覧頂きまして、ありがとうございました、<(_ _)>


daitom
Posted at 2018/01/22 17:42:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月08日 イイね!

2018.0108 富士山を見に行こぉ~

毎度で御座います。
土曜日出勤をこなし、2連休となった、daitomで御座います、<(_ _)>


本来であれば、従来の日曜日通り、ダラダラと過ごす予定でいましたが、
「ヨガ教室」から帰宅したdaitom奥さんが、珍しく(?)


何処かドライブに行こう!


とお誘いを掛けてきました・・・。
(ど~した・・・?)

で・・・、日帰りドライブ・・・全く頭に無かったので・・・軽~い気持ちで、


富士山でも見に行ってみます・・・? ( ;∀;)


二つ返事で、


イイネ~、(≧▽≦)/


と、急遽決行されました・・・。



東名」「中央道」の2ルートで、マゴついてしまったのですが・・・今回は
後者ルートの方が楽かと思い・・・。


しかし結果的には・・・ミスチョイスでした・・・。
daitom号だから・・・?・・・中央道って、疲れます・・・。


道中、daitom奥さんから・・・、


お腹空いた・・・(´Δ`*)


との事。
なもんで・・・、


ぢゃ~、ほうとうでも食べる・・・?(-ω- ?)


イイネ~、Σd(≧ω≦*)



ってな具合で、daitomがガキの頃チョコチョコ食べに行っていたお店へ・・・。


甲州ほうとう 水神


茅葺屋根&水車が目印のお店 138号沿いに




「水神ほうとう」なるモノを食しました

ガキの頃に食していたモノより、正直変わってたよ~な感じ。
味は、美味しかったですが、内容が少々残念な雰囲気に・・・?

その後は、今回のドライブのメインとなる「富士山」を拝みに・・・山中湖畔
へ向かいます♪


お天気だったんですが・・・時間的に「逆光」~( ;∀;)

今日・・・デジイチ持って来てないっす・・・。

daitom、daitom奥さん・・・スマホカメラを頑張って駆使します!! (;´Д`)



Mt.FUJI&愛機のおケツ


湖畔無料駐車場~


湖畔・・・空地・・・?

何処が良き撮影場所なのかも分からず・・・とりあえず1周・・・。


その後は、久々に近場の忍野八海」へ!?
daitom家、お決まりルートです・・・。


とりあえず・・・このコが居る駐車場に・・・、


駐車場代 300円
但し、駐車場管理運営土産店にて「600円以上」の買い物をすれば、駐車場代金
は免除。
因みに、お時間は90分。



コチラが、忍野八海への参道・・・?

外人さん、バッカリっす ٩( ⺤◊⺤)۶ 


すれ違う度に、半濁音「゜」の付いたばかり耳に入ってくる・・・。
もう昔のようなトコぢゃない感じっす・・・。


天然記念物となった遊水池では、こんなのもウリのようで・・・


冷たい湧き水に、皆手突っ込んで、楽しんでました、( ;∀;)


五番霊場 涌池



相変わらずの、透明感です!


魚が浮いているように見えるのは独特のような・・・。


メインとなる「富士山構成資産の一部」とされる忍野八海は、土産店が増設さ
れており、観光客メインの観光地に・・・。

お池どころではなく、土産物メインで、グチャグチャな感じだったので、早々
に退散を・・・(-_-;)


駐車場へ戻る途中、六番霊場 濁池より流れる小川を迂回しつつ・・・📷


湧水が若干確認されているようで、水は澄んでます♬




もう少し、徘徊していたかったのですが、外国人の多さに疲れてしまい、帰途に
くことに・・・。


中、心残りは・・・、

北口本宮冨士浅間神社

安定の御朱印帳忘れ・・・o(T◇T o) 

次回リベンジ!


帰宅時は、地味ぃ~な渋滞に引っ掛かるも、思ったよりかはスムーズに・・・。

ドライブ行くのは、全然イヤぢゃないっすけど・・・、出来たら前日に起案し
て欲しかった~。
何も準備出来なかったし・・・、そもそも洗車してない~(pωq)


ってな具合で、2連休の1日を終了したdaitomでした。

今回もここまで、ご観覧頂き・・・有難う御座いました <(_ _)>


おまけ
 談合坂PAにて・・・すっげ~空だったので・・・、




おしまい。
Posted at 2018/01/08 01:36:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月05日 イイね!

2018.0105 年始めに…

毎度で御座います。
daitomで御座います、<(_ _)>

謹賀新年…あけおめ…で、御座います、本年も暖かく見守って頂け
たりすると、今年も1年無事に過ごせそうな気がします…。

という事で、今年も宜しくお願い致します…( *´艸`)


先日、仕事始めを無事にこなし…?…、年末出勤分の半ドンで本日の
午後はフリータイムとなりまして…。
と、言って帰宅しても…。


ってなワケで、チョイチョイ検索してみて…。
「路面状態:異常なし」とあったので、ちょいと行って参りました~♬


時期的に淋しい色合い…。

ま、しゃ~ないっす(-_-;)


で、目的地に到着~⁉


昨年の7月に、120系オフで訪れた場所~(≧▽≦)/

コチラ…と、コチラ…を…(´・ω・)




そ~!
ココで~す!!




色んな方のみんカラフォト見て、何気に憧れて…(;´Д`)

コレで、目的達成~!


で、とりあえず…上に向かって流すコトに…。


途中にも「展望台」なるモノがあったので…、




向きを変えてみたりして…、





んで、もう一ヶ所…、

先に見えるは、ゴール地点…になる場所…。
こ~やって見ると、なかなかの登り勾配っす…。



で~、コチラ展望台…左手方向には…、


曇天の相模湾を…眺めるコトが…。


ゴールの大観山スカイラウンジにて、小休止をし早々に帰途に…。


お上の方は、「小雪」がチラホラと…。


植え込みにも積雪…。
(光の反射では無いっす)

帰りは、久しく「七曲り」目的で、箱根新道を使用するも…除雪剤散
布車輌が前方を…お仕事、ご苦労様っす、<(_ _)>


と、有効的な半ドンを過ごした…と、思ってたりするdaitomでした。


最後に…、
今年が皆さまにとって、より良い年になりますよう、お祈り申し上げ
ます<(_ _)>



おしまい。

今回もご観覧頂きまして、有難う御座いました、<(_ _)>
Posted at 2018/01/05 17:37:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ふぁ~むさん

こんにちは、m(_ _)m
二回目も、同日ですね(笑)
確かに、二回目の副反応が気になるところす〰️((( ;゚Д゚)))」
何シテル?   08/08 09:44
daitomです。 新参者ですが、個人記録用としても♪ と、皆さん方のを…参考に、勉強させて 頂ければ…と、徘徊しております。 よろしくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

KW Version-3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/15 10:36:23
祝・みんカラ歴3年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/09 08:48:11
本日無事に退院しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/17 23:58:58

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
奥様も乗れるよう、お買い物仕様&コンパクトなボディサイズの、セダンに乗り替えですw 初 ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
ふわっふわの足回りで、個人的に怖かった覚えが…(*_*; 当時は、奥さん仕様だったで、 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
免許取り立ての頃、親戚にもらった人生初のマイカー。 通学も、原チャリから車に移行。 学 ...
トヨタ カムリグラシア トヨタ カムリグラシア
まだ社会人になりたての初心だった頃、車関連に就職し、人生初の新車でした。 出たばかりの「 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation