• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たく&デスゴリの愛車 [カワサキ ZRX1200 DAEG]

整備手帳

作業日:2022年3月27日

ドライブレコーダー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
大型バイクとなると移動範囲も広くなるし
高速道路も走るようになるので
ドライブレコーダーを取り付けたいと思います

今回はしっかり前後録画ですがモニターを付けるいい場所がハンドル周りになかったので無しのタイプにしました
2
最初に電源関係をやって行きます

所が前オーナーさんがETCを取り付けている為、既に電源のケーブルがあり、コレまたラッキー✌️
3
続いてリアカメラを取り付けます
配線を青線の感じで綺麗に通したかったのでリア周りのカウルを全て取っ払いました

車体右側には既にコードがいっぱい😅
4
リアカメラはここに設置
このドラレコはスマホ連動タイプなのでスマホに映してカメラの向きを微調整しました
5
リアカメラの取り付けが終わりいよいよフロントカメラの配線です
配線はオレンジ線のルートで通しました
元々通っているハーネスに沿って行く感じですね

出来ればやりたく無かったタンク外し😓
めっちゃ緊張😅落とすと終わりです
燃料満タンだったので結構重かったです
6
フロントカメラを付けるにあたり
理想はカウルのセンターなのですが
メンテナンススタンドを使用する際、せっかくホーンの移設をしているのに今度はカメラが邪魔しては意味が無いので、昔ゴリラで使っていた自作のステンレス製のステーが余っていたのでコレをヘッドライトのフレームの穴にボルトを通して固定😆
7
そのステーにカメラを装着❗️
コレなら横にズレてしまってますがメンテには問題無し❗️❗️
だと思います😅
8
全ての作業が終了し、エンジン掛けてスマホアプリ起動し動作確認❗️

写真からはフロントの映像ですがリアもしっかり映ってました

コレで何かトラブルの際は安心かな☺️

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【備忘録】チェーン清掃②

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

フロントアクスルシャフト交換

難易度: ★★

車検~5回目~

難易度:

オイル交換 6回目

難易度:

JP-akai リアタワーバー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今年最後の洗車

普段週一で洗ってるから普通に洗車するだけでした😁」
何シテル?   12/29 11:37
バイク:ZRX1200DAEG.モンキー125.モンキー.ゴリラ クルマ:LEXUS LS500h エグゼクティブ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

燃料ストレーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 08:13:30
エアコン吹出口サーボ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 21:55:48
タイヤ空気圧センサー切替 センサー登録 夏タイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 20:39:28

愛車一覧

ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
2024年2月19日納車 通勤兼趣味車という事でエンジンはノーマルで快適仕様を目指しま ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
2023/6/10契約 2023/6/24納車
カワサキ ZRX1200 DAEG カワサキ ZRX1200 DAEG
2021年12月18日契約 2022年1月30日 納車  大型二輪免許取得後初のバイク ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
2018年9月12日製作開始 モンキー1からつくろ〜計画がノリと勢いで始まりました 月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation