毎度でございます。
大変ご無沙汰気味のdaitomでございます、<(_ _)>
ではでは、早速・・・( *´艸`)
葉桜になり掛けていた初旬・・・近隣の恒例の場所へ。
平日の昼間だった事もあり、気兼ねなく📷
今となっては、満開時に行っておけば・・・と少々後悔。
コチラも別日の平日午前中に、思い立ち一人ドライブに♪
実は、1点気になる事があり・・・「油温計」と、ニラめっこしつつ・・・。
目的地の場所へ到着~♪
で、お約束の感じで📷 (ど~してもベンベで1回ココに来ておきたかった)
目的は果たせたので、このまま帰路へ・・・。
この時点で・・・AM10時頃だったような・・・( ̄▽ ̄)
で、帰路中に自分の中で確定した事・・・、
それが・・・、今回、気になっていた本当の目的だったりして。
確定した内容は、コチラをブチ込むという・・・( ;∀;)
エンジンからのオイルをオイルクーラーへ早期に送り込み油温をさげようと、
オイルフィルターケースにあるサーモスタットを常時強制解放みたいにする代
物のよう・・・(表現当ってる?)
純正部品との入替でOKとの事♪
仕込みは、2019年10月頃だったので、冬場のオーバークールを配慮し、恐らく
当時の自分としては、この時期まで引っ張ってたって事みたいですね・・・多分。
(実は冬場の作業は指先が冷たく痛くなるのを懸念してたって事は内緒・・・w)
で、お山から帰宅した別日ですが、自分の勤め先(?)は、不要不急だろうと何だろ
うが在宅ワーク未対応・・・と、よく分からないシステムの企業なのですが、勝手
な判断で「身の保全」と勝手ないう大気名分で、自由な環境に居る自分は出社も
せずに平日の昼間っから交換作業に勤しむ訳で・・・( *´艸`)
当時から都内で一番感染者数の多い地域に事務所があるのに・・・。
リモートワークでも十分に可能な業務内容なのに・・・。
代表者がリモートワーク出来ないって理由だけで、出社させられてる他の社員さん
がかわいそう・・・(;´Д`)
恐らく、他にもこのようなワンマン企業、有るんだろうなぁ~⤵
って思いながらも、晴天の下、マンション内の駐車場にて作業を・・・。
マンション住人からの視線もちょっと気になったけど、そこは明るく挨拶してやり
過ごし、作業も無事終了~w
作業後チェック走行も含め、近隣の某ショッピングセンター駐車場まで運行~
片道5㎞程度では、ビクともしない油温計にドキドキ・・・(;´Д`)アレ~
ここから、少々遠回りをし帰路に・・・。
別の意味で、油温計とニラめっこ状態・・・(T_T)
結果、通常の街中走行レベルでは従来よりも、スローな状態で温度が上昇するコト
が確認出来たので、まずは一安心、( ̄▽ ̄)
その後も、仕事場へは公共の乗り物は避け、ベンベで数回行ってますが、特に問題
は無い感じ。
「自宅 ↔ 仕事場」で、油温120℃が普通だったけど、今は100~110℃程度で安定。
あとは、夏本番で、どれだけ意味のある仕事をしてくれるのか、ちょっと期待です♪
これで、一つ心労が無くなりました♪
心労と言えば・・・
緊急事態宣言が解除されましたが、決定的な解決策はまだ手探り状態・・・。
まだまだ気は抜けず、お国から支給されたマスクを手にすると、これまた気が
滅入る状況となってしまいますが、各々で危機意識を持ち続け、打開策が見つか
るまでの間、頑張って乗り切りましょう~!
出口の無いトンネルは無い・・・、
明けない夜は無い・・・、
止まない雨は無い・・・、
春のこない冬はない・・・等々、daitomも日々前向きな言葉で、自身に言い聞か
せてたりしていますw
では、皆さま、今後も「手洗い&うがい」の継続、「3蜜」は避け、ご注意くださ
いませ!!
今回もココまで、お付合い頂けた方…お疲れ様でした…( ;∀;)
Posted at 2020/05/17 23:34:05 | |
トラックバック(0) | 日記