• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たく&デスゴリの愛車 [トヨタ ヴェルファイア]

整備手帳

作業日:2020年6月21日

S.D.Iミニコン取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
取り付けは結構前になりますが、せっかく取り付けてここに投稿するのであれば試走の感想も書き込もうと思い今になりました

2.5Lエンジンのパワー不足を度々感じる時があり、まぁいずれこうなる事は分かっていたのですが色々探していると

ギャラックスのミニコンがメルカリでお安く出ていたのでつい買ってしまいました
これはエアフロセンサーのカプラーに割り込ませて燃調•点火タイミング等を調整してトルクUPみたいな感じのパーツです

このキットはレスポンスリングが入っていて半信半疑なのですが、とりあえず付けてみることに
2
レスポンスリングはエアクリーナーボックスとホースを外して
エアクリボックスに取り付けてホースを差し込んで完了

これだけで2、3日走りましたが、レスポンスリングって名前だけあって確かにレスポンスは上がってます走りの方はあんまり体感出来ませんでした

あと乗り方もあると思いますが少し燃費が下がってました
3
2、3日試走後にミニコンを取り付けました

ミニコン本体をエンジンルーム内に設置すれば5分も掛からずに作業終了しますが、せっかくモード切り替えが3パターンあるので車内に設置する事に

付属の延長ハーネスはエアクリボックスの奥にある車内に通じているグロメット?って言うのか分かりませんがそこから無理矢理通しました
ミニコンのハーネスにカプラーが付いているので引き込みは結構大変でした
自分は少しでも滑りを良くする為にシリコンスプレーを塗布しながら引き込みました
4
ミニコン本体はセンターコンソールの助手席側に取り付けました

ホントは運転席側にしたかったのですが自分が最初にハーネスを通したルートでは届きませんでした

まぁここなら走行中で無ければ手は届くのでOKとしときましょう

〜肝心の試走〜
今回はレスポンスリングを先に取り付けてあるのでメーカー推奨通り1番パワフルなマキシマムモードで走行
0〜100km/hまでの加速は以前よりスムーズでした
レーダー探知機にOBDから車両情報を表示してスロットル開度を見ていると以前に比べて5〜8%ぐらいですがアクセルを踏み込まなくても充分加速してくれてます
コレはスロコンと違ってアクセル開度を変えるモノでは無いので効果は出ているのだと確信してます
その後ノーマルの30前期アルファード2.5Lエンジンのオーナーさんと2台を乗り比べると、確かに吹け上がりと加速が違うと言ってました

燃費に関しては、レスポンスリングだけですと少し悪くなりますが、レスポンスリング+マキシマムモードでいつも通りの通勤で計算はしていませんが、メーターの給油後平均での数値は1km/L(←表示合ってるかな?)上がってました

最後に個人的な感想ですが、トルク&パワーUPの体感は微々たるものなので凄く個人差があると思いますが、一応自分は体感出来ました。
トルク、パワーUPって言うよりはドライバビリティ向上ってのが正しいかも知れませんね
5
ついでに
ミニコンとは全く関係ないのですが記録用と言う事で先日CVTオイルいつもお世話になっている車屋さんで交換してもらいました

30000kmで交換を考えていたのですが、色々な意見がありまして早め早めに交換するか、または無交換でいんじゃね?って意見が巷で分かれていたので迷いに迷って37000kmで交換
コロナの影響でお店が早く閉まってしまうのもありましたが...

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンカバーエンブレム塗装

難易度:

ビグザム ヴェルファイア洗車記録。

難易度:

ATF交換110034km

難易度:

ヴェルファイア92回目の洗車

難易度:

ROWEN サイドパネル また補修 22

難易度:

フロントフェンダー交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今年最後の洗車

普段週一で洗ってるから普通に洗車するだけでした😁」
何シテル?   12/29 11:37
バイク:ZRX1200DAEG.モンキー125.モンキー.ゴリラ クルマ:LEXUS LS500h エグゼクティブ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

燃料ストレーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 08:13:30
エアコン吹出口サーボ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 21:55:48
タイヤ空気圧センサー切替 センサー登録 夏タイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 20:39:28

愛車一覧

ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
2024年2月19日納車 通勤兼趣味車という事でエンジンはノーマルで快適仕様を目指しま ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
2023/6/10契約 2023/6/24納車
カワサキ ZRX1200 DAEG カワサキ ZRX1200 DAEG
2021年12月18日契約 2022年1月30日 納車  大型二輪免許取得後初のバイク ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
2018年9月12日製作開始 モンキー1からつくろ〜計画がノリと勢いで始まりました 月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation