• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅらぽんのブログ一覧

2016年11月28日 イイね!

週末の過ごし方(11月27日(日))

最近、元ヤクルトスワローズにいた角 冨士夫の応援歌の原曲を特定できたしゅらぽんです。
こんばんわm(__)m

友人のくま@(ry氏の勤める某鉄道会社労組の文化祭に行ってきました。
模擬店では安く腹一杯食べることができるので年に一度の楽しみでもあります。

今年は駅員さんの賄いカレー♪
1杯100円です(^o^)3杯食べて、やきそばも食べたら腹一杯に…( ̄▽ ̄;

あとは金魚すくいをして自宅の水槽用に7匹ゲット♪
犬や猫、ハムスター、ウサギをペットとして飼うのは後々面倒なので金魚を飼っています。
今年春に全滅したので暫く餌用として売られていた小赤を購入したのですが夏にまた全滅してしまいました・゜・(つД`)・゜・
今度は長生きしてもらいたいものです。

晩飯にサイゼリヤへ行きました。
パルマ風スパゲッティWサイズ

唐辛子フレークをふんだんに投入

混ぜて

完食~♪

マウソテソの赤いプル…ぢゃなくて赤いワンピースより辛くなかった…唐辛子足りなかったか?
Posted at 2016/11/28 23:01:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月27日 イイね!

養老渓谷で紅葉を見てきた

またもや思い付きでのお出掛けなので同行者募集も空振りな(苦笑)しゅらぽんです。
こんばんわm(__)m

今回はドラレコの画像を織り混ぜて書いてみます。
自宅を9時30分頃に出発…
有料道路や高速道路といったものを使わずに行けるのですが、日照時間の関係で使いました。
まず武石ICから京葉道路、館山道…
穴川ICから先で乗れば良かった…と後悔
途中、市原SAでトイレ休憩し、

木更津JCTから圏央道へ

圏央道開通時、みん友のくま@(ry氏と通ったのですが、その時は東金~木更津間にSA、PAといった施設はなかったのに…
高滝湖PAなるものができていた。(トイレしかないけど…)
当然寄り道です(^o^)
画像右にあるグレーのピラミッドみたいなのは展望台だそうで…( ̄▽ ̄;
 


デジイチ持って息切らしながら登りきって、さぁ景色撮るぞ…と思ったらCFカード挿し忘れΣ(゚д゚lll)ガーン
取り敢えず携帯で撮影して展望台を後にします。
再び圏央道をばく進…

市原鶴舞ICで降ります。
R297を走り、道を間違えルート回復していると道の真ん中を蠢く物体が…Σ(゚д゚lll)
ソイツがコチラヘ向かって来たので手前で停車し、警音器鳴らしたのですが退くどころか近付いてきやがった( ̄▽ ̄;

とりあえず轢かないように避けて先を急ぎました。
色々トラブルがあったものの11時頃に小湊鐵道養老渓谷驛に到着~♪
ここで思いついたのが観光列車の「里山トロッコ」の撮影です。
走行しているところを記録したかったので一駅区間の往復切符を購入し…
 

 
小湊鐵道初乗車です♪
この京成顔なヂーゼルは遠目に見ることはあっても乗ったことなかったのです( ̄▽ ̄;
設計のベースは国鉄キハ20なんですよねぇ(苦笑)
 
上総大久保へ…
ここで里山トロッコを狙います。
時間を調べると20分以内に来そうだったのでタイミングとしては良かったかな?
里山トロッコはSLに見えますが、外見だけで中身はDLです( ̄▽ ̄;
機関車含めて5両固定編成なので機関車の方転&付け替えはできません。

横着者なんでこんな感じでセッティング♪
…で、結果は↓

このあと養老渓谷まで戻る列車を調べると…1時間来ない…・゜・(つД`)・゜・

ホームのベンチでボーッと待っていると里山トロッコが戻ってきた。
 
養老渓谷驛からの戻りは推進運転(?)トロッコ客車で制御して機関車の動力を動かします。

その後、暫く待っていると上総中野行きが来たので乗車します。

養老渓谷驛に戻ったら昼食です。
屋台が出ていたので
 
栗おこわとボタン汁

ここから小湊鐵道のバスに乗車。初めてフリー乗降区間があるバスに乗りました(^o^)
 
何してるに5Eと書きましたが7Eでした。
しかし7Eで高床車、木材剥き出しはめずらしいですけどね(^o^)
原ノ台まで行き、そこからは徒歩…
まずは粟又の滝(別名養老乃瀧…じゃなくて養老の滝)

ここから遊歩道を歩きながら散策

こちらは水溜まりに映った景色

渓谷の遊歩道は日が当たらないので結構撮影は難しいです。

養老渓谷驛に戻り
 

足の疲れも取れリフレッシュしたあと帰路に就きました。
時間に縛られないので下道で帰りましたとさ

おしまい
Posted at 2016/11/27 16:54:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年11月26日 イイね!

明日はどうしよう?

スケジュールの予定工数に掛かりすぎだとかケチ付けておきながら、新規開発だからもっと掛かるはずだとか言われてムカっときたしゅらぽんです。
こんばんわm(__)m

そんなこんなで昨日もてっぺんに帰宅、そのままバタンキューだった…
今朝起きてみると外が明るいΣ(゚д゚lll)
はいっ寝坊しました…( ̄▽ ̄;
支度をして出勤しようと外に出てみるとデミオ號は凍てついていました((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ここで活躍した道具がコレ

某F.O.L長野全国オフのジャンオクでゲッツしたものです♪

効果は抜群だ!

帰りに武士道に寄って味噌らーめんを食す(^o^)

なんか混んでたなぁ…
駐車場の空き待ち中にDWさんが入ってきてテンション上がった♪
しかも一本フィンのヤツ

心もお腹も満たされ帰ってきましたとさ(^o^)

明日ですが行き当たりバッタリではありますが、養老乃瀧…じゃなくて養老渓谷にでも行ってみようかな?
Posted at 2016/11/26 00:48:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月25日 イイね!

みんカラ:カーグッズ・パーツ・モニター募集!【TALEX】

Q1.あなたは、そのまま着用するサングラスをご希望ですか?メガネの上から掛けられるサングラスをご希望ですか?
回答:そのまま着用するモデル・メガネの上から掛けられるモデル
※今回、プレゼント対象となるサングラスは、度なし完成品モデルのみとなります。

※この記事はカーグッズ・パーツ・モニター募集!について書いています。
Posted at 2016/11/25 21:13:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2016年11月24日 イイね!

御徒町で営業して光が丘で仕事した

最近、無理難題を押し付けられ毎日の帰りがてっぺんで憂鬱なしゅらぽんです。
こんばんわm(__)m

まぁ光が丘は今月で終了なので身体壊さない程度に仕事してます。

さて、降雪に地震と盛り沢山な一日でした…( ̄▽ ̄;

デミオ號にもこんな感じにうっすらと積もっていました。
今回の雪は湿気が多かったようでまるで日本海側に降る雪の様でした。

そんな中、御徒町へ営業面談行ってこいと言われ朝イチで行ってきました。
電車の大幅な遅延もなく、サクサクと用件も済ませて、大江戸線で新宿西口へ…
(光が丘へ向かうなら都庁前乗り換えなのですが、腹へっていたので…(苦笑))
C&Cの朝カレーが11時までだったので食べてきました。
新線新宿の改札前には…
※都営大江戸線、新宿線の新宿駅の改札口は京王の管轄なのです…

…( ̄▽ ̄;
まぁ大江戸線なオイラにゃあまり関係ないですがね…♪

そんなこんなで今帰路に就いています…
確実に風呂も入らず寝落ちしそうだΣ(゚д゚lll)ガーン
Posted at 2016/11/24 23:37:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スマホ画面割って(ヒビが入った)新しい機種に通販で変えてみんカラをスッカリ忘れてた💦
そんな私は帰省のため上信越道を爆走ちぅ💕」
何シテル?   08/09 03:46
しゅらぽんです。よろしくお願いします。 DY5Wのカジュアル後期型に乗っています。 みん友登録については基本的にオフ会等で交流のあった方とさせて頂き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   1234 5
6 789101112
1314 1516171819
20 2122 23 24 25 26
27 282930   

リンク・クリップ

DEMIO&MAZDA2 MEETING @MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/15 15:41:42
第21回マツダ車限定長野ミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/01 00:45:54
 
クルマいじり充電中の代わりに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 12:57:53

愛車一覧

マツダ デミオ デミオ號弐式 (マツダ デミオ)
泣く泣くDWから降り、DYに乗り換えました。 34Eスパークリングゴールド
その他 その他 その他 その他
車じゃないけど登録してみました♪ ※今まで分けていたのですが、一纏めにします。 [初 ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
デジイチです。 これから勉強していきます(^o^) レンズは SIGMA 18-125 ...
マツダ デミオ デミオ號 (マツダ デミオ)
DW3W後期(中期?)の最低(商用車?)グレード乗っています♪ 免許取ってからの付き合 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation