• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fmiyaのブログ一覧

2011年12月31日 イイね!

今年最後の…

ども。
お久しぶりです(^^;;

最近コメントでもこの始まりばっかり(^^;;

今年もあと2時間ちょっと
なんか実感が無いなぁ

昨日ご一緒したこの方ととも話してましたが、便利になった分、暮れ・年初の感覚がなくなりましたね。
小さい頃は三が日は店が開かないから家ではお節がちゃんと作られ、年越しの準備がされ…
年が終わるんだなぁと実感ありましたが、今は1日からあっちこっち開いてますよね。
それどころか、1日からバーゲンあったり…
年の暮れと始まりって静かなイメージ強かったですが、変わってきましたね(^^;;


まあ、そう言いながら私もしっかりと昨日遊んで来ましたが(笑)


いつもの方々と知多半島でまったりとして来ました♪
天気も良くてオープンが気持ち良く、おいしモノを食べてお腹も膨れ…
1年を締めくくって来ました~
別の意味で年の終わりを感じられた日かも(^^)


お昼のシーサイドカプリ



まるは食堂近くの海



野間灯台
風が強い。いやぁ寒い



みんな「寒い寒い」言いながらも笑顔で右を左をパチパチと(^^)



でもさすがに寒くて喫茶店に避難。
で…部活(笑)






気が付けば、夕暮れ。



また来年も騒ぎましょう♪



今年1年。
良いことも悪いことも。
うれしいことも楽しいことも残念なことも悔しいことも。
なんかいろいろが詰まった1年でした。
来年は、楽しいこと多い1年に出来たらいいなぁ。
いろいろ頑張ろうっと(^^)

みなさん。良いお年をお迎えください。
今年も1年ありがとうございました。

P.S.
ブログサボった分、総まとめをしようとしましたが、ダメでした(^^;;
やっぱりマメにやらないと厳しいですね…
来年、2011年振り返りを…書けたら良いなぁ(^^)
Posted at 2011/12/31 22:05:35 | コメント(8) | トラックバック(1) | オープンルーフ | 日記
2009年10月25日 イイね!

オープンルーフ で行こうよ♪ 第6回全国オフ in 北陸~~

オープンルーフ で行こうよ♪ 第6回全国オフ in 北陸~~気付いたらもう5日も経ってるんですね。
早いなぁ

楽しかったなぁ

砂浜すごかったなぁ

やっぱオープンいいなぁ(^^)


ってことで、
10/25、オープンルーフで行こうよ第6回 全国オフ in 北陸 by ケロさんプロデュース
行ってきました~(^^)
出遅れちゃったので今回は軽めに行きまーす(笑)

朝は5時半に家を出て、
るりはで朝食~
マスターごちそうさまでした♪

あと・・・
Yasukuraさんに新婚祝い頂きました。

Antiqueのチョコレートパン♪
美味しかった~

10時過ぎには無事ケロさんたちと合流し・・・
カルガモ走行~


なんと、今回はケロさんお手製の名札付き♪

これでお名前が判ります。
聞いても一度じゃ覚えられない私には大助かりでした(笑)


美味しい富山の幸を昼食に頂いて・・・

辿り着いたは千里浜~
いやぁ。
砂浜ですよ!?
横海ですよ!!

初めてです。
ちょっと感動しちゃいました♪



某村長が面白いことしてたので、私もやってみました。
波打ちギリギリ~


スタックしたらどうしようって内心どきどきだったのは秘密です。

そういえば、
その噂の村長は面白いことしてました。


メラッ!!


いやぁ、さすが村長。
とてもマネ出来ません(笑)


いやぁ。楽しかった。(^^)

ちなみに解散の後・・・
shoheiさんプロデュースで飛騨牛頂いてきました♪

ウマウマ~

Posted at 2009/10/30 22:09:00 | コメント(27) | トラックバック(0) | オープンルーフ | 日記
2009年05月30日 イイね!

オープンルーフ 第5回全国オフ♪

オープンルーフ 第5回全国オフ♪オープンルーフの第5回全国オフに行ってきましたー(^^)

人生の一大イベント!?の結婚式1週間前!
我ながら良くやるなぁ(笑)

でも、そんな自分が大好き(^^)
笑顔で付き合ってくれる彼女に感謝感謝です♪


1週間前の週間予報では、降水確率70%
中止かと危ぶまれましたが、無事開催。
後半雨でしたが途中までは快晴


日焼けするぐらいの良い天気~


途中、女神湖では雑誌の取材もあり。
私fmiyaも撮って頂きましたー
載るかな載るかな?ドキドキです(^^)

幹事のkazさんも良い笑顔

本当にいつも大変だと思いますが、ありがとうございます。
お陰様で、すっごく楽しませて貰っています♪


女神湖の次は、美ヶ原に向かってパレードラン

前も


後ろも!?


いやぁ、感動です(^^)


今回で3回目のビーナスラインオフ。
なかなか女神は優しくありません。
今回も残念ながら美ヶ原での集合写真は無し。
でも、本当に人の怪我が無くて良かったです。
来年こそは、晴れ渡った美ヶ原で集合写真を撮りましょうね(^^)
楽しみにしていまーす。


色々ありましたが、本当に素晴らしいオフ会だったと思います。
やっぱり頑張ってでも行ったかいありましたよ♪
次回のオフもすっごく楽しみ~


そうそう、師匠からこんな頂き物を

師匠、ありがとうございまーす(^^)
しっかり式場まで持って行って飾らせて頂きますねー。

その後は、お家でちゃんと箸置きとして働いて貰います♪


さ~て、あと1週間、こっちもがんばるぞー

P.S.
この1週間かなりバタバタしそうなので、今回ご一緒した皆さんのブログにコメントあまりかけないかもしれませんが、お許し下さい。
Posted at 2009/06/02 00:04:30 | コメント(31) | トラックバック(2) | オープンルーフ | 日記
2008年07月19日 イイね!

ひるがのやぁ~…嗚呼ひるがのやぁ~ひるがのやぁ~

ひるがのやぁ~…嗚呼ひるがのやぁ~ひるがのやぁ~行ってきました
ひるがの高原。

オープンルーフの方々に誘惑され餌をまかれ・・・釣られてしまったこの方のオメオメ会~(笑)

いつもの事ながら、遅いブログアップ(^^;;
詳細はみなさんのブログをご参照くださーい(笑)
ひとまず自分の行動中心に追っていきまーす(^^)


第一集合場所は、美濃加茂SA


当然、牛串頂きます。
あ・・・写真忘れた(笑)


さ~て、ひるがの高原向かいますか
2車線が増えて快適快適・・・!?
が、やっぱりまだ1車線の所は思いっきり行楽渋滞でした(T_T)

トンネルの外は暑そうです。
某電動TOPの方達は閉めておりました(笑)
ウラヤマスィ~


MGF乗り出して2年目
この時期の渋滞は危険ですね。
水温が・・・
いつもの所より針が上がりだしてドキドキです。
煙噴いてないか後ろ振り返ったのはココだけの秘密です(笑)


第2集合地点は
やまとPA・・・
あれ?ここは高鷲IC出口です(笑)



みんな揃って牧歌の里へ移動~
昼食と・・・変○行動です(^^)



まずは・・・

迎撃!(笑)



撮ってる人をとってたり、違う所を撮ってたり・・・
やっぱり○態行動ですね(爆)

花も咲き、ハチも?



空も高くて綺麗です。




今日は、Issyさんの迎え撃ち!
なので・・・
前日に仕入れたニューウェポンの投入です(笑)

う~ん、今までに無い”画”
おもしろーい


同じ位置から

こんな図や


こんな図が!?

魚眼ってすごいですね。
でも、どう使って良いのか判りません(^^;;
今日は魚眼中心に練習だ~

Issy先生に弟子入りです(^^)


ポーズ取ってる森蔵さん


直線の物を端に持って行くと楽しいですね



で、さんざん楽しんだ後、第2の目的地、るりはへ移動~
初るりは
今日はこの時間帯は私たちだけでした!?

ずら~

風が気持ちいぃ~
ゆったりした気分になって・・・
思わず芸術家になっちゃいます(^^)



楽しい時間も過ぎていき、第3目的地「るりは」へ向かう時間です。
並びを替えてもう1枚!



途中PAにて夕焼けを

いろいろありましたが、無事解決して良かったでーす(^_^)


で、第3目的地、「たらそ」のムーリバーです!!
当初予定時間から2時間以上遅れてしまいましたが、
YasukuraさんとCAMMYさん、クリキントンさんご夫妻が待っていて下さいました!
ありがとうございました。
本当にうれしかったーーー

で、せっかくの月なので挑戦

難しい~
って、月とか星の撮り方基本知りませーん。
まずはそこからですね(^^;;


いろいろあったけど楽しかった~
この時期のオープンはやっぱりちょっと辛いですね。
いつでも閉じれる電動ルーフがホスィ~(^^)


フォトギャラリー1
フォトギャラリー2
フォトギャラリー3
フォトギャラリー4
Posted at 2008/07/27 02:14:02 | コメント(26) | トラックバック(0) | オープンルーフ | 日記

プロフィール

「干してから絞ってたけど、力入らないので降ろしやり直しー
バケツ一杯は言い過ぎたかと思ってたけど、今日の分でバケツ7分目・・・
やっぱりバケツ一杯以上の水が入り込んでたみたい( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   10/07 10:23
趣味はドライブと車いじり と言いたいけれど、車いじりの方は腕が伴わず、できるとこから少しずつという感じです。 どっかに集まってワイワイ話したり、ツーリングし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW MINI(純正) Aピラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 12:41:10
モール修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 12:59:07
自分でオイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/03 17:26:41

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
通勤、家族での移動用。 大きな不満はないけど、 個人的な希望ではもう少しのパワーと、家族 ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
R52が初年度登録から12年過ぎ、そろそろ樹脂部等経年が見えてきたので大きな修理必要とな ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
MG-Fの維持か買い替えか悩んだ末に選んだ車。 家族が増えて4座が欲しく。手が出る価格で ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
腰痛が緩和され、MT車が乗りたくなった時に偶然見つけた車。 ヤフオクで購入し、引き取り ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation