• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

daitomのブログ一覧

2017年12月23日 イイね!

2017 ご近所さん 忘年会オフ 12/10

毎度で御座います。
daitomで御座います、<(_ _)>

今回は、年の瀬恒例行事(?)となる、ご近所さんとの「忘年会オフ」を…。
尚、昨年の模様は…コチラを…。

ただ、昨年と異なるのは主催幹事が、この方ではなくなってしまったという
こと…。

で…、不慣れながらも、私daitomが代役を務めさせて頂く事に…。

事前に、近隣で「みん友登録」させて頂いている方々へ、開催日時のご案内を
流すも…、


コチラの開催日と見事にバッティング~

不慣れにも、程が過ぎました…( ;∀;)

そんな中でも、ご賛同頂ける方々はいらっしゃいまして…。
(後程、ご紹介させて頂きます)


開催日時、場所が決まれば、予定している「○○○」の景品調達を…。

ん~、気付けばご参加頂ける「みん友さん」は、偶然にも同車種!
となれば、「車関連グッズで良いかな?」なんて、気持ちばかりの景品をご用意
させて頂きました(^_^.)


開催地並びに内容は、昨年同様となりまして…、某施設にてボーリング大会を開
催致しまして…。

プレイ中の写真を撮って無いという不祥事を…(;´Д`)


で、各自の成績と、昨年と今年の比較を…。



1位は、今回何とかご参加頂く事が可能になったリッキー321さん!!

2位は、まさかのdaitomが…。

3位は、あっきーらXさん。

4位は、ヴェルきょさん。

それなりのお気持ちとして、皆さまへ景品を…。

ほんっと、つまらないモノですいませんでした…(-_-;)


と…、とりあえずコチラの施設にて、午前の部を終了しまして…、



午後は比較的近くのあの場所へ…、カルガモ編隊で…、







間もなく、到着の兆し…的な雰囲気を…。

 キレイに3台写らなかった…(*_*)


到着したのは、「海ほたる」っす。
日曜日の昼過ぎ…思いの外空いてて、「P」へは待つことも無く…、



※ヴェルきょ号は、daitomが邪魔しちゃって…写ってないっす…。 すいません…。


コチラで、談笑するも「リッキー321さん」の許されるお時間も迫ってきてし
まったようなので、コチラで今回の「忘年会オフ」は解散…という事に…。

リッキー321さん
 お忙しい中、お時間調整頂き、ご参加…感謝っす!
 何気にボーリングでの1位の景品…リアルにdaitom欲しかったモノっす…。
 これからの時期に活用頂けましたら幸いです…。


という事で、この場を退散…、


※やっと、ヴェルきょ号を…📷

入るより、出る時の方が、微妙に混んでらりして…、




実質、リッキー321さんとは、コチラで流れ解散となりました。

ヴェルきょさん、あっきーらXさん、daitomは、「はしご」して次に!?





で、お次が…、


ド定番?

コチラも時間帯が良かったのでしょ~、それなりに駐車も楽に♪


最後までお付合い頂いた…、


左:あっきーらXさん&愛機
右:ヴェルきょさん&愛機


ちと、視点変えまして…、




ヴェルきょ号のお尻アップ




談笑交え、続
々と入って来るお高い車を目の保養として、この場で「忘年会オフ
」が完結となりました…。



今年も色んな方にお会い出来、有意義な1年が過ごせたと思ってたりしてます。


2017年もカウントダウン…ですね。

でも、その前に…Happy Christmas!
ってコトで…皆さま方に良い事がありますよ~に♬


今回もここまでお付合い&ご観覧頂き、有難う御座いました。






おしまい…、<(_ _)>




Posted at 2017/12/23 16:17:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月17日 イイね!

2017.1123 プチ…

毎度で御座います。
daitomで御座います、<(_ _)>

今回は、少々いつもとは違った雰囲気の内容…?…なのかな…と…。

本内容のアップのタイミングを検討していたら…、ご本人からの通達が「みんカ
ラ」内で確認が出来たので…問題無いかと思い…(´・ω・)

ってな事で、開催された掲題にある「11/23」は勤労感謝の日…天候は少々思わ
しくない感じだったのですが…予報としては「関東や東海は昼頃まで雨で~」と
あり…当日はバッチリ、朝から雨でした…。

週間天気予報でも微妙な雰囲気だったので、事前に待合せ場所は、「好天候時」
・「悪天候時」とご検討頂いていたので…悪天候時の場所へ。

20分程前には現地へ到着し、朝から降り続け、相棒へバッチリ喰らった雨を某施
設駐車場にて拭き取っていると、聞き慣れた排気音と共に…。


この方のご到着です。


ちと、角度を変えまして…、


の時点での天候は、「☂」が続いている状況…。
しかし、今回はコノ場所で長居する予定でもないので、この後の行動スケジュ
ールを検討するために、2台(人)で某ファミレスへ…。

朝食?ブランチ?…を摂りつつ、「忘年会オフ」等のご相談にも乗ってもらい
つつファミレス店内よりお外を眺めてみると…雨上がりのお日様が眩しい程に
…🌞

となれば、元々のスケジュール通り…あの場所へ…ってな具合になりまして…。

いざ、出発!!


で…、
道中っす、








何気に、しっかりとバックショットを狙った事…無かったカモ…。



で、無事に予定場所へ到着っす!!


この場所、ご存知の方もいらっしゃるかと…。

実は、daitomが、初めて「みんカラ」の「みん友さん」とお会いした場所…。

daitomからしてみると「聖地」みたいな感じ…なんでしょうかね…(;'∀')

「朝から降り続いた雨は…?」みたいな好天になり…、そこで…daitomが一度
試してみたかった写真撮影がありまして…。


それは…、


こんな具合の…、水たまりに映り込む「愛機撮影」ってヤツ~⁉

水たまりの大きさが限られていいるので、都度動かす手間はありますが…。

ココは、ご協力賜りまして…(6 ̄  ̄)ポリポリ











ラストに、ピンで…、


とりあえず、念願…?…だった事、達成出来たので…♬
今後の課題やら、見出せたように感じたので、善し…でした~♪

あ…、リッキー321さん「缶ポタージュ」、ゴチでした~(≧▽≦)/

で、お次の場所は、この場所からほど近い、温浴施設へ…。

裸のお付合いっす!! ("▽"*) キャ~~♪
※道徳的にお写真は御座いません…。おじさん2人の写真はイヤでしょ?



ま、実際のところ、
普段のプチオフなんかでは、お話し出来なかったような事
とか…色々をお話し出来たように思え、今更ながら…新鮮でした。

その後、解散予定時刻も迫り…何やら切ない感じではありましたが…、今回は
「Xを下りる…」とか、「車自体を…」とかの類では無いので…。


あと、この時点では、12月に開催予定の「ご近所さん 忘年会オフ」への参加も、
まだわからない状況で…何かモヤモヤ感があったのは否めませんでした…。


今回の「ご近所さん 温浴施設オフ」でラストとなった2ショット…。


当日は、ココで解散となりましたが、また落ち着いたらご一緒させて頂きたい
と思ってたりするので、宜しくお願いします<(_ _)>


今回は、いつもとは少々テイストが異なった「おセンチ」な雰囲気(?)となって
しまったよ~な気がしておりますが、ここまでお付合い&ご観覧頂き、有難う
御座いました。








おしまい…、<(_ _)>

Posted at 2017/12/17 17:06:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月14日 イイね!

2017.1118~19 鬼怒川遠征の旅 Vol.2

2017.1118~19 鬼怒川遠征の旅 Vol.2毎度で御座います。
daitomで御座います、<(_ _)>

前回の続きであります…鬼怒川遠征」続編の様子をアップしたいと…。
また、今回も暖か~い、広~いお気持ちで、お付合い頂けましたら…(;´・ω・)







まずは、今回お泊りしましたお宿の雰囲気を…、

中庭で御座います…、




コチラは朝食で…、


普段から朝食を摂らないdaitomに、朝からこの量は…試練でした…。
普通って、この位食すのかしら…(-_-;)


頑張って、完食するも2日目のスケジュールは決まっていたので、のんびりも
出来ず…それなりに急いで出発します!


が…気にせいかな…?
白~いモノがチラついて舞ってるように見えるのは…?

みたいな…具合で、「日塩もみじライン」を使い、那須へ向かいます!

で、今回の遠征で初めて「車」の登場となります…(;´Д`)


「相棒と紅葉」を撮りたくて、来たようなモノですから…。




ココでは数枚撮りましたが…やっぱり俄かでは、写真って難しいですね…。
使えそ~なモノが数枚だけでした…(;´Д`)

一通り撮り終えたら、先を急ぎます♪
何故なら、朝食をあんなに食しましたが、目的地へは「ランチ」目的ですから!
混んでしまう前に‼


が…、

「日塩もみじライン」の中腹に当たるのでしょうか…?
「富士見台」という展望スペース付近まで来ると…、


相棒も、daitomもdaitom奥さんも…今年初の「積雪」を‼

写真奥側が進行方向(那須方面)になり、少々進んで行ったのですが…、相棒は
ダダこねるわ~、ジャジャ馬状態だったもんで、頑張って戻ってきて撮ってみ
たりしました…( ;∀;)

サラサラな感じの雪なんですかね~?
スケートリンク滑ってるみたいでした…。


冬自宅…重要っすネ~⁉

ま、ココでは無理をせず、来た道を戻りまして…、しっかり通行料も徴収頂き、
何か納得しないまま迂回をしつつ、無事に目的地に到着しました!

ベーカリー ペニーレイン


以前、みん友さんの主催されるツーリングで立ち寄られたようで…不参加だった
daitomはそれ以来、気になってウズウズしておりました!

念願です!!



ビートルズ世代のdaitom親父&お袋を、体調が良ければ一度は連れて来たい
と思いましたね~。







多分、普段とは違ったテンションで語ってくれたりするんでしょ~ね~。

ランチは然程並んでおらず、ベーカリーショップのレジの方が待ち時間が長かっ
たような…。


首都圏渋滞を考慮し、少々早めに帰途につくのですが、高速へ乗る前にもう一軒
立ち寄り要請がありまして…、

NASUのラスク屋さん

ココでも業者の如く購入されてましたが…どなたが平らげるのでしょうか…?



ま、大きな渋滞や事故もなく、相棒も目立ったキズは見受けられず…無事帰還。



今回、実はこのブログアップまでに4回程、フリーズ
やら何やらトラブルが生じ
悉くぶっ飛んでおりました…。
故、いつも以上に雑な雰囲気となってしまった事…ココまでお付合い&ご観覧頂
きました方々には、お詫び申し上げます。


ごめんなさい…<(_ _)>


では、改めまして、今回も長々とお付合い頂き、有難う御座いました。



今回お泊りしたお宿の副支配人さんからのサプライズ♪
夕食中に「結婚記念日」で利用している旨を知られちゃいまして…、

お箸セット、頂いちゃいました~♪
こんなコトされちゃったら…また、泊まりに行っちゃうぞ~‼


Posted at 2017/12/14 23:10:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月09日 イイね!

2017.1118~19 鬼怒川遠征の旅 Vol.1

毎度で御座います。
daitomで御座います、<(_ _)>

今回は、結婚記念日として栃木は鬼怒川方面へ遠征に行って参りましたので、
そちらの様子をアップしたいと…また、今回もお付合い頂けましたら…(;´・ω・)


結婚記念日と言っても、盛大なパーチーとか、すんげ~御馳走を…ってな具合で
はなく…今回のお目当ては…、


SLに乗ってみたい♬」という、daitom奥様の一言がきっかけとなり、旅行が
決定しました~(≧▽≦)/


daitomも気になっていたので、大満足♪


SLの時刻表に合わせての行動だったけど、思いの外スムーズに現地に到着!

「鬼怒川温泉駅 ↔ 下今市駅」の往復運行で、daitomは鬼怒川に宿を予約して
いたので、鬼怒川温泉駅を出発し、戻ってくる事に…。



SL出発までは、20~30分程余裕があったので…一服…。
すると、↑この写真右手に異常な人だかりが…。
daitomも、奥さんと一緒に、人だかりの中へ…。

(≧▽≦)/
 あれ「転車台」って言うんすね⁉
 知らなかったっす!!





daitomは、デジイチを…、daitom奥さんはデジカメを…。
2人共、異常な程の大興奮&テンションMAXで撮ってました…(;'∀')

気付けば…、


乗車に程良い時間となったのでホームへ向かうことに…、

最後尾に連結される「ディーゼル機関車」も…、



お次に客車を…、

青地に白ラインって、何かレトロな雰囲気で良かったっす!
ガキの頃、本でしか見た事なかったからリアルに感動~‼

で、お約束の…、


正面は数十枚あったのですが、初めのモノと被っちゃうので、あえて…。
(ギャラリーの加工が面倒だったっていう事実…)


コチラは、何となく…、


ぶっちゃけ、機関士さんとか添乗員さんなんかとも写真撮ったり、普段とは異な
った行動も…。 やっぱテンション上がってたんすね…(;´Д`)


SLに乗ってやってみたかった事~!


コレ~‼


駅弁を車内で食す!
調子に乗って、そこそこ高い駅弁をチョイス…もう壊れてました…。


「鬼怒川温泉駅」を出ると「東武ワールドスクウェア駅」を介し、終点の「下
今市駅」という運行となり、約30~40分間ですが楽しめます。

※ 車内で普通に弁当食ってると案外すぐ到着しちゃいます…。




終点駅となる「下今市駅」到着~

コチラで、折り返しの「鬼怒川温泉駅」行きの下り電車の時刻まで周辺を徘徊し
て時間調整を行います。


で、その「下今市駅」近くに見つけたのが…コチラ…、

報徳二宮神社!!


学問と商売繁盛の…二宮尊徳を祀る…。

daitom…今回、御朱印帳持参しておりませんでした…(-_-;)


でも、しっかりと参拝はさせて頂きます…。






あぁ~、本来ならココで御朱印を…(;´Д`)

少々凹みながらも、下今市駅へ戻り…「SL展示館」なるモノがあったので、そち
らで時間を調整しつつ…。


何か皆さん撮ってたので、便乗して名も知らない電車を撮ってみたりして…、


ってな具合で、時間を調整していると、「下今市駅」の転車台からホーム入りす
るSLを‼


これは、な
かなかの見応えでした‼

ここでまたテンション上がります(≧▽≦)/

こんな感じで…素人はコレが限界っす。



あとは、このSLに乗車し、宿泊先のある「鬼怒川温泉駅」を目指すのでした。


本ブログ…長~くなってしまう雰囲気を感じてしまったので、一旦こんな雰囲気
で…(;´・ω・)


今回もここまでお付合い&ご観覧頂き、有難う御座いました。





おしまい…、<(_ _)>

Posted at 2017/12/09 19:47:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月21日 イイね!

2017.1104 MARK-X Owner`s 日本平オフ Vol.2

毎度で御座います。
daitomで御座います、<(_ _)>

前回の「MARK-X Owner`s 日本平オフ」の続編となります…。
今回も暖かいお気持ちで、お付合い頂けましたら…( ;∀;)


では…、

高速での最終休憩もソコソコに、清水ICを目指し、一行は見事な「一糸乱れぬ
カルガモ走行」で、開催地へ向かいます!

流石に、前車の9台を収めるのは、daitomの力量では(´^`;)

清水IC
からは現地までは、20~30分程の様子。
この間、今までは出来なかったコト…。


それは…、



G`sのお尻を拝むコト~♪




失礼だとは感じつつも、普段では出来ないコト…させて頂きました。
*よし*腰痛でも弄り中さん」「g`s トシさん」申し訳ありません💦


でも、これ見よがしに…📷チャンスあれば…、




※画像上の赤いラインは、daitom号の内装が映り込んでしまった現象です。
 決して、怖いモノでは御座いません。


無事、開催地集合場所へ到着です!


こんな、お出迎えがあったような…( ;∀;)


しかし、これだけの台数が終結すると圧巻ですネ~(≧▽≦)/

配列&誘導頂きました「菜の花さん」「MUSASHIさん」有難う御座いました&
お疲れ様でした、<(_ _)>


各自、自己紹介&愛機紹介を済ませ、フリータイムに入り…、その後は恒例(?)
のジャンケン大会へと突入っす!

今回の集まった景品は…、(´∀`艸)




撮り方「変」で、すいませんでした‼ 横着し過ぎました…(;´・ω・)


ジャンケン大会も…、


こんな雰囲気からの~、





こんな感じで!

良い具合で、盛り上がって楽しい雰囲気に包まれて…、って、気付いてみると、
この写真を撮っているという事は、daitomはこの時点でジャンケンに参加して
いなかった事に、今更気付いてみたりして…。

daitomも色々持参し、「欲しい人が居なかったら…」なんて、不安いっぱいで
したが、皆さんにご興味頂けたようで安堵しました
、(*´Д`)

では、今ブログ
も終盤となりまして…、最後に参加された方々の…は、フォト
アルバムにでもアップさせて頂こうかと思っております…。


なもんで、少々簡単な画像にて…、


まずは、G`sオーナーさま方


次に、130系オーナーさま方





んで~、120系オーナーさま方


と、スーパーカー



ラストは、気になる1台…(≧▽≦) 
かなやんさん…すいませ~ん



道中、天候が気になるとこでしたが、始まってみれば見事なまでの晴天に恵まれ
ました♬

最後に…参加された皆さん、お疲れ様でした!



普段PCの画面上でしか皆さんの愛機を目の当たりにすることが出来、今回のオフ
会でも非常~に良い(?)悪い(?)刺激を受けるコトが出来ました~w

この度、主催を務められた「リッキー321さん」、本当にお疲れ様でした&あり
がとうございました! <(_ _)>

また「菜の花さん」「MUSASHIさん」「のむぐりさん」、有難う御座いました‼


最後に…参加された皆さま…、お疲れ様でした~(≧▽≦)/





追…、
綺麗なホテルだったし、いつか泊まりたいな~なんて思ったdaitomでした…。

今回もここまでお付合い&ご観覧頂き、有難う御座いました。


おしまい…、<(_ _)>


※各愛機につきましては、単調な画像では御座いますが、オフ参加記念として
 後日アップを行いたいと…。

daitom

Posted at 2017/11/22 00:23:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ふぁ~むさん

こんにちは、m(_ _)m
二回目も、同日ですね(笑)
確かに、二回目の副反応が気になるところす〰️((( ;゚Д゚)))」
何シテル?   08/08 09:44
daitomです。 新参者ですが、個人記録用としても♪ と、皆さん方のを…参考に、勉強させて 頂ければ…と、徘徊しております。 よろしくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

KW Version-3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/15 10:36:23
祝・みんカラ歴3年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/09 08:48:11
本日無事に退院しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/17 23:58:58

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
奥様も乗れるよう、お買い物仕様&コンパクトなボディサイズの、セダンに乗り替えですw 初 ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
ふわっふわの足回りで、個人的に怖かった覚えが…(*_*; 当時は、奥さん仕様だったで、 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
免許取り立ての頃、親戚にもらった人生初のマイカー。 通学も、原チャリから車に移行。 学 ...
トヨタ カムリグラシア トヨタ カムリグラシア
まだ社会人になりたての初心だった頃、車関連に就職し、人生初の新車でした。 出たばかりの「 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation