• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

daitomのブログ一覧

2019年02月05日 イイね!

ご帰還♪

毎度で御座います。
daitomで御座います、<(_ _)>



2018年10月末から付合い始めた、新たな相棒…、先月の、1月9日に緊急入院と
なり…、
alt




約1ヶ月経って、本日…2月5日にやっと帰還♪
alt
部品(ウォポン&サーモ)は、結構早い段階で揃っていたようなのですが…。
まさかの修理担当さんが、インフルエンザで作業が滞っていたとのコト…。





alt
箱替えして約2ヶ月…緊急入庫の疎遠で約1ヶ月…(-_-;)
ま、何はともあれ、無事に帰還してくれたコト…嬉しく思ってます♪



しかし、1ヶ月程代車として使(私)用していた、社用車号(↓)でのフル稼働
活が微妙に長かったせいか…、
alt
何気に、乗り込んだ相棒に不慣れになってしまったような気が…( ;∀;)


と、な~んてコトないかもしれませんが、daitomにとって嬉しい日だったもの
で、ブログアップしてみました…( *´艸`)


中身の無い内容でしたが、お付合い頂き、有難う御座いました。



おしまい…<(_ _)>
Posted at 2019/02/06 00:03:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月24日 イイね!

2019.0120 パーツ嫁ぎ プチオフ

毎度で御座います。
相棒の退院を、一日も早く待ち望んでいる、daitomで御座います…。

巷では、インフルが蔓延しておりますが、皆さまはお変わりないでしょうか…?

マスクをするのが苦手なdaitomは、TVの“受け売り”ですが…日々の電車での
出勤時は『ガムを噛みながら』通勤をしておりまして…。
ど~やら、『ガムを噛む』のは、唾液の分泌を良くし、乾燥を防ぐのだとか…。

とは言え、「マスク」「手洗い」「うがい」に勝るモノは無いかと思いますの
で、気休め程度のプチ情報として…(;'∀')

さて、長めの前置きはこの位で…。

今回は、daitomの「前 相棒」に使用していたパーツを、みん友さんが引き取って
くれるとのコトで、某所へご足労頂きまして…、


行ってきました! 大黒PA~‼
alt
手前のバン…写真に見切れて写り込んでる訳では、御座いませぬ…( ;∀;)


「ウォポン&サーモ交換」から、未だ帰らぬ相棒の代わり…。

ザ・社用車っすw
alt
ん~、この並びでの「社用車号」は、場違いっす…(-_-;)


今回、段取りを組んで頂きました…、あっきーらXさん!
alt
有難う御座いました♪


遠路…お疲れ様でした! かなやんマークXさん!! 
alt
翌日の平日を「お休み」取るとは、抜け目無いっすね~w


解散後は、急遽会社に…。 相棒が戻ってくるまでのdaitomの足、社用車号~w
alt 
何か、ナンバー曲がってね?
ま、どこかのタイミングで直しておきましょっ⁉



オマケ

相棒の居ない、とある休日…。
毎日の通勤で使用しているチャリのブレーキを交換…。
alt
いや~、こりゃ止まらない訳です…(*_*)


今回も、ココまでお付合い頂き、有難う御座いました。


おしまい…<(_ _)>
Posted at 2019/01/24 19:29:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月05日 イイね!

2019年 始動~♪

あけちゃいまして|||||┝ヽ( ̄▽ ̄)ノ┥|||||おめでと~ございます!
daitomで御座います♪


今年もユルりと参りますので、温かく見守ってやって下さい…。

さて、2019年のスタートは、義理の弟と某所へお出掛けに…。


ある程度、予測はしていたのですが…、
alt
混み混みです…。

ダラダラ進み、とりあえず駐車するも場違いな雰囲気…。
alt
 
alt

alt

alt
 
alt


生…初めてみました…「ケーニグセグ・アゲーラ
alt 

alt

alt

義理の弟は、テンション上がりっぱなしで、daitomも楽しませて頂きました♪


ラストは、みん友さんにご挨拶を…、
alt

alt 


両サイドの車種みると…浮きまくりっす…。
alt 
この後、自分へのお年玉企画と勝手に称し…アップガへ…。

今年もみんカラ内を徘徊し回るかと思われますが、宜しくお願い致します、(。`・ω・´。)ゝ

今回も、新年早々お付合い頂きまして、有難う御座いました。

おしまい…<(_ _)>
Posted at 2019/01/05 16:33:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月31日 イイね!

2018.1123 一路、宮城♪ 【後】

毎度で御座います。
daitomで御座います、<(_ _)>

気付けば、年の瀬も押し迫り…残り僅か…(;´・ω・)

今年のコトは、今年の内にアップせねば…みたいな感じですが、サボり気味
だったブログ「宮城県上陸道中記 後編」を…( ;∀;)


まずは宿泊先の朝食から…、
alt
ボリューミー過ぎて、思わず中居さんに宿泊される皆さんが完食するのか…、
確認しちゃいました…( ;∀;)

普段朝食抜きのdaitomは、勿体ない精神で、完食…しましたが…身動き取れそうも
なく…早々に車の運転は出来そうもないので、宿泊施設の近くを散策することに…。


秋保街道沿いの名取川を歩いて散策♪
alt

alt

alt

 
その名取川に掛かるアーチ状の小さな橋…覗橋…。
新名所と称されている「覗橋ハート」なるモノが…。
alt
  

橋より下を覗き込むと、自然に出来たハート型のくぼみ…。
「恋人と一緒にみると幸せになるかも!?」と言われているようで、『恋人の聖地』と
されているようです…。


daitomは場違い…( ;∀;)…???


さて、多少の腹ごなしを終え、宿泊施設の駐車場へ戻り、2日の目的地へ向かいます!

が、daitom奥様が目的地までの道中で、

「神社あったよ⁉ 御朱印…いいの?」

って、お声掛けがあり、Uターンして立ち寄った先は…、

alt

今回の旅行プランでは、ノーマークでした…(*_*)

奥様、グッジョブっす! ( ̄ー ̄)bグッ!


隣接された駐車場へ…
alt 
「勝負の神」…何か色々とお願い事しちゃいそ~…( *´艸`)


のぼり奉納…すごい数…。
alt


alt

御朱印をお願いし、御朱印帳を受理する際「新米」も頂きました♪


秋保神社を後に…本来第一目的地としていた「秋保大滝」に…、alt

alt

alt

alt

秋保大滝の側に位置する、不動茶屋にて…小休止。

玄米るみもち
alt

三角油揚げ
alt 
お腹…いっぱいのハズなのに…完食…。

秋保大滝不動尊(滝本山西光寺)
alt

alt
コチラでも、御朱印を…。

御朱印待ち…
alt 
「植物園」も隣接されているのですが、スケジュールと寒さで断念…。

この後は、ランチに「牛タン」を予定し、福島県へ抜ける予定でしたが…。
予定していた「牛タン屋」のランチ時間を微妙に過ぎてしまい…(*_*;

急遽、ググって探す事に…。
到着した先は…、
alt

仙台空港の近くに位置する「たんとろ
車の移動で、お腹も空く訳ではなく…店主には無理を言って、白御飯と牛タンのみを
出して頂きました…。
奥様(?)と思われる方から、「スープも飲んで」と…。
一見客なのに…温かく接して頂き、感謝です!!


その後、やや急ぎ足で、4号線を南下し福島県入りを目指すのですが…、
「日本三大稲荷」と称された看板を見つけてしまい…。


立ち寄り~

alt
 
alt

alt
 
alt

alt
参拝時間ギリギリでしたが、御朱印を頂戴し、コチラを後にしました。

その後は、下道で…
福島入りしたのは…真っ暗…(*_*;
alt
所用を済ませ、家路に…。

プライベートで初めて訪れた宮城県…。
1泊2日では…(*_*)

次回は、もう少し時間の余裕を持って、色々と散策してみたい土地だと痛感!

前回に引き続き、長くまとまりの無いブログとなってしまいましたが、ココまで
お付合い頂きました方々…有難う御座いました、<(_ _)>

これにて「宮城県上陸 道中記」は終了となります。


おしまい…<(_ _)>
Posted at 2018/12/31 08:21:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月09日 イイね!

2018.1123 一路、宮城♪ 【前】

毎度で御座います。
daitomで御座います、<(_ _)>

少々、新たな相棒のパーツレビューやらと前後しますが…( ;∀;)
先月末に行ってきました「宮城散策」の模様を、少しレポート…。

実は…daitom、お仕事以外でお邪魔したのは初めてでして…。
新幹線での日帰り出張で仙台駅のアーケード街で食事しただけのレベル…。

なもんで、車で行くのは、今回がお初♪
daitom奥様は、全くの初めて…。


今回のプチ旅行に行く前は、色々とプランを練っていたのですが…。
当日の東北道を含む、高速道路の事故渋滞等もあり…全てが後手後手に…。

結局、目的地へは、常磐道を使用しての北上~🚙
第一目的地の「松島界隈」の到着したのは…12時半過ぎ…。
朝5時半に、自宅を出たのですがね…(*_*;

到着後は、空腹に負けてしまい…早々に、コインパーキングへ相棒を預け、
目論んでいた食堂を目指すも…「閉店」の文字が…。

11時半~15時の営業時間のハズなんですが…ネタ切れってコトっすかね…。

観光客の呼び込みのオバちゃん達…スゴいパワーで、声掛けてきますネ…。

知らない地で、ウダウダしていても、しょ~がないので、とある1店に入店。


頂いたのは…、

かきとあなご合盛りめし
alt 

松島天丼(かき&あなご)
alt 
あなごが有名だったとは、初めて知りました、( ;∀;)

ん~、頂いたお店…daitomには「油」は合わないかも…でした…。(歳…?)
カキが、小ぶりなのは…観光地だから…なんでしょうか…。


食後は、ほぼ目の前に位置する…、五大堂へ…。
alt
 
alt

こんな橋を、2つ程渡っていくのですが…、
alt

下の海が丸見えな感じの、こ~ゆ~橋…daitomは、苦手です…(*_*)
alt
  
alt

海からの風が冷たく…この場を早々に退散をし、次は…、

瑞巌寺にお邪魔…。
写真がNGとのコトで…多分撮影OKそうなトコを…。
alt

alt

alt



お次は…瑞鳳殿
専用駐車場には、閉館30分前の16時に到着。

本殿迄は、なかなかのアプローチ…でしたが、何か神秘的な感じも…( *´艸`)
alt

alt
 
alt

alt

alt


時間も押し押しだったのですが、絶対に外せない場所をラストに…、
そこそこ勾配のある坂を徒歩であがり…、
alt 

ピラミッドでも有るのか…と思わせるライトアップを横目に…、
alt 

辿り着いた場所は…、



青葉城址 伊達政宗騎馬像
alt
当日は満月でした。
焦ったdaitomは、デジイチを車内に置き忘れるという失態…。
スマホカメラで…出来る限り…頑張ってみた結果…。


alt

alt
今回、これを「生」で見たく、この地にお邪魔しました、(≧▽≦)/


色々なアングルからの写真を撮り終え、気付いてみたらエラく寒い事に気づき、
急いで車に戻るも気温は「5度」…。
alt
夕方でも、15~16度程あったdaitomの地元とは少々温度差が…。
覚悟はしてきたのですが…。

即、シートヒーター入れちゃいました…(=_=)



その後は、道に迷う事無く、無事に宿泊の目的地である「秋保温泉」へ到着。
alt
夕食の時間にも、ギリギリな感じで間に合い、 お宿側に迷惑は掛からなかったかと…。


以上、daitomの「お初!? 宮城県上陸道中記 前」でした。

恐らく、次は「お初!? 宮城県上陸道中記 後」になるかと…。



今回も、ココまでお付合い頂きまして、有難う御座いました。


おしまい…<(_ _)>
 
 


 








Posted at 2018/12/09 15:16:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ふぁ~むさん

こんにちは、m(_ _)m
二回目も、同日ですね(笑)
確かに、二回目の副反応が気になるところす〰️((( ;゚Д゚)))」
何シテル?   08/08 09:44
daitomです。 新参者ですが、個人記録用としても♪ と、皆さん方のを…参考に、勉強させて 頂ければ…と、徘徊しております。 よろしくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KW Version-3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/15 10:36:23
祝・みんカラ歴3年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/09 08:48:11
本日無事に退院しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/17 23:58:58

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
奥様も乗れるよう、お買い物仕様&コンパクトなボディサイズの、セダンに乗り替えですw 初 ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
ふわっふわの足回りで、個人的に怖かった覚えが…(*_*; 当時は、奥さん仕様だったで、 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
免許取り立ての頃、親戚にもらった人生初のマイカー。 通学も、原チャリから車に移行。 学 ...
トヨタ カムリグラシア トヨタ カムリグラシア
まだ社会人になりたての初心だった頃、車関連に就職し、人生初の新車でした。 出たばかりの「 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation